saddamさんの農作業日記を記録したいと思います

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

キス釣りに行く

2020-06-20 | 日記

   ***キス釣り(^^♪***

5時起床、天気は晴れ。

朝食を作る。

陸上イージス計画、停止から撤回へ 政府、代替案を議論 

朝日新聞社 2020/06/20 05:00 

© 朝日新聞社 首相官邸に入る安倍晋三首相=2020年6月19日午前9時55分、岩下毅撮影 
 政府は19日、陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備計画を撤回する方針を固めた。来週中に国家安全保障会議(NSC)の4大臣会合で撤回の方向性を確認。NSCで9月までに陸上イージスに代わるミサイル防衛などについて議論したうえで、年末にも防衛計画の大綱(防衛大綱)、中期防衛力整備計画(中期防)を見直して正式決定する。政権幹部が明らかにした。安倍晋三首相は18日の記者会見で、陸上イージス配備計画の停止を受け、安保戦略のあり方を今夏に集中的に議論し、新方針を打ち出すと表明していた。NSCでの議論は6月下旬から始め、概算要求の締め切りとなる9月末までの間に集中的に行う。NSCで決めた方向性を踏まえ、政府は今秋にも有識者による懇談会を設置し、国家安全保障戦略(NSS)の初改定に向けた議論を本格化させる。有識者懇談会の結論を受け、年末にもNSSを改定。「ミサイル防衛」「ポストコロナ」「経済安全保障」の三つが改定の柱になるという。

もともとトランプにおべっかを使って精査しなく朝鮮半島情勢解決の外交努力もせず購入させられたもの。もっと憲法改正ではなく国防について議論すべき。(さだむさん)

首相、夜の会食3カ月ぶり「解禁」 麻生、菅、甘利3氏と 

毎日新聞 2020/06/19 20:09 


© 毎日新聞 提供 記者会見する安倍晋三首相=首相官邸で2020年6月18日午後6時3分、竹内幹撮影 
 安倍晋三首相は19日夜、麻生太郎副総理兼財務相、菅義偉官房長官、自民党の甘利明税調会長と東京都内のレストランで会食した。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、夜の会食を自粛していた。通常国会が17日に閉会し、19日から都道府県境をまたぐ移動自粛や休業の要請が全面解除されたことを踏まえ、約3カ月ぶりに「解禁」した。毎日新聞掲載の「首相日々」によると、夜の会食は3月18日に自民党の岸田文雄政調会長と都内の日本料理店を訪れて以来となる。解禁初日に同席したのは、2012年の第2次内閣発足以降、「政権の骨格」として首相を支えてきた麻生氏ら3人。今後の政権運営などについて意見を交わしたとみられる。首相は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、1月26日以降は土日や祝日も首相官邸で対応を協議するなどしており、連続執務日数は6月19日で146日となった。特に緊急事態宣言を発令した4月7日以降は、公務以外の外出を散髪や人間ドックなど必要最小限にとどめており、趣味のゴルフも1月4日が最後となっている。【佐野格】

今後についてお友達と相談だね。嫁さんにお相手してもらえないから家に帰ってもつまらないのだろう(さだむさん)

今朝のヒマワリ。

飯岡港から午後船でキス釣りに行く準備をする。車の中を清掃し準備した仕掛けを入れた箱とクーラー竿を車に積み込む。9時30分NHさんを載せて飯岡港に向かう。11時30分予定通り飯岡漁港に到着する。飯岡湖の風景。

小魚が泳いでいる。

今朝のヒラメ船で6kgのヒラメが上がった。

12時30分出船。釣り場到着13時出港。釣り場まで30分航そうする。最初は上手く釣れなかったが大小19匹の釣果だった。

帰宅は19時30分。

夕食です。

ご馳走様でした(^^♪。

6月19日過去のアクセス解析閲覧数498PV訪問者数205UUリアルタイム6/20 6:27最終更新閲覧数0PVランキング12383位

日経平均株価22,478.79+123.33NYダウ25,871.46-208.64米国ドル106.87

さだむ農園0620