***世界的な大流行***
7時起床、天気は晴れ。
朝食です。
新型コロナは「パンデミック」に相当、WHO事務局長が表明
2020/03/12 01:50
© Reuters/DENIS BALIBOUSE 新型コロナは「パンデミック」に相当、WHO事務局長が表明
[ジュネーブ 11日 ロイター] - 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は11日、新型コロナウイルス感染拡大は「パンデミック(世界的な大流行)」に相当すると表明し、現時点ではイタリアとイランが感染拡大の最前線となっているが、他の国もまもなく同様の状況に陥る恐れがあると警告した。
テドロス事務局長は、中国以外での感染が過去2週間で13倍増になったと指摘。「全ての国がパンデミックの軌道を変更できる」と明確に断言することはできないと述べた。
その上で「感染と深刻度に加え、無対応を巡る状況が憂慮すべきレベルにあることを深く懸念している」とし、「パンデミックと表現できるとの判断に至った」と言明。パンデミックの抑制に向け積極的な措置はなお大きな役割を果たせるとし、国際社会に対し感染拡大の封じ込めに向けた対応策の強化を呼び掛けた。
中国・湖北省武漢が発生源とされる新型コロナ感染は現時点で114カ国に拡大。これまでに11万8000人超の感染が確認され、4291人が死亡した。テドロス事務局長は感染者及び死者数は今後も増加する見通しとした。
WHO緊急事態プログラム責任者のマイク・ライアン氏は、イランの情勢が「極めて深刻」だとし、WHOは一段の監視措置を望んでいると述べた。
WHOは2009年に流行したH1N1型の新型インフルエンザをパンデミックと認定。現在はインフルエンザ以外の疾病に対しパンデミックは宣言していない。
ライアン氏は、インフルエンザを巡る経験から、パンデミックが宣言された後は状況は制御できなくなるとの考えが広まったと指摘。ただ、韓国、シンガポール、中国における新型ウイルス対応を見るとこうした考えは正しくないことが分かるとし、「これまでのわれわれの観察結果から、新型ウイルスは制御可能な要素があることが判明している。このことは感染の急速な増加を鈍化させられる可能性があることを示している」と述べた
パンデミックになってしまった・・・・(さだむさん)
下記ようなスレッドがある。高齢者は極力外に出ず年齢で線引きされる立場にならないようにしよう。
つまり感染症にかかるな(さだむさん)
これから起こる医療崩壊に向けて、
非情と言われようとも、
日本もイタリアのように年齢による線引きが必要。
何でもかんでも治療していたら、
本来助けるべき命が助からなくなる。
昼食はスパゲティ。
一日中ゆっくりする。
夕食です。
ご馳走様でした(^^♪。
3月11日閲覧数471PV訪問者数180UUリアルタイム3/12 8:21最終更新閲覧数0PVランキング12382位
日経平均株価18,559.63-856.43NYダウ23,553.22-1464.94米国ドル103.76
さだむ農園0312