本日はスポットライト日和!!

Hanabusa x Saeko 着物とドレスでいざ本番!

感謝!感激!の越後獅子

2007-10-19 19:55:43 | 日舞

14日、お陰様で無事に踊ることができました。 本当に皆様に感謝しております!!

私は十数年前に母が踊る「越後獅子」をみて感激しました。 踊りって退屈じゃないんだ~っ、あんな風にカッコいい踊りがあるんだ~って思いました。 それから、いつかはきっと「越後獅子」を踊るぞ!と思うようになりました。 母の踊りでいいな~っと思うのはいろいろありましたが、その中でもとびきり華やかな「越後獅子」が一番好きでした。 

よく皆さんもお聞きになったことがあるかもしれないですけど・・・この日舞の世界、本当にお金がかかります。 どの世界も突き詰めてやっていくとやはりお金がかかると思いますが、ひとつ踊るのにはやはり、それ相当のお金がかかってしまいます。

ですから、今回のように地方演奏による大きな公演は何年かに一度だと思いますし、これから先どうなるかわからないし、私は今回の「越後獅子」は最初で最後、一生に一度の経験だ!と思って出させていただくことに決めました。 地方演奏でそれも江戸の町並みのセットの中で踊れるなんて夢のようです。 その夢をちょっと早いかな?って思ったけど、一生の思い出にしようと思いました。

ところがぁ~!!!!!!!!!!!!!!!!!

やっぱり、すごいんです!!!!!!!

生演奏!の迫力!!! 

セットの素晴らしさ!!!

プロの後見さんたちの働きっぷり!!!(三人もついてくれていた!)

化粧師さん、着付けさん、鬘屋さん・・・etc

本当に沢山の方々が私一人の舞台の為に動くんです!!

すべてがそろって、あの舞台ができるんです。

舞台裏をみなさんに見せてあげたかった~~~。

すごい張り詰めた雰囲気の中、素敵な袴姿の鳴り物さんたちが演奏しています。 スゴいんです~~。 

地方さん達にご挨拶にいきましたが、なんとも背筋がピンっと伸びた、生き方がお顔に表れたような、(ある意味、説教されそうな)素敵な方々でした。

死んだらお金は持ってけない!!! 持っていけるのは思い出だけさ!!!

っと、いつも言い聞かせては散財してきた私ですが、

これは、価値のあるお金の使い方だわって思ったの!!!!

この気持ち、踊った人にしかわからないと思うんです!!!

・・・・・・私、貯金通帳作ります!!!!!!!!!!!!!!!!

絶対にまた踊る!!!!!!!!!!!!!

心に決めた!!!!!

私が狙う演目はちょっとまだ秘密ですが、(000を踊りたいんです・・。なんていったら、千裕様にあんたにゃ~~ひゃくねんはやいんだよ~~~~~~っと叱られそうです。ははは。)

踊っていて遠くから届くスポットライトを見つめて幸せを感じました。 

こんな感動は他では味わえなかった。 

生きてる中で、こんなに興奮して、こんなに感動したことはなかなかなかった!!!!

涙ぐんでみてくださった方々、精一杯声援を送ってくださった方々。

花道で私を送り出す母はどんな思いだったでしょうか。 

極度の緊張で落ち着きの無い私を支えてくれたのは母でした。 

舞台が「光」だとすると、花道の奥は「影」といったところで、とても孤独を感じます。 母がいたから乗り切れたと思いました。

花道をでて踊る私をみて、母は涙が止まらなかったようです。

楽屋でも必死の稽古をみててくださった方もまた涙してくださって・・・

涙涙の感動でした。

何にも代えがたい経験をさせていだだいた私は本当に幸せ者でございます。

沢山の方に支えられて生きてることも思い出させてくれました。

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

もう今は28日に踊る「清元小曲・月の猩々」に向けて稽古をしています。

時間が足りなくて、ちょっと心配ですけど、来週までには気合入れなきゃね。

また皆さんの応援で頑張れると思いますので、ご声援の程よろしくお願いいたします!!!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする