皆さんお久しぶりです。
横田が投稿致します。
10月17日18日の二日間、専門ゼミの中間発表の他に、富山ガラス工房の二名の方にはるばる埼玉までお越しいただき、ガラスの委託販売や、万華鏡体験、富山名物の白エビ煎餅と狭山茶の販売をしました。
室さんが書いてくださった記事をご覧いただくとわかるかと思いますが、私たち専門ゼミのメンバーは中間発表があり忙しかったこと、また準備不足だったこともあり、一年生や卒業生である竹田先輩のお力を沢山借りてやっとお店を回すことができました。とてもありがたかったです。
こちらの写真のようなガラスが、お手頃価格で沢山売っていました!!!
私は外で「富山市のガラスの販売をやっています!万華鏡の製作体験もあります!是非、よろしくお願い致します」とチラシ配りをしました。
私のチラシを見てガラスを買って頂いたお客様に、「さっきはありがとう!買ったよ~~!綺麗だった!」とお声がけてくださった方がいらっしゃいました。
ガラスのことを褒めて頂き、自分のことのように嬉しかったです。
また、お煎餅もお茶も試飲を用意したのですが、お客様からとても好評で、お煎餅は完売、お茶も沢山売れました(^O^)
沢山の方にご協力を頂き、彩女祭を無事終える事ができました!
お越し頂いた皆様、ありがとうございました!これからもよろしくお願い致します。また、今回用事があって来られなかった皆様も、是非富山市のガラス、私たちの活動をよろしくお願いいたします。
では、また(^O^)