こんばんは
本日は阪谷が担当させていただきます。
今日は
①集団ディスカッション
②面接
を致しました!
ディスカッションのテーマは
「オリンピックに向けて日本の良さをPRするCM」です🎥
私たちのグループはまず、
どんなCMが印象に残っているかを話しました。
そこでは、「ストーリー性のあるもの」や「耳に残る音楽」などがあがりました。
次に、なにをPRしたいか各自案を出しました。
「各都道府県のいいところ」「オリンピック選手・スポーツ」がでました。
2つの意見を合わせ、各都道府県の良いところをその土地出身の人選手がPRするという案にしました。
また、多国籍の人にもCMを楽しんで欲しいと思い、最初にローマ字で県をアピールし、その後は映像でのアピールを考えました。
言葉で伝える方法もありますが、私たちは全世界の人に楽しんでいただきたいと思い映像で楽しめるものにしよう。と考えました。
10分間でこのテーマについて考え、発表をするということはとても難しいことですが、限られた時間の中でなにが出来るかが大切だと改めて感じました。
②面接
今回私はまだまだ勉強不足と感じました。
ネガティブな質問に対し、常に話の種を用意しておかなければならないと思いました。
ネガティブな要素は時に教訓や、経験として積み上げることのできるものだと思います。
それをどのように話すかとても大切だと改めて感じ、もう一度自分自身の研究をしようと思いました。
毎回とても勉強になる面接も残りも少なくなり、焦りもあるのですが、先生からいただくフィードバックを元に研究を重ね、後悔のない面接を迎えたいと思います。