goo blog サービス終了のお知らせ 

アメリカ生活日記→日本帰国後 日記

旦那、娘、息子と私の4人家族
アメリカ GA州 アトランタ近くの街での日記
→ 日本帰国 後 の日記

長~~~い夏休み…σ(^_^;)

2014年07月03日 | 子供


娘のサマーキャンプを辞めることにしました。
娘が行かなければ、当然息子も行きたがりません。
そういうわけで、7月は、二人ともずーーーーっと家にいる、長~い夏休みになります。

サマーキャンプで娘が仲良くなったお友達は、
はじめの数週間は来たり来なかったりしていたのですが、その後来なくなり、
すでに友達関係が出来上がっているクラスの中で、
娘はその後特別親しい友達を作ることができずにいたのは知っていました。

なので、週3日で行っていたのを週2日、遠足の日だけ行くことにしたのですが、
それでもやはりずいぶん無理をしていたようで、
今朝、突然、学校に行く前にお腹が痛くなってしまったのです。

「プールで冷えたんじゃない?」「氷食べ過ぎよ!」などと言いながらも、
私は薄々、「学校に行きたくないのかな」と思っていました。

「今日はママの用事は何があるの?だから学校休めない?」と聞く娘を見ていて、
「夏休みだし、そこまで無理させる必要もないよな」という思いが強くなったのです。

もちろん、旦那もいないこの時期、
子供達二人と、ずーーーーっと一緒にいることは、たとえそれが楽しい時間だとしても、
自分一人の時間が取れないことは、私にとってストレスになることは目に見えています。
私にも覚悟が必要でした。

「お腹が痛くなくても、行きたくないの?
それとも、お腹が痛いから今日は行きたくないだけ?」と聞くと、
控えめに、「お腹が痛くなくても行きたくない」と答える娘と、
「お姉ちゃんが行かないなら、自分も行きたくない」と言う息子に、

「ママが(オンライン)英会話のレッスンをしてる時は部屋に入ってこないことと、
たまにはママが一人でヨガしたりする時間を作ってくれること、
それから、”買い物嫌だ~”とか言わずに、ちゃんと買い物にも行くこと、約束してくれる?」

と念を押して、今日から、サマースクールには行かないことに決めました。

決めた途端、娘の腹痛はすっかり良くなり、
英会話のレッスンがある私の邪魔にならないよう、
率先して息子を誘って「学校ごっこ」をしてくれていました。

買い物に行く時も、”お姉ちゃん!”を発揮☆
息子の手を引いて、
いつもは「ええ~?!買い物~?!嫌だ~!」と言っては、行きたがらない娘が、
嬉しそうにスーパーに向かう姿を見ていると、
「ま、これで良かったかな☆…よし!頑張るか♪」と、思うのでした(^。^)☆