sakurajin ~自由気ままに想いのままに~

細々と栃木県で暮らしている人並みの平凡平穏な生活を愛するおじさんです。時に独断と偏見と差別を交えてアップしていきます。

御苑内の小料理 手塚

2010年09月28日 | 食・レシピ

さて・・・うちのテレビや電話も少々古くなりました。

そろそろリモートコントローラー付きのテレビが欲しいですね。

Img_0304

・・・実は、御苑内の『小料理 』のお飾りです。

割と小奇麗な内装なのに、いや懐かしいものが置いてあります。

Img_0306

好きな人にはたまらない一品なのでしょうが、

sakurajinにはその感覚がまったくもって分からない。

さて、店内様子はさておき、ラーメンをいただきましょう。

Img_0309

sakurajinは辛いものが好きです。

こちらは『坦々麺』です。

気になるお味は・・・まーこんなもんでしょう。

ゆですぎ加減の麺やら微妙に薄味辛味のスープ・・・、

ただ、宴会での夕食を食べ損ねた空腹感は満たされました。


鬼怒川 御苑にて交流集会

2010年09月28日 | 仕事

お仕事で鬼怒川の御苑へお泊り出張です。

関信越(栃木、茨城、群馬、埼玉、新潟)から400名近い方を

集めての交流集会です。

Img_0298

この大半は職員ではありません。

医療生協の患者(組合員)さんが多く、各県での活動報告を行います。

sakurajinはパソコン関連のお手伝いという事での参加です。

今の時代、60歳過ぎてるおじいちゃんやおばあちゃんも

必死になってパワーポイントなどを作成し発表するから驚きです。

Img_0299

この方は『湯浅誠』さん。

一昨年あたりに年越し派遣村などで有名になった方です。

反貧困・全員参加型社会へ』という講演をしてくれました。