10月7日(金)、
宇都宮にて行われた、栃木県の消防大会のセレモニーで司会を務めさせていただきました〜
さのまるが描かれた、真っ赤な車に乗せていただきましたよ〜〜
走ってると、すっごい注目されます(笑)
栃木県総合文化センターへ到着〜
すぐに、担当の方と、いろいろ打ち合わせありました
この世界、独特なことがいろいろあるのね〜😅

開演前のアナウンスなんかは、舞台袖から陰アナにて〜

ここの音響スタッフのかた、とっても若いけど、いい感じのひとでしたわ〜〜♡
佐野女性消防のお二人と〜♪ 今回は3人での出動でした〜
二人は、表彰の際など、ばっちりアシストしてくださいました
お昼は、美味しいお弁当がでました〜♪ やった〜♡

はじまると、会場内は勲章?みたいなの?をつけたカッチリとした制服を着た男性で埋め尽くされていました!
会場の表彰をいただくみなさま側も、かなり緊張されているので、
すご〜〜く張りつめた感じがピピーン!と漂う雰囲気でした
けっこうなプレッシャーでございましたね💧
こんな大役をお任せしていただけるのは、とってもありがたき名誉でございましたが、
式の途中・・ふと・・・
こんな沢山ヒトいるし・・、
歌、歌わせてほしいなぁ〜・・な〜んて、密かに思っちゃいました〜(笑)
やっぱり、なんといっても、アタシは歌が歌いたいのね〜(笑)
会場に飾られていたとっても綺麗なお花をお裾分けしていただきました〜
お花大好き〜うれしかった〜♡