goo blog サービス終了のお知らせ 

桜桃生存日記

桜桃が気ままに書きたいことを書く日記。
日常のこと、趣味のこと、思ったこと、など。

白いモスバーガー&阪神の伊藤将司投手に夢中(〃´o`)=3

2023-07-30 | 私生活

洗濯をして、昨日の日記を更新して、午後2時くらいに外出。

家の中では暑さはさほどでもなかったが、外は暑かった。

今日は晴れていて、雲が多かった。

絹のような雲もあれば、入道雲がいっぱい並んでいたりと、

面白かった。

雲は自然のアート。

 

ATMで記帳をし、モスバーガーでテイクアウトし、遅い昼食を食べた。

ジェフグルメ券を持っているので、その券を使って"白いモスバーガー"

なるものを注文。

まず、ハンバーガーが500円って時点で高いと思う(*´・人・*) 

このご時世だから仕方ないのだろうが。

そして、5種類のチーズを使った白いチーズソースが乗っているらしいのだが、

溶けちゃってなんだかよくわからない(笑)。

全然濃くないし、ほのかにチーズの味がする程度で、モスバーガーだねっていう。

「とびきりチーズ」の方がチーズの存在感があるし、チーズの味が強くて好きだなあ。

 

 

セラさんはモスシェイクのコーヒー味がお気に入りで、

確かにミルクコーヒーをシェイクしたような甘くて飲みやすいシェイクである。

私も今度から買おうと思う。

セラさんはそのシェイクのことを

「心鷲掴みにされた。すっごく好きやねん。大好きやねん」

としつこいくらい言うので、内心イラっとしたヾ(。`Д´。)ノ彡

「私は阪神の伊藤将司が好きやけど、そんな風に言わんやん。

たかが飲み物なのに、ベタ褒めしすぎや」

と言ってやった。

 

なんで男性って、好きな女性やパートナーには口に出して愛情表現しないくせに、

飲食物や好きな本や好きな曲や好きな映画に関しては、

「すっごく好き。大好き。めっちゃ好き」とか言うんだろうね。

言う相手違うやろが。

ちなみにセラさんは伊藤将司投手に対してヤキモチを焼いている(笑)。

私が「将司、将司」うるさいから。

だって好きなんやもん(#^▽^#)

 

 

今日の阪神の放送はスカイAだったのだが、

伊藤将司投手が投球前に左を向いている時の顔が何度も映って嬉しかった。

あと、伊藤将司投手はポーカーフェイスなのだが、

ボールの判定の時は口元が動いている時がある。

 

8回表では投球リズムが崩れてしまって、修正できずに降板。

ほんの少しだけ泣きそうな顔をしていたような気がする。

顔が赤かったから。

でも、一番前の列で鼓舞し続ける伊藤将司投手。

加治屋投手→島本選手のリレーで、8回表のピンチを潜り抜けた瞬間、

ガッツポーズをしてベンチから出てきて迎えていました(・∀・)9

あと、ゲームセットの瞬間はめっちゃ笑顔で、

梅野捕手から5勝目のボールをもらっていました。

お立ち台でのインタビューでは、自分の番が終わった後、

トラッキーのぬいぐるみを両腕で抱き締めてました。

もうホント、どこまでときめかせてくれるんですか*´Д`*

ああ、トラッキーのぬいぐるみになりたい…☆^∇゜)

 

その後、2時間半寝落ちo(_ _*)Zzz起きたら寝汗かいてました。


今日聴いたaiko(ウォークマンでシャッフル再生)

2023-07-30 |  GOOD MUSIC

洗濯しながら聴いたaikoの曲(ウォークマンでシャッフル再生)

「冷凍便」→「あの子へ(再録バージョン)」→「カケラを残す」

→「トンネル」→「帽子と水着と水平線(再録バージョン)」

→「友達になりたい」→「透明ドロップ」→「ドライブモード」

 

車の中で聴いたaikoの曲(ウォークマンとカーオーディオのBluetooth機能を使用。

シャッフル再生)

「mix juice」→「POWER OF LOVE(インディーズバージョン)」

→「ぬけがら」→「遊園地」→「You&Me both」→「ハレーション」

→「陽と陰」→「愛のしぐさ」途中まで。

 

「冷凍便」と「ドライブモード」は、

どちらもサウンド面が好きで、「冷凍便」は歌詞や歌い方も好きですね。

ただ、歌っていると噛みそうになるが(笑)。

「ぬけがら」と「ハレーション」は、

もうイントロから惹き込まれるし、心の琴線に触れる。


クイーンステークス(G3)の結果

2023-07-30 | 競馬

30日の結果

札幌11R クイーンステークス(G3)的中

①コスタボニータ 複勝260円

 

300円購入260円払戻=-40円

 

道中内側5~6番手の位置。

第4コーナーカーブでは、真ん中に突っ込んでいきました。

もう直線は①コスタボニータに懸けるしかなかったので、

ゴール前で伸びてきてくれてよかったです(*^▽^)b

やっぱり夏は芦毛が来るなあ。

 

 

昨日の新潟ジャンプステークス(G3)で、POG馬の②サクセッションが

初重賞制覇を成し遂げました(⌒▽⌒)o∠☆:゚*'

いやあ~長かった。

ジャンプ競走で才能が開花するとは!

もちろん馬の努力もあるのですが。

第二のオジュウチョウサンになってほしいo(^▽^)o

 

パドックでは、口を動かして何か喋りながら堂々とした佇まい。

たてがみがモサモサしてました。

レースでは前の2頭から大きく離される形で、中団~後方待機。

それでもスタミナを温存していたのか、

徐々に進出し、大外から一気に仕掛けます。

直線で先頭の馬を追い、一騎打ちに。

ゴール前でのデッドヒートは見所がありました。

差し切って1着でゴール!v(*'-^*)-☆レコードも更新しました☆

 

鞍上の簑島騎手は2010年の中山大障害(J・G1)以来の重賞勝ち。

笑顔が弾けてました。

どうか、サクセッションのことをよろしくお願いします<(_ _*)>


クイーンステークス(G3)の予想

2023-07-30 | 競馬

30日の予想

札幌11R クイーンステークス(G3)

①コスタボニータ ⑤サトノセシル ⑪ジネストラ 複勝各100円

 

人気が割れ加減ですね。

アイビスサマーダッシュ(G3)の方は、好きな重賞なんだけど

「これ!」っていう馬がいないので買いません。