本日はスポットライト日和!!

Hanabusa x Saeko 着物とドレスでいざ本番!

足利東幸楽荘コンサート♪

2009-09-21 06:16:06 | ボーカル・声楽・オペラ・音楽・舞台

今日もコンサートでしたが、まずは、前のから順番に報告していきましょ~う!

9月12日(土)は足利の東幸楽荘でコンサートでした

1913

(前半戦は着物でした。 この着物ハタチの時にママが作ってくれたもの

 ハタチのお祝いの食事会で着たものです。 成人式の着物は極妻みたかった!

 着物ってすごいですね~。 いつまでも着られますもんね!

     オレンジピンクでとってもお気に入りの色なんですよ~ )

1901

(前日にリハーサルのときに撮ったものですが、と~っても綺麗な施設です

                 控え室もすべて本当にピッカピッカでしたよ~ )

敬老の日を祝う会でして、200~250人??くらいの方がいらしたようです

エレキギターのTOYOさんとのステージでございまして、

今回は、なんと! 演歌も歌いましたぞ~~~ 

昭和の歌、炸裂です~~~

TOYOさんも懐かしのメロディーをバンバン演奏いたしましたよ~

0019

(後半はドレスで! )

突然、飛び入りでお客様と2曲ほどデュエットいたしましたが楽しかったですね

そして、司会の石原裕三郎さんの爆笑ステージは面白かったな~

私はコーラス隊で参加いたしましたよ

最後にアンコールでましたが、

「アンコーール! 演歌おねがい~~~~っっ!」だそうで、笑っちゃいました

もっちろん! 演歌で〆ましたよ!

0023

(お花までいただきました! 感謝です!

1971

スタッフの方々がとても親切でありがたかったです お世話様でした。

いや~、今回は演歌で気合入りましたね~

なんか・・・演歌っていいですね~~アツイです

私の歌はやっぱり演歌とは違うものだと思うのですが、

こぶしがまわらなくても、私なりの演歌を歌うってのもありなんじゃないかな・・・

なんて思いましたが・・・

どうなんでしょうね。  研究してみましょう~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする