![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0a/4269b7809863ce3b8c488ae09fc670e4.jpg?1614775411)
そして、令和3年3月3日!
ゾロ目〜🎉👏🏻
なんだかめでたい〜✨
てことで、、
ちらし寿司を思いつきで作ってみました🙆♀️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/45/b1cf3d35e8eea7439f996b9d72b12146.jpg?1614774404)
こちらは姉一家にお持たせしたお弁当バージョン🌸
酢飯には、椎茸、筍、にんじんのほかに、
シソとゴマも混ぜてみました。
シソの緑で華やかになるし、
ゴマもお酢と相性が良く、
いい風味を出してくれてます。
姉も喜んでくれてよかった^_^
そして、残りの具で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f3/3b3204f5ce020be207a47b9a00154741.jpg?1614774448)
お家バージョン🌸
シャケのほぐし身といくらは、
お弁当で使っちゃったので、
おうちバージョンは代わりのとびっこがいっぱい!
知らずに食べていた母も、
とびっこのプチプチ感触が楽しいー、と喜んでいたので、
オッケーオッケー、結果オーライ(笑)
即席だけど意外と楽しめたひな祭り。
節句のものをちゃんと食べると、
一年をしっかり刻めるような気持ちになって、嬉しいですね。
あ、おばあちゃんの手作り雛人形は、
来年こそ飾るね😂😂
アイボリーの落ち着いた雰囲気でやるコント面白いですね。
さなえさんが長く写っててて楽しかったですよ。少しずつ表情が大きくなるのが印象的でした。
記事と関係なくてごめんなさいね。
見てくださって、コメントくれてとっても嬉しい〜✨
私の表情の変化を見逃さないところ、さすがです👏🏻☺️