さてさて、秋篠寺をあとにして、
次はお決まりのコース、
法隆寺です。
小雨降る中の法隆寺もまた、
秋の風情が増して素敵♪
木造の建物は雨に濡れ、深い色に変わり、
静謐で完璧なフォルムの屋根の瓦から滴り落ちる雨粒が、
晴れの日にはみられない飾りとなって、、、
とても美しかったです。
閉館時間近いせいか、参道も独り占め☆
法隆寺の空気をたっぷり満喫しちゃいました。
sanae
さてさて、秋篠寺をあとにして、
次はお決まりのコース、
法隆寺です。
小雨降る中の法隆寺もまた、
秋の風情が増して素敵♪
木造の建物は雨に濡れ、深い色に変わり、
静謐で完璧なフォルムの屋根の瓦から滴り落ちる雨粒が、
晴れの日にはみられない飾りとなって、、、
とても美しかったです。
閉館時間近いせいか、参道も独り占め☆
法隆寺の空気をたっぷり満喫しちゃいました。
sanae
奈良に到着!
そうなんです、
昨年訪れた秋篠寺にお礼参りなのです。
あぁ、やはり美しい、東門。
小雨がぱらつく曇り空でしたが、写真に撮ったら後光が輝いて写りこんでいました☆
キンモクセイの香りが上品にただよい、可愛いお花が歓迎してくれました。
本堂までのお庭も美しい!
ただいるだけで感動します。
紅葉の始まったもみじ。
伎芸天様にも無事にお会いできて、
幸せで満ち足りた秋篠寺でした。
帰り道、彼岸花が咲き誇っていました。
最後まで素敵♪
sanae