AirLog

埼玉女子短期大学 エアライン・ホスピタリティコースの活動を紹介していきます。

airlog

POMCE

POMCE 2年生が現在専門ゼミで行っている宇和島活性化プロジェクトのホームページはこちら!

ほんの少しの時間でも

2015-10-08 16:26:19 | 授業内容
こんにちは!

ひさびさの更新になる2年の齋藤です!

今日は森川先生の代わって2年生3人で1年生のエアラインアカデミーに参加して参りました。その様子を2年生の目線からお伝えしたいと思います。

昨年の今頃、私たちも参加していたことを思い出すととても懐かしい気持ちになりました。


今回は第2回目ということで前回録画した全員の様子をフィードバックするという内容ですが、カメラのトラブルでテレビに接続するまで少し時間がかかってしまいました。そこでただ待っているだけの人が大勢いたように見えたので、その少しの時間でも何か出来ることがあるのではないかと思い、1年生に何か出来ることをやったらどうかな?と提案してみました。

そのため少しの時間ではありましたが前回の全体の授業の反省会をする事ができました。


私はその反省会が本当に内容のある良い反省会とは思いませんでしたが、まずはこの待っている時間が無駄なんだな、何か出来ることがあるのではないかと気付くことが大切なのではないかと思いました。


私も入学してから森川先生からこの時間が無駄ですと言われたことがたくさんありました。そのことからほんの少しの時間でも何か出来ることがあるのではないかと考えることを心がけてきました。しかし、今回の1年生の様子を見ていて自分もこのような意識が薄れてきていることに気付きました。



エアラインアカデミーの時間はすべて受講している1年生のものです。
なので1分、1秒も無駄な時間は過ごしてほしくないと思いました。


今回のアカデミーが少しでもこれからの1年生のためになっていれば私はとても嬉しく思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする