やさしい時間

「写真でブログ」タイトルを変更しました
何気ない日常を写真とともに綴ります

清純なこころ

2009年06月17日 | 




変化のない毎日に 少しの風を引き込みたくて
そっと窓を開ける

忙しさに埋もれてしまう こころと
取り戻せない歳月を 鏡の中の自分に見る

愛おしい幾つものしみと皺が
私の中で笑っている

まだ大丈夫、と深呼吸して
明日への階段をまた一つ昇るのだ


明日は何かが始まるかもしれない
そんな微かな希望に目を上げて
長い階段を昇り続ける、、、








黄色い睡蓮が咲いていました。
睡蓮には温帯性のものと熱帯性のものがあり、
黄色は熱帯性のようです。
花言葉:純粋な心、甘美、信頼、信仰。
詳しくはこちら→睡蓮


おまけ
ピンクも可愛い


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (陽だまり)
2009-06-19 01:37:21
いつもながら、いい詩書かれますね。
よみながら自分が主人公になっています。

睡蓮の花、GOODタイミングで撮られていますね
開花の時に中々お目にかかれませんよ。

又、沢山の水蓮のようで見事ですね
返信する
別府地獄です (nashiko)
2009-06-19 20:02:18
陽だまりさん、こんばんは。
いつもやさしいコメントありがとう!

先日、埼玉の友達が遊びに来て、
別府へ行きました。
その時に行った海地獄の温室に咲いていました。
良い香りがしていましたよ。

みんな、人生の階段を一つずつ昇って行くのですが、
時に足踏みしてしまうことがあります。
勇気を出して踏み出したら何とかなるもの。
・・・そんな気がします。
返信する

コメントを投稿