アメリカ生活日記→日本帰国後 日記

旦那、娘、息子と私の4人家族
アメリカ GA州 アトランタ近くの街での日記
→ 日本帰国 後 の日記

Snow Mountain

2016年01月03日 | アメリカ生活






ほとんど雪が降らないこの地域。
毎冬、”Snow Mountain”に行くのをとても楽しみにしている娘。
Snow Mountainとは、この辺りで有名な”Stone Mountain”の一部に、
人工雪を積もらせた一画を作り、タイヤチューブのソリで滑る滑り台などもあります。

今年は暖冬な上、雨ばかりの冬で、クリスマスの休みには行けませんでした。
けれど、一昨日あたりから気温がぐっと下がり、カラッと晴れの天気が続いたので、
昨夜急遽、今日”Snow Mountain”行くことにしました♪

チケットは、滑り台を使える時間(2時間)の開始時間に応じて1時間ごとに設定されています。
昨夜、オンラインでチケットを買おうとすると、すでに10時以降の回はほぼすべて売り切れ。
仕方なく、初回9時からのチケットを買いました。

けれどこれが大正解♪
朝は早起きでちょっと眠かったものの、
9時から10時までは他の回に比べて人数が半分なだけあり、滑り台の列もサクサク進みます。

雪で遊ぶエリアには、人口雪がたまに車から噴き出します(笑)。(←写真2枚目)

ただ、さすがに今年は暖かすぎて雪が十分に作れなかったのか、
滑り台の半数は芝生のままで使われておらず、
雪で遊ぶエリアも、ずいぶん狭くなっていました。
写真3枚目の、赤い柵の向こう側もいつもは雪で、左のお城の中にも入れるのですが、
今年は柵の向こう側には雪がなく、雪を投げて遊べるように的が置かれているだけ。
お城にも入れませんでした。

それなのに料金は変わらず…( ̄▽ ̄)
だけど、Snow Mountain側もこの冬は上がったりでしょうから、仕方ありませんね。

まあでも、子供達も私たちも楽しめたし、
娘の、「この冬はまだ Snow Mountain 行ってないじゃん!いつ行くの?」攻撃が落ち着くので、
肩の荷がちょっと降りました(^_-)-☆