久しぶりの晴天の日曜日。
こんな日はどこかへ行きたい。
そんな思いの私を知ってか知らずか、友達が誘ってくれました。
佐賀県神埼市の九年庵の上にある仁比山(にいやま)神社です。
23日まで公開していた九年庵は、
今日は静かにその門を閉ざしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fd/40d3dacc4f56f446fac6e6f0a639fe70.jpg)
紅葉と書いて“もみじ”と読ます。
昔から紅葉は もみじが主流です。
私はどうも紅葉は、もみじの赤よりも
銀杏の黄色が好きだと思っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/89/a0de036445e8db58e78bd0d690e97f2d.jpg)
今年は遅くまで暑かったせいで、赤くなりきれないもみじが多い。
このまま枯れていくと思うとちょっと寂しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/06/bb9e7c1fdd749610b76b961a869cd266.jpg)
色とりどりのもみじの中で、深呼吸してみる。
やっぱり、もみじもいいなぁ、なんて、
すぐに主張を変換し、
今日のもみじを堪能しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/19/20d58eb9ab1c0ed4d32bed6a12e470f1.jpg)
小腹が空いたと思ったら、時間は1時半。
取り敢えず、おぜんざいでお腹をなだめよう。
この後はどこへ行こうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/df/d32371017ceb8ab86c9ef19ad083e2ab.jpg)
参道の脇道の柿の木が、綺麗な実を付けていました。
過去と現在が交差する不思議な感覚でした。
こんな日はどこかへ行きたい。
そんな思いの私を知ってか知らずか、友達が誘ってくれました。
佐賀県神埼市の九年庵の上にある仁比山(にいやま)神社です。
23日まで公開していた九年庵は、
今日は静かにその門を閉ざしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fd/40d3dacc4f56f446fac6e6f0a639fe70.jpg)
紅葉と書いて“もみじ”と読ます。
昔から紅葉は もみじが主流です。
私はどうも紅葉は、もみじの赤よりも
銀杏の黄色が好きだと思っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/89/a0de036445e8db58e78bd0d690e97f2d.jpg)
今年は遅くまで暑かったせいで、赤くなりきれないもみじが多い。
このまま枯れていくと思うとちょっと寂しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5c/446ed45a76cd7d6d0ebbe1290772b337.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/06/bb9e7c1fdd749610b76b961a869cd266.jpg)
色とりどりのもみじの中で、深呼吸してみる。
やっぱり、もみじもいいなぁ、なんて、
すぐに主張を変換し、
今日のもみじを堪能しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/19/20d58eb9ab1c0ed4d32bed6a12e470f1.jpg)
小腹が空いたと思ったら、時間は1時半。
取り敢えず、おぜんざいでお腹をなだめよう。
この後はどこへ行こうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/df/d32371017ceb8ab86c9ef19ad083e2ab.jpg)
参道の脇道の柿の木が、綺麗な実を付けていました。
過去と現在が交差する不思議な感覚でした。