禁制!)北花園さな競馬ブログ

競馬日記です!!難易度高いかも知れません!

(外)ランドネとウラヌスチャームと言う正統派馬券は通用するか??〇’ワンブレスアウェイにノームコアの結論がJRA競馬ではないか?(愛知杯)

2019-01-26 15:31:00 | 競馬
今日の競馬、中京競馬場で行われた[愛知杯]、実は僕は

〇レッドジェノヴァ(牝5)

と言う印を事前に乗せていたのだが、これとは別に「〇’印」として(所謂逆転候補も一頭用意していた)

4枠5番〇’ワンブレスアウェイ(牝6)

これを用意、競馬を待っていた!(何故か?と言う理由については考えて貰おう!)
今回は、僕が用意する〇’ワンブレスアウェイと言う6歳牝馬と、僕は連勝馬券を決するべく

(印考えるか)(外)ランドネ(牝4)
(印考えるか)ウラヌスチャーム(牝4)

と言う2頭の4歳馬、この2頭を考えるのである。事前の通り、この2頭についての結論は出ていただろうか?いやぁ~、印を付けるにしても最終順位にするくらいの順位付けのこの2頭よりは、僕は他の馬たちに目を向け、競馬今回の[愛知杯]を見ている。
実際に「1着」するノームコアについて、僕は単独に印は付くけれども、この度は僕はこの結論、

◎エテルナミノル
●(地)レイホーロマンス
▲キンショーユキヒメ
▲コルコバード

この4頭に「1着」を任せる形で、この愛知杯の結論としたのだ!(まあ実際「1着」する4歳馬ノームコアについては、このレースにおいてはその成績に象徴される’背伸び’「1着!」があるかも?!っと、少々の連への期待をしていたくらい。ただ、実際に勝っちゃったねっ!)


僕は、事前にこの競馬決着への期待を寄せているがどうだろうか?

期待:競馬連勝馬券!5歳馬(6歳馬)vs4歳馬と言う連を決める馬券!!

7歳以上馬には用無し!を意味する上の期待の事前想定であるが、どうして僕がこの上の連勝決着を期待していたか、考えると面白いだろう!結果は、
1着〇’ワンブレスアウェイ(牝6)
2着注ノームコア(牝4)
であるので、期待の通りの決着で終わるが、実はこの僕の期待の連勝構図には特筆すべきこのレースの真実が隠れている。

日本と言う国は、独特の国である!そう言った独特の国と言う事実を踏まえればこの僕が掲げる、
:5(6)歳馬vs4歳馬
と言う今日の事実に対する答えが、(いつか)出て来るだろう!僕は、

〇レッドジェノヴァ(牝5)
〇’ワンブレスアウェイ(牝6)
と言う5(6)歳馬が連(2着)を死守すると言っている!対す、4歳馬とは条件戦を勝ち上がったばかりの2頭(外)ランドネとウラヌスチャームだ!この決着はあるのかないのか??考えて欲しい!!

ではでは?正統派!あるいは非正統派!と言うキーワードも交えて、ここでは今日の[愛知杯]の結果報告、総括としよう!明日もまた頑張りましょう!!


競馬とは何か?に、もう一度立ち返る中京競馬の一戦!愛知杯ゆえに、〇レッドジェノヴァから流すこの馬たちの連勝馬券の本音は?(愛知杯)

2019-01-26 09:27:47 | 競馬
さてこちら新潟長岡は大きめの雪、牡丹雪が舞うところ、今日の重賞戦[愛知杯]が行われる中京競馬場は、晴れの良馬場で開催が行われる!と言う今朝の情報である。

さてさて、中京で行われる[愛知杯]とは一体どのような競馬(競走)なのか?わたしごとながらまだ中京競馬場のある愛知県には行ったこともない身でこの競馬を申すのである。大体、日本の日本人としての「性」と言う事情では、わたしの見解では、言わずそれ程の正統的な愛の形、こうではなくてわたしとしてはちょっと形を崩した変性愛の形、これが本来の日本の愛の形、こうであると思っているのである。所謂変態と呼ばれるような愛の形が、本来ある日本の愛の形である!と言うことだ!

愛知杯は、芝2000mで行われるハンデ戦である。芝2000mと言う一戦がどのような一戦か?ご存知ないかもしれないかもしれないが、芝2000mと言う戦いにどのような馬(枠)連決着を持ち込むか?実際に非常に悩むところはあるはずである。そもそも今年の競馬の動向が、どのようなものになっているのかも合わせてこの競馬を眺めると(難しい)一番先に挙げられるのが、


〇レッドジェノヴァ(牝5)9:44分現在1番人気


こうなって現れ出るのはわかるはずなのである(いやいやわからないか?)
そもそもである。競馬と言う物差しが一体なにをやっているのか?これが各々分からないと競馬と言うものは、その予想一つをとっても全く手も足も出ないただの勘やデータ・傾向に頼った拙い予想になるはずである。競馬と言うのは、この愛知杯一つを取ってみても、非常に個性のある、競馬と言うものが単なる競馬と言う範疇に収まらない非常に難解な推理を用いるゲーム、これに始終する!と言う始めに、この単純な問い
問い:競馬とは何か?
これに答えることが出来なければ我々はいつまでもこの競馬と言う物差しに悩まされ続け、翻弄される競馬遊び(道)に足を突っ込まなければならないそう言った生きるを実行せねばならない現実に出向くだろう。何か?と言うと、競馬を我々人間と同じような目線、人間の人生に乗っ取った経験競馬(予想)これに当て嵌めない限り、はたまたこのちょ~う現実に出向かない限り、競馬を制することは出来ない!と、こう言う事が出来るのだ!

競馬とは何か?これを踏まえるわけである!そうすると、例えば僕が支持する一番手(2着候補)〇レッドジェノヴァ(牝5)は、一体どの馬を相手(1着候補)に連れて来て、連勝馬券を構成するか?と言う事が分かるのである。僕にとっては、〇レッドジェノヴァが’どの馬と連勝馬券を決するか?’と言う問いは、簡単な相対性理論のようなマジックで証明出来てしまうが、一般の人々にとってはかなり難解な数学や物理系の学問に出会っていると思うかもしれない。
兎に角、〇レッドジェノヴァ(牝5)が実際に「2着」連対する時に、どの馬が「1着」となるか?このちょっと捻った問いに我々は答えなければならない。

この言葉、
1、正統派!
2、非正統派!

この2つの言葉の聞こえはどうあなたは聞こえるだろうか?’正統派!’が、良いのだろうか?それとも’非正統派!’が恰好いいのだろうか?
出馬表に存在したこの2頭、

(印伏せ)(外)ランドネ(牝4)
(印伏せ)ウラヌスチャーム(牝4)

この2頭の出走馬についてはあなたはどうお感じになるだろうか?良い印象を持つだろうか?それとも逆に良くない印象を持つだろうか?いやぁ~、この[愛知杯]はこの4歳馬として出走をするこの2頭の取捨選択これに掛かってちょっと出初めに難しい競馬に出会っていると言う事が出来る。僕が言う(外)ランドネとウラヌスチャームの取捨が上手く行かないと正解となる馬券の構図には辿り着かないだろうとそう言う事が出来る。
いやはや、難しいがこの[愛知杯]を解くには僕が連軸に押している〇レッドジェノヴァがありき!とする最初の予想印と合わせて、この〇レッドジェノヴァがどの馬を連に連れて来たいか?これに相当悩む愛知杯になると、そう考えるのである。簡単に問うが、僕が挙げる(外)ランドネとウラヌスチャーム、この2頭が相手になると言うならどう言った根拠でそう言えるのか?逆に、この4歳馬2頭ではダメな場合、何故それではダメなのか?この理由を尋ね考えると、その先へ進むのだが、、、


さて、ここまでである!僕は、とある当レースの予想印を持っている。自身としてはその予想印に成る程!この結果なら頷けると言う自信を持つ!
ではでは!また競馬が終わり次第お会いしましょう!


聖書の話し。アダムとイブは何故木の実を食べてしまうのか?

2019-01-26 05:38:22 | 聖書
聖書の中に、始めアダムとイブが食べてはならないとされる木の実、これを食べ神の怒りを買う場面がある。これに対し、神に対する人間の失敗、これを説く言い分が取り分けあると思うが、やはり世の中を見ているとこの時の事情はこう読み解くべきであろう!アダムとイブが神から指示される木の実、これを食べてしまうのはどのような理由があってか?神に対する反逆と言う言い方もあるが、こう僕は言うのである。それは、アダムとイブが、

アダムとイブ::神を知らない(認識できない)

これである。アダムとイブは天からやって来る神の言葉に神を認識できないのだ!最初、仕方がないので(時間もない)生まれて来る人間はこのアダムとイブのように木の実を食べてしまうのである。聖書は、人間のこの世での有様を伝えているかのようであるが、人間の行く末を暗示する聖書は、最初のアダムとイブを見て分かるように、神を認識できないことから生じる人間の混乱、ここを持って始まっているわけである。要するに、人間は多かれ少なかれ始め失敗をして、その神がお作りになった世界において、人間生きていくを出発させるのである。