キッチンさなえ Kitchen SANAE 

女優、結城さなえの徒然なる日々。

あの瞬間を超えた今日

2007-05-31 01:00:14 | 女優
今日はしいらしょっぷ。
実はさな、、今日はすごく感動したことがあったんだ!
ある参加者のエクササイズの後、しいらのコメントを聞いていたら、すごくしっくり&どーっしりと自分の中にはっきりと見えたことがあったの。
そのおかげでN.Y.の頃から今までずっと苦しんできた長くて暗くて怖いトンネルから、やっと光あるところへ出られたんだよぉ☆きゃー!
心の中でひっかかっていた大きなトゲがするって抜けた感じ。ほんとに軽くて楽になったんだ。

あの感覚はすごかった!!一人で興奮しちゃったもん!みんなさなを見て??って感じだったけど(笑)。

諦めないで、逃げずに向き合ってきてよかった。ほんとによかった☆☆

こんなことを繰り返しながら、諦めずに1ミリずつでも前へ成長していきたいと思ってる。
それがいまの私。

みんなに早く恩返しをしたい!!

こんなさなですが、これからもどうぞ暖かく見守ってくださいませ。


さなえ

最新の画像もっと見る

3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Sacchama)
2007-06-01 02:45:19
しいらって何?だれ?感動したの?NYで暗かったの?
僕なんてもうずーと長いこと暗いよ。元来根暗だし。
1mm成長したあとの達成感、喜びはわかるけど、成長した先には何があるのだろう?また新しい苦しみだろうか?
「よろーこびーくるしみをくりかえーし」って歌うのは簡単だけど、生きてる限りほんとにこんなことを繰り返すのだろうと思うとぞっとしてくる。

なぜ生きるのだろう?死ぬのが怖いから?そんなことするの面倒くさいから?そんな答えしか見当たらない。答えなんてみつかるはずない?見つかるはずないもの見つけようとするのは時間の無駄?現実逃避?

それでも生きてる自分たちはすばらしい?なぜ、すばらしい?こういう歌たくさんあるから多くの人が似たような想いを抱いているのは確かだろうが。

今日の大人としての結論は、惰性、だな。
惰性は重要で、何より生きてくのに不可欠だろうな。

惰性の力を借りて生きていけば、いつか、Successするかもしれない。しない確率が高いけど。

少なくとも爺さんになるまで生きていける。そしたら、今と違った楽しみがあるかもしれない。きっとあるのでしょう。

そう思って、明日も7人の敵に囲まれた戦場に赴くとします。倒されて起き上がれなくなるまでは戦い続けなくちゃね。ノーサイドは自分が決めるものでなく、レフリーが決めるものだから。笛がなるまでは走り続けなくちゃいけない。理屈で説明できないけど、なぜかそう思う。

ほんとにもうねなきゃ。


返信する
さっちゃまさん (さなえジル)
2007-06-12 02:28:46
しいらやNYの話は、過去のログにちょいちょい書いてるので、よかったら見てみてくださいね。

この先、自分がどうなっていくのか、
私にも正直それはわからないけれど、
自分の中の小さい目標から大きな目標があって、
それに向かって一生懸命やるしかないと思ってます。
その過程で、もし目指す光が消えかかってるように
見えたり、深いダメージを受けても、
「これが私を強くしてくれる」って信じて、
一歩ずつ前に進むことが、今の私に出来ることなんじゃないかって。
もちろんくじけそうになることもあるけど、何とか乗り越えると、以前よりももっと自分の道を踏みしめて立っている自分に気づくんです。

さっちゃまさん、とても優しい方なんですね。
自分を許して、愛してあげて。

ラグビー、私も好きですよ。
返信する
カルガモ親子 (さっちゃま)
2007-06-13 02:54:17
丁寧なコメントとてもうれしいです。
さなえジルさんは優しい人なのでしょうね。
そして強いひとなのだと想像します。

要約させてもらいますと、目の前の名もなき小さな山を登り続ける先にエベレスト登頂があるのだろう、ということですね。

僕の場合は常に、ついつい、エベレスト登頂のためには今どのレベルの山を登らなきゃならんのだ、と思考が働き、常にShould、MustばかりにPressされることになります。

いいですよね。may be とか might be とか possibly とか some day とか。
そんなふうに南の島で暮らしたいものです。でも、そんな風に暮らす人が本当にいるのかは疑問。映画ではよくみるけど。

これは、さなえジルさんが南の島でくらしているとかそういう意味ではないので誤解くださらぬよう。(いつも支離滅裂でごめんなさい)

ただ、Goalと確実な道筋が見えない中では不安との戦いなんじゃないかと。そんな戦いを日々明るくしているさなえジルさんは強い人だなと。

Goalと道筋を与えられてるとPressueとの戦いになるのだけど。

いつも、暗い話ですいません。
というわけで、最後に明るい話をひとつ。

今日、ドリームジャンボが3000円と300円当たった。3000円は市も二桁なので、14/99の確率。(14枚購入)

もちろん赤字だけど、神様はまだ見ていてくれてるんだと思った。

では、おやすみ。
追伸 最近はワニはいないけどカルガモの親子が人気です。

さっちゃま。




返信する

post a comment