あの頃、何か自分を残したい衝動に囚われ、ブログを始めた。
大したことを書いてきた訳じゃなかったけれど、
いつの間にか年月だけは過ぎって行った。
あれから、8年と78日。
あと2日で始めてから3000日になる。
なんてことだろう。
私のブログを見てくれる人には本当に申し訳ないけれど
いつの間にか、、、を繰り返している。
で、これからどんなブログにしていこうと思っているのかと
自分に問う。
なかなか写真も撮れない現状から考えて
やっぱり、ボツボツ気が向いた時だけ
何もこれといったジャンルを決めず
書きたいことを書き、下手くそな写真を並べ、、、
そんなブログになりそうです。
それでも、時々は覗いて見てほしい。
もしかしたら、あなたの心に響く
ピッタリな一言が見つかるかもしれません。
ということで、これからもよろしくお願いします。
コメントも遠慮せず入れてくださいね。
お返事はなかなか返せないかもしれませんが。

<友達がボランティアで育てている 小森江小学校のひまわり>
大したことを書いてきた訳じゃなかったけれど、
いつの間にか年月だけは過ぎって行った。
あれから、8年と78日。
あと2日で始めてから3000日になる。
なんてことだろう。
私のブログを見てくれる人には本当に申し訳ないけれど
いつの間にか、、、を繰り返している。
で、これからどんなブログにしていこうと思っているのかと
自分に問う。
なかなか写真も撮れない現状から考えて
やっぱり、ボツボツ気が向いた時だけ
何もこれといったジャンルを決めず
書きたいことを書き、下手くそな写真を並べ、、、
そんなブログになりそうです。
それでも、時々は覗いて見てほしい。
もしかしたら、あなたの心に響く
ピッタリな一言が見つかるかもしれません。
ということで、これからもよろしくお願いします。
コメントも遠慮せず入れてくださいね。
お返事はなかなか返せないかもしれませんが。

<友達がボランティアで育てている 小森江小学校のひまわり>