オオバコ科ツタバウンラン属。
花期は3月から8月ですが、秋
にも見られることがあり、ほぼ
通年を通して見られることも少
なくないとか。
今日の花は、側溝の周りにたく
さん咲いていたのを、撮影がし
にくいので、数株ちぎって持っ
て帰りました
ツタバウンランは食べることが
でき、薬効があるようです。
葉や茎には、ポリフェノールが
豊富に含まれていて体に良く、
肝機能向上、美容効果、若返り
などが期待される様です・・・
スゴイッ😲
なので、漢方としても利用され
るらしいですが、まさかこんな
にもスグレモノだとは!!
お庭や道端に咲いているものを
採取して食べられるため、オス
スメ料理はお浸しが良いようで
すよ