♪ sakoのフォトブログ

この場所は、とても大切な私の居場所です♪

プリムラ

2025年02月08日 | みんなの花図鑑
プリムラ・ブルガリス 
ムローズ

この花は、イギリスの郊外の
の周辺や草地には、代表的
な3種類のサクラソウが自生
しているとか。

花の大きさ、花茎の長さの違
いなどで簡単に区別でき、こ
れらの花色はクリームから黄
色で、日本のサクラソウ類に
は見られない花色です。

それがプリムラ・ブルガリス
プリムローズです。

<webより>

 















<プリムラ・オプコニカ>

四季咲きサクラソウ。
中国原産のサクラソウ科の顕花
植物の一種。

プリムラ・オブコニカは花色が
豊富で開花期が長く、日当たり
が悪くても花を咲かせる多年草
です。





どちらも耐寒性があり、春ま
楽しませてくれます














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日からの大寒波

2025年02月07日 | 日記
今日から大寒波予報と言う事
もあり、昨日は町内放送でも
寒波に備えての準備を呼びか
けが何度もありました。

私は寒波じゃなくても、家が
特別寒い場所なので、毎日天
気予報を見て、空模様や朝の
気温で洗濯物や水道の凍結に
備えています。


でも!!
昨日の予報では、まだー4度
だったので外の水道の保温は
していませんでした。


所が、朝方寒くて目が覚めま
した。
やけに寒いなぁ・・・と思い、
少し早いけれど、5時半に起
きて外用の温度計を見ると、
え???って思いました。

外の気温は-6.8度😲
わぁ😱
水道管大丈夫かなぁ・・・


取りあえずキッチンに行くと
外の水道管が破裂したような
音はしていなくてホッとしま
した😌

でも、キッチンの温度は3度。


と言う事で、外の様子を見る
と、バードバスのお水が全部
凍っていました。

<6時のバードバス>



<15時のバードバス>
良いお天気なのにまだ凍って
います。




14時半に散歩に行ったので
すが、いつもの池はまだ氷が
張っていました😲

















さて・・・
明日はどうでしょうね。


(7日の今日は-6度でした)




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バコパ

2025年02月06日 | みんなの花図鑑
バコパはオオバコ科スーテラ
属の常緑の多年草。  

茎がやわらかく枝垂れて育つ
ので、ハンギングバスケット
や寄せ植えの端に植えつけて、
鉢の縁から垂らすととてもキ
レイなんです 。

寒さに強い花はほんと重宝し
ますよね♬














何か、作り物のような花です
ね~😆

これは、道の駅で見たもので
すが、植木鉢にまとめて植え
ると可愛いでしょうね















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝鮮五葉松のまつぼっくり・突然の吹雪

2025年02月05日 | みんなの花図鑑
朝鮮五葉松はマツ科の常緑樹。

本州中部や四国の深山に自生
し、朝鮮半島に多い。 

大王松の松ぼっくりと並んで
巨大な松ぼっくりで、大きさ
は約15cmも!!

これは散歩道にあって、この
あたりたった一本しかない
珍しい松なんです。













昨日からの寒波は、朝は普通
だったのに、午後から冷えだ
しました。

なので、お天気が良いうちに
散歩に行こうと家を出ました。

そして山から下りてまだ1
分くらいしかたっていないの
に、イキナリ吹雪のような雪
が😱

せっかく下まで下りて来たの
にまた上がるなんてむご過ぎ
~~・・😲😭


今朝は雪を心配していまし
が、降って無くて良かったで
す。
気温は、外がー3.3度で室
内が4度です。

テレビで各地の気温を表示し
ているのを見ると、いつもな
がら札幌と同じかそれ以上冷
える日もあります。

ここ・・・どうなの??と、
いつも思うのですが🤣



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フユシラズ

2025年02月04日 | みんなの花図鑑
フユシラズは、地中海沿岸
原産で、キク科カレンデュ
ラ属の耐寒性宿根草です。

別名、ヒメキンセンカ(姫
金盞花)

日本に帰化し、道端や草地
に生えてい ます。

















年中咲いていて、いつ途切
るのかしら?と思うくらい
く咲きます😆

道端に咲いていますが、多く
の人はそれに気づいていない
様です。

なので、販売されているもの
購入する人も・・😅














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪今までのフォトアルバム

http://album.yahoo.co.jp/albums/my/list/6786633/