東日本の大地震は
毎日悲しい記録を塗り替えられています。
被災された方々の無事と
一日も早い復興を遠くからお祈りするしかありません。
仙台に住む伯父からは
「大丈夫だから」というメールが届き、
無事にいた事だけが幸いだったと
胸をなでおろしました。
どうか、無理しないように、
辛い時は誰かに頼って、
自分の中にしまい込まないように、、、
遠くから応援の声だけ送ります。


デイサービスの庭にチェリーの木があります。
毎年一早く春の訪れを知らせてくれる貴重な木だけれど
実は食べたことがありません。
そろそろ、、、と思うと
鳥たちがやって来て
美味しい所だけ食べてしまいます。
私たちはいつも花だけ眺めて
いつかは食べられるかしら?と
その日を待ち望んでいるのだけれど、、、
今年はどうでしょうか?

今年3年目の蘭の花も咲きました。
スタッフが愛情を注いで育てた甲斐あって
毎年たくさんの花を咲かせてくれています。
贈ってくださった利用者さんからも
毎年お褒めをいただいて、
伸び伸びと気ままに咲いてくれる
元気な蘭に感謝しつつ
今日も一日笑顔の中で過ごせました。
そうやって、また明日も、、、
毎日悲しい記録を塗り替えられています。
被災された方々の無事と
一日も早い復興を遠くからお祈りするしかありません。
仙台に住む伯父からは
「大丈夫だから」というメールが届き、
無事にいた事だけが幸いだったと
胸をなでおろしました。
どうか、無理しないように、
辛い時は誰かに頼って、
自分の中にしまい込まないように、、、
遠くから応援の声だけ送ります。


デイサービスの庭にチェリーの木があります。
毎年一早く春の訪れを知らせてくれる貴重な木だけれど
実は食べたことがありません。
そろそろ、、、と思うと
鳥たちがやって来て
美味しい所だけ食べてしまいます。
私たちはいつも花だけ眺めて
いつかは食べられるかしら?と
その日を待ち望んでいるのだけれど、、、
今年はどうでしょうか?

今年3年目の蘭の花も咲きました。
スタッフが愛情を注いで育てた甲斐あって
毎年たくさんの花を咲かせてくれています。
贈ってくださった利用者さんからも
毎年お褒めをいただいて、
伸び伸びと気ままに咲いてくれる
元気な蘭に感謝しつつ
今日も一日笑顔の中で過ごせました。
そうやって、また明日も、、、