sakurajin ~自由気ままに想いのままに~

細々と栃木県で暮らしている人並みの平凡平穏な生活を愛するおじさんです。時に独断と偏見と差別を交えてアップしていきます。

旧車・・・Z!

2010年09月26日 | 自動車

今日みたいなドライブ日和は、いろいろな車やバイクを見かけます。

道の駅 湯西川で見かけた古いZ!

Img_44221

色褪せない赤いボディセクシーです。

記念に息子とパシャリ

(補足 オーナーが息子をZの横に抱っこしてくれたので記念撮影) 


増渕精肉店

2010年09月26日 | 食・レシピ

さて塩原~川治~鬼怒川ドライブの帰り道、

夕飯をどうしようかと考えた挙句、

今から料理は面倒です。ただでさえ疲れてるのに・・・。

ではおいしいコロッケを買って帰りましょう。

Img_4445

増渕精肉店です。

地元では割と評判のいい精肉店ですが、

ショーウインドウには並ぶは豚肉が1枚のみ・・・?

Img_4446_2

おそらくここは揚げ物店なのでしょう。

だからショーウインドウには豚肉が一枚しか置いてないんだな・・・。

気を取り直して、コロッケ3つとヒレかつ1つを注文。

Img_4449

香ばしい油の香り漂うコロッケとヒレかつです。

では、いただきます。

Img_4452

衣は揚げたてサクサクッ、お肉はやわこくてジューシーです。

スーパーのパサパサ感たっぷりのヒレカツとは違いますね。

コロッケも中身はたっぷりで、とても割安感があります。

手軽においしい増渕精肉店、sakurajinのお薦めです。


龍王峡

2010年09月26日 | 旅行記

川治から鬼怒川方面へ向かい龍王峡へ。

さーちびっこを連れて下まで歩くぞッ!

無料貸し出しの杖を借りれば多少は楽でしょうが、、、。

Img_44421

ようやく辿り着いた吊り橋から滝を眺めます。

なかなかの迫力です。

Img_44391

橋から上流の絶景ポイントです。

広大な大自然に圧倒されます。


ドライブ 湯西川の道の駅

2010年09月26日 | 旅行記

塩原を抜けて川治方面へ向かいます。

途中の湯西川道の駅で休憩です。

Img_4404_2

  道の駅はどこでも混んでいますね。

湯西川の道の駅も駐車場はいっぱいで、ちょい待たされました。

まずは昼食です。

sakurajin『山菜そば』をいただきます。

Img_4405

以前はこんなものは絶対に頼まなかったのですが、、、年ですね。

さっぱりとした味のものを好むようになりました。

Img_4406

息子は『鹿肉カレー』を注文。

少し癖のあるあと味で・・・1日限定5食だそうです。

13時過ぎに注文してまだ在庫あり・・・という事は、

よほど人気がないのか、限定5食がうそなのか・・・。

ふ~おなかいっぱいいただきまいした。

ではデザートにいきましょう。

Img_4415

こちら『ゴンの店』では軽食などが販売されていました。

sakurajinは『のソフトクリーム』を注文です。(画像忘れ)

¥300で手ごろですが、しっかりとした栗の味で濃厚でした。


ドライブ 塩原方面

2010年09月26日 | 旅行記

今日はまさに秋晴れッ!

当直明けだけど、こんな日はドライブしましょう!

まずは塩原方面へ。

Img_4403

紅葉やスキーシーズンには混雑する『かさまや』です。

今日はガラガラでした。

Img_4402

無料展望台からの大自然パノラマ風景です。

たまにはこんな場所で一服もいいものですね。

Img_4391_2

とんぼたちがわんさかと飛んでいました。

の訪れを感じます。羽休めを撮影してみました。