ヨーロッパ・コーカサス地方
原産で、セリ科ピンピネラ属
の多年草。
マヨール種で品種はロゼア。
何かの花に似ていますよね?
何だろう・・・
あ!レースフラワー??
それと、シモツケにも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e0/349035f88a45889bcbf4b0dba12db111.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b3/d952cda9d06688a1642b449f0b640964.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f8/42fb4def3d452289cf3ea3a882379032.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/62/1adcec03a670c3fedb5521c1f6f68fb9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/33/b4a3874901b87c6e794bcbe972e37f3d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1a/4aa3bf5807072f5fba15dfcf5b4a1af4.png)
細~くて長いので、なかなか
写すのが難しかったですね。
この花は、特に切り花や生け
花に利用されます。
他の、香りの良い種はスパイ
スとして利用され、茎や葉が
食用になる種もあるようです。
そして、一本ずつバラバラで
咲いていて、あまりまとまっ
ては咲いていなかったかも?
繊細で可愛らしい花です・・
レースフラワーよりも儚い感
じに思えます![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d0/a30e29d16d051831f93af370a44b0192.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d0/a30e29d16d051831f93af370a44b0192.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/91/70b786528a04f2030a7c589b5f57bffb.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/35/bf35e837c23beb9384b0345756be12d5.gif)