AirLog

埼玉女子短期大学 エアライン・ホスピタリティコースの活動を紹介していきます。

airlog

POMCE

POMCE 2年生が現在専門ゼミで行っている宇和島活性化プロジェクトのホームページはこちら!

ディベート スタッフマナー 火曜日

2017-12-05 22:37:07 | 学校生活
こんばんは😀
1年宮路が担当致します🌼

本日の授業は、最後のディスカッション🎄
来週からはディベートをします❗️

ディスカッションテーマは
①オリンピック仕様の塗装
②ご年配夫婦への旅行プラン
③桜についてどう思うか

3つのテーマでした😃

①のテーマは、アニメや四季についてのアイディアがありました。どれも、魅力的なものでした🌼ですが、ディベートの授業で培った、発想力を発揮し、ひとひねりのあるアイディアかつ、オリンピックの知識を加えたものだと、よりGOODなものになります🌈


②のテーマは、奈良、札幌、ハワイがあがりました。発表の中に、エピソードを加えると説得力のあるものだと実感いたしました❗️どのグループにもあった、ご年配夫婦への気遣いはホスピタリティを感じさせました🌷

①、②共通で、基礎知識を加えるだけで、説得力のあるディスカッションになり、イメージしやすいと思いました🌼😊







3限目のスタッフマナーでは、主に
*目の不自由な方への配慮の仕方
*アナウンス

目の不自由な方へのお食事は、時計の針で場所を表します🕰
「2時の方向に熱いお茶がございます。」

また、お茶の場所だけでなく、熱さや机の大きさなども、お客様の手をお借りして確かめていただくことも重要です🌟


アナウンスでは、語りかけるように!笑顔で言っているような、笑声!がたいせつ🤩
アナウンスなので、耳に入りやすいこともたいせつ😊

アナウンスはコツを掴んで、練習します😄😄😄
来週も頑張ります😇


明日は、小学校の読み聞かせボランティアです😊

最後まで読んでいただきありがとうございました🌟
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする