オキナワスズメウリは、ウリ科
の一年草のツル植物。
名前に「オキナワ」とついてい
るように、暑さにはとても強く、
太陽が大好きな植物です。
おもちゃみたいなかわいい実の
オキナワスズメウリ。
生長力のあるつる植物なのでグ
リーンカーテンにも最適とか。
<webより>






実は・・・・
カラスウリの花が咲いていた場
所に、もうボチボチ実が成って
いるかな、?と思い行ってみま
した。
早朝散歩で、長い間こちら方面
に行かないでいると、ちょっと
ビックリ!
カラスウリの花の場所から2m
横に、このオキナワスズメウリ
がゴロゴロと成っていて~

ええっ??
カラスウリは??
って思いました🤣
今年は、いつまでも暑かった
のでこれからなのかな?
数年前は、毎年オキナワスズ
メウリが成っている場所があ
あったけれど、全部キレイに
刈り取られてしまって消滅。
とてもガッカリしていました。
今回、新しく発見できてこん
なに嬉しい事はありません

