本日はスポットライト日和!!

Hanabusa x Saeko 着物とドレスでいざ本番!

マラソン

2008-03-10 01:34:37 | 日記・エッセイ・コラム

おつかれさま! 高橋尚子選手

残念だったけど、結果はどうあれ、いつも勇気をありがとう!!

今日はお昼から名古屋国際女子マラソンでテレビに釘付けになってしまいました。

もっちろん!栃木県足利市出身の原さんも応援しましたよ~~ 

原さんもあと少しだった~~。 次の活躍を期待してます!!

マラソン見てるとどうもウルッと涙してしまう私。

どの選手もここまでくるのにどれだけの努力をしてきたのだろう?っと想像すると

どうもね・・・ウルルルルル 

きっと血のにじむような・・・並大抵ではない努力なんだと思います。

実は昔、陸上部だった私。

でも、短距離派なんです。 

瞬発力はあるのですが、持続力がない。 根性がないのかもしれませんね~。

運動会は足速いですから楽しみ♪で楽しみ♪でしょうがありませんでしたが、

マラソン大会はどうにかして休みたかった・・・・。

校内駅伝大会なんて、どんなに長距離はできない!走れない!といっても、

陸上部というだけでクラスの代表に入れられてしまうの・・・ 

冬は専門が短距離でもマラソン大会に出場させられます。

口から血の味がしてくるんだもん・・・・

苦しくて苦しくて・・・・・辛かった。 

マラソンランナーってホントスゴイですよね。

どうしてあんなに速く、長く走れるのだろうか?

忍耐力、精神力もすごいですよね~。 自分との戦いなんでしょうね。

私なんか歌っていて苦しくて苦しくてしょうがないとき、

本当に途中で歌うのやめちゃおうかな~なんて思ってしまいますもん。

苦しくてハァハァしていると、「そのくらいじゃ死なね~!!!」と

師匠に怒られちゃうわけなんです。 

私、最近弱気なので、もう少し気合いれて根性見せます。

マラソンで勇気をもらった元陸上部員でした~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おろしたて。

2008-03-08 00:58:59 | 日記・エッセイ・コラム

今日は仙台の伯母さんからいただいた反物で仕立てた着物を着てみました~

自分のサイズに仕立てたのはやっぱり着心地いい~・・・・・

でも、あらら?? ちょっぴりお袖が短い気が・・・・。 なんでだろ? 

今度仕立て屋さんに文句いおう!

182

でも、いかがです? 

反物を見たときはピンとこなかったのですが、

着てみたらなかなか可愛い~じゃあ~りませんか~

着物って面白いですね~。 

帯と帯締め、帯揚げなどなどで全然表情が変わってしまうの!!

ハマりますよ~~~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パジャマの思い出

2008-03-07 16:49:02 | ボーカル・声楽・オペラ・音楽・舞台

あれっ??? 

そのパジャマは・・・・・。

173

昨日うちの父上が入院いたしました。

入院といっても、一日だったのですが・・・。

おなかに大きな脂肪の塊がポコッとできていて、

それを切除する手術を受けたんです。 悪性ではないらしく、よかったです。

手術が終わって、(部分麻酔なので意識あり)手術着からパジャマに着替えたら、

あらららら~~~~~~~~~~!!

懐かしい~~~!!!!

そのパジャマは去年の九月に両毛チェントロリリコの

「ザ・サウンド オブ ミュージック」で

男の子役をやったときに

私が着たパジャマではないかい!!(あの時は裾上げして舞台に出た)

177

マリア先生の足にしがみ付く私。 (右下の縞のパジャマです。)

181

このパジャマをパパが着れるとは・・・ビックリ。

118

ついでに私の師匠でオペラ歌手の柿沼先生と

公演の後一緒にとった写真みせちゃう~♪ 私も男の子で蝶ネクタイだよ~ん!

・・・と、いうわけで、病院で懐かしい思い出に浸った私でありました。

パパは元気です。

フィガロ(ビーグル犬)の散歩は私が行ってます。 ご安心を!

017

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駐車場

2008-03-06 17:46:25 | 日記・エッセイ・コラム

いつも食べに行く群馬県館林市のお蕎麦屋さんの駐車場。

駐車する時にいつも笑えるんです。

176

前の壁に「庶民」・・・・なぜ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたらし機能。

2008-03-05 05:36:54 | 日記・エッセイ・コラム

どっひゃ~!!

今見たら、絵文字が使えるようになってる!!!

革命ですっ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大工に恋した日

2008-03-04 06:43:59 | 日記・エッセイ・コラム

大工のやっちゃん。

やっちゃんに「お祭り忍者」を歌わせたら天下一品だ。

それはおいといて、

なんでもできちゃう魔法のて~~ぇ♪ なのだ。

196

彼は同級なんだけど、本当に真面目で、正直な人。

超信頼してます。

やっちゃんには私の部屋から前のブティック改装、和風Bar冴の改装、

そして、今回の茶屋の改装と何度もお世話になっています。

でも、今回が一番、やっちゃんの腕の凄さをみた気がしましたね~。

働く男は美しい・・・。 ん~~~痺れました。

生命力あふれる彼をみていたら、なんだか昔のこと思い出したよ・・・・。

・・・・・・・・・・私がハワイに行った時のことじゃった・・・・・・。

昼間ポリネシア文化センター(って名前だったような・・・)に出かけました。

そこで、ポリネシアンの生活を教えてくれるショータイムみたいのがありました。

そのポリネシアンの男性がすごかったんです!

とにかく逞しくって、木にぴょ~~~んっと登って木の実とかとってきちゃう。

なんでもできちゃうし、自給自足で生きていけそう。 

火もおこしちゃって、生きていく知恵がた~っくさんなの!! 

私、彼とならどんな過酷な状況でも生き延びられると確信しちゃたんですっ♪

夜になって全然違う場所のディナーショーにいったら、

なんとその彼が火をブンブン振り回して登場したからビックリ!!

上半身裸で踊りまくっているのをみてまたまたビックリ!! 

フォーク落とすかと思った!

生命力あふれてました。

そのとき、私ハワイに残るって半分くらい決めてました。

(でも、もしかしたら彼は仕事が終わると超現代的な生活をおくっているのかも??とあとで目が覚めましたが・・・。それにしても昼夜働き者だよね~)

そんなわけで、やっちゃんは痩せてるんだけど、生命力あふれてるんだなぁ~。

思わずダブってしまった。

私、今回仕事っぷりを毎日眺めていて、ファンクラブ会長になりたくなりました!!

こんなに頑張って仕事している姿をやっちゃんの子供に

見せてあげたほうがいいと思いました。

尊敬できるお父さんなんだぞ!って知らせてあげたい。

(もちろん尊敬してるんだろうけど、現場のやっちゃんを沢山見せたいよね~)

みなさん、大工さんが必要な際は私に即メールください。(突然営業さえこ)

saekoimport@hotmail.com

私が太鼓判押しますから~~。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリッティー

2008-03-04 06:11:23 | ペット

113

トリスタン君、美容院に久々にいってさっぱりしました。

なかなか写真撮らせてくれないの。 

私のブティックと茶屋のHPの中でも書いているのですが、 http://www6.ocn.ne.jp/~saeko/index2.html

トリスタンは私のお気に入りのピンクのスリッパを齧ってボロボロにしちゃったの!!

最近はそんなイタズラしなくなって安心していたら、久しぶりにやられてしまいました。

小さい頃は本当に大変だった~。 部屋は荒れ放題~。

(特にビーグルのフィガロとシュナウザーのトスカも部屋にいたからね~。) 

今でもその名残はたくさんあって、ベットの角、椅子の足、タンスの取っ手などなど・・。

一番ビックリしたのは、朝起きたらメガネ(セルフレーム)が無くなっていて、

探したら片方の棒の部分だけが原爆にでもあったような無残な姿で落ちていました。

そのあと、大変なことになるんじゃないかと心配したのですが、全然元気でした!

トリスタンおそるべし!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しくなりたぁ~い!

2008-03-02 20:21:53 | コスメ・ファッション

綺麗になりたい・・・

っと、言うよりも、今は皆さんに会うたびに「疲れた顔して」って毎日言われるので

元気ハツラツ!な人になりたいです。

綺麗になるのも一苦労・・・。 女性は大変です。

なかなか美容室に行くことができずにいましたが、

やっとこ2月末にカットして最新のエアーパーマ??とやらにトライ。

ついでにカラーで赤系に。 

(あんまりパーマは・・・イマイチだった・・・。私の髪質に合わなかったような・・・・)

フルコースやってしまったもんだから5時間も美容室にカンヅメでした。

気分を変える為、ジェルネイルってのにも挑戦いたしました!!

152_6

今回はフレンチネイルにストーンのアートネイルを2本やっていただきました。

一ヶ月くらいはもつんだそうなんですが、

一度はじめたら止められなくなっちゃうそうな。 

なんだかんだアートなんかしちゃうと1万円はいきますから

1年で・・・・・。 

なかなかの贅沢な気もしますが、これが毎日手をみるだけでうれしい~♪

爪も強くなって、スグに折れなくなりました。

これは結構ハマりそう! 

隠れ家的なアロマオイルマッサージやさんも発見したの!

予約が取れなくていけなかったから、今度トライしてみるわ。

今度皆さんに会った時は「疲れてる」なんて言わせないぞ!!

「輝いてますね~~」なんていわれるように頑張ります!!!

159_3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする