人に出会い馬に🐴出会う❣️

馬に🐴産まれて馬🐎で育って馬🐴と共に生きる❗️😊

トッチーさん江!自分も来週も行きてぇ~べ!

2009年09月06日 02時28分38秒 | Weblog
金曜日の晩にキャスティングに行ったきり帰って来ない
マグロさんを白長官が人会のカウンターで待って居ました。
何でもトッチーさんと同行との話で何かの秘策かと・・・。
彼が今回にルアーをやったかどうかは確認していないのですが、
栗丸船長も同船なので、まず、やってたはずだべ・・。
でも、トッチーさん、今回のサバはマジでゴマでトロでした!
全身脂で真っ白な包丁が滑る程のトロ振りで感動しました。
この時期の富浦のゴマはピークなのでしょう。
9月26日の安船長船に2席の空がありますので都合良ければ是非とも!
釣りは一生の素晴らしい趣味だと自負して居りますので、
これからも食い気を先行して皆さんと幸せを分かち合いたいと頑張ります!
やはり、朝マズメの一発目の投入はワクワクもんで溜まりません。
船が港を出て沖に向かう最中に当日の潮色を見ながらポイントに向かう時の
ドキドキしながら皆さんの道具と仕掛けをバタバタ用意してケラケラ笑いながら
イソイソと自分の支度をしてゴチャゴチャやって「はい、どうぞ~」の声を待つ
緊張感と高揚感と責任感の交錯した感じが大好きです。
朝一、ファーストアタックは格別な瞬間です!トッチーさん!
烏賊をシコタマ釣ったら是非ともワラシベしましょう!何と!?
もちろん、肝パンと!揚げパンも旨いけど肝パンはヤバイべなッつの!
今回の釣りでは栗丸船長はエビエサで勝負して来ました。
でも、やはり、ルアーマンで自分から見ていてキャスティングの横姿が印象的。
もちろん、トッチーさんもですが、ルアー釣り、魅力的なんでしょうね。
鮎は以前からルアーでやりたいと思って居ます。
何故だか分かりませんが友釣りをルアーでやるのは面白そうで溜まりません。
何度かチャレンジしましたが釣果は???でした。
でも、鮎ルアーは自作したいくらいに惹かれます。
先程に塩風呂入ってパソコンチェックして書いて居ますが、
釣りの話は留まる事を知らずに長々となって仕舞います。
ソロソロこの辺で寝ませんと身体が持たないと行けませんので、
自主強制的に就寝します。ところで、カワハギはルアーで釣れんべか!?
ふと思ったのでご質問を!自分も調べて見ますが釣れたら面白いべな~!

マスター










只今帰宅!ヘトヘト!

2009年09月06日 02時18分54秒 | Weblog
須丸さんの上げた28センチのカワハギです。お見事でした。このハギは既に胃袋の中に…。ありがとうございます!肝は小さいけれど身は美味しく頂戴しました。さすがにフグ科の魚です。肝入りは来月以降でしょうか。早く肝鍋を食べたいとウズウズして居ます!では、これから塩風呂に入って少し呑んで就寝します。明日の予定は未定ですのでユッタリと過ごします。床屋にでも行きましてサッパリして来ます。既に願わくば来週土曜日も船に乗りたい気分です。そういえば、白長官から遠征釣りの山さんが今日また行くと聞きました。山さん、ファイト!今度はデカいマグロかな!?余るようでしたら喜んで頂戴しますので宜しくお願いします。白長官、実家の自家栽培キュウリ美味しく戴いて居ります。ありがとうございました。お父さんに宜しくお伝えください。マスター

トロサバ大漁祭!

2009年09月06日 00時25分14秒 | Weblog
トロサバ大漁祭!クーラーボックス三個が満杯になり放流宣告まで出しました。とにかく馬鹿みたいに釣れました。今回のサバはゴマサバでしたが全身に脂が乗るトロサバで刺身で食べるとサバとは思えない程の上物です。後半には相当数を放流しましたが価値あるサバでしたので惜しい気もします。が、もうこれ以上は入らないしフタが閉まらなかったので仕方ありませんでした。仕掛けが底に着く前にガンガンガンガンッ!そして船上は大祭りに!いやいやスゴいサバ祭りで移動しても移動しても大祭りに!しかし、このサバは美味至極で感動的なサバ!来週開けにも刺身で行けるように仕込んでありますので楽しみにしてください。さて、今回の総合優勝者ですが、なんとデビュー船のカトリちゃんでした!ハナダイ、ホウボウ、アマダイ、アカタチ、デカトラ、トロサバ多数と文句なしの爆釣振りで満場一致の優勝でした。カトリちゃん、スゴい!おめでとうございます!すっかり船釣りの魅力にハマったようで次回もと男ながらに嬉しい結果に自分もメンバーも大喜びの船となりました。良かった!皆さん、お疲れ様でした。赤兎馬部長、須丸さん、体調不良も頑張りました白長官
、ルアーで沢山上げてた栗丸船長、マグロさん、安船長、楽しい船を共に過ごせて感謝します。自分も出来るだけの事はした満足感に安堵しています。大漁祭は安船長と白長官とカトリちゃんで色々と作り楽しみました。途中で師匠も顔を出しました。余りの数にさっちゃんちや5Fの皆さんにお裾分けしました。それでもまだまだピチピチのサバがビッシリ!是非とも来週開けに来て食べてください!これから片付けして帰宅しますが土曜日は釣り曜日になりそうな勢いで通常営業よりも釣り曜日営業とした方が良さそうな感じです。毎回大漁とは行きませんが頑張って来たいと強く思います。取り敢えずご報告をと書きましたが須丸さんの28センチカワハギの写真などもアップしますので続編を楽しみにしていてください。釣り馬鹿マスター