島根の地酒居酒屋 『朔屋(さくや)』の楽屋裏。

島根の松江にある居酒屋店主が、日本酒にまつわるお話を、面白おかしく、てきとうに書き綴ってまいります♪

大物(予感)ルーキー現る!!

2011年08月24日 | Weblog
今日の夕方、誉池月の末田専務から連絡があり、9月4日の朔屋の地酒の会に行ってみたいという人がいると、連絡が入りました。 まだ空きがあったので、どうぞどうぞと言ったら、本人から連絡が入り、若者を日本酒好きにしたいから、あと3人くらい連れていっても良いか?とのこと。 嬉しくなり、どんどんお待ちしてますよと、話をしていたらなんと、斐川で酒屋を営んでいるとのこと。 東京で音楽をやっていたが、実家の酒 . . . 本文を読む

たまには「じう」情報♪

2011年08月20日 | Weblog
本日からの日本酒バー『じう』の日本酒メニューです。 いずれも1杯500円です。 ※おつまみセット料金500円別途かかります。 日本酒メニュー   根知男山 純米吟醸  渡辺酒造   スマートでやさしい味わい    新潟   四季桜  純米吟醸  宇都宮酒造   上品な香りと甘味が心地よい   栃木 ひと夏の恋 純米吟醸 新澤醸造   夏にピッタリのさわやか酒    宮城 西田きもと 純 . . . 本文を読む

お盆は15日まで営業

2011年08月12日 | Weblog
いつもご愛顧ありがとうございます。 お盆は、8月15日(月)まで休まず営業いたします。 16日(火)はお休みをいただきます。 よろしくお願いいたします。 ご予約は 0852-28-1440 . . . 本文を読む

ちょっと楽しいイベント

2011年08月01日 | Weblog
今月も楽しい企画があります♪ ぜひみなさん、参加してみてください。^^ . . . 本文を読む

7月17日、18日は連休します

2011年07月16日 | Weblog
あすからの連休は、酒蔵研修旅行のためお休みいたします。 邑南町の自然豊かな山間で、日本酒のルーツを模索してこようと思います。 また掘り出し物があれば、お土産に持って帰ります。 楽しみに待っていてください。 店主 . . . 本文を読む

7月7日のイベント

2011年07月02日 | Weblog
先日のエンズイギリはいかがでしたか? また皆さんの感想を聞かせてください。 来週の木曜日、7月7日の七夕の日には、日本酒バー『じう』に特別ゲストとして、十字旭日でおなじみの旭日酒造の寺田えり子さんがこられます。 この日一日は、思う存分十字旭日を楽しんでください。 あと、朔屋の一階奥座敷をすべて個室に改装しました。 詳細はまた来週お伝えします。 今夜から2,3日ほど九州へお酒の仕入れに行って . . . 本文を読む

日本酒エンズイギリ

2011年06月17日 | Weblog
明後日は、日本酒エンズイギリですね。 主催していてなんですが、とても楽しみなイベントです。 みなさんもぜひ楽しんでくださいね。^^ ちなみに明日は友人の結婚式に参加します。 そちらもとても楽しみです。 . . . 本文を読む

山陰東郷の強力

2011年06月11日 | Weblog
山陰東郷さん、ついに強力に着手。  『強力はじめました』的な感じです。 やっぱり、鳥取が誇る酒米強力せずして、鳥取を満喫出来ず、といわんばかりの挑戦でしょうか。 この時期にしては、かなり味がでている感じでした。 某知り合いのお店に、試飲目的で持ち込みさせていただきましたが、結局全部飲んでしまいました。。。ごめんなさい…。^^; しかも時計の針は、真夜中の4時!! 3時までのお店なのに。。 . . . 本文を読む

Sun-In酒楽探訪 幻の酒米「亀の尾」篇

2011年06月10日 | Weblog
フリーアナウンサーの石原美和さんが、温泉津の開春の酒米を作っている西田地区の田植えを体験取材したときの動画です。 僕も早起きをして、田植えしてきました。^^ あの、堀〇修二先生も出演しています。 日本酒の今がココに詰まっています。 リンクフリーなので、みなさんドンドン紹介してください♪ Sun-In酒楽探訪 幻の酒米「亀の尾」篇 ちなみにこちらは、開春の杜氏さんのブログです。 エ . . . 本文を読む

いい記事発見しました

2011年05月25日 | Weblog
ご存知の方も多いと思いますが、先日地元の新聞に掲載されていた記事を載せておきます。 日本酒に興味のない方にも、ぜひ読んでもらいたい内容です。 . . . 本文を読む