気温が2〜3℃低いだけでも、少し過ごしやすく感じた週末でした。
週明けからはまた、じわりじわりと体温並みの気温に戻るらしい東京です。
食材をまとめ買いしておこうかなあ・・と思いたち、
旧東海道の商店街を通り抜け、青物横丁のOKスーパーへ。
さらに、イオンまで足を伸ばして買い出しに行ってきました!(^^)/
買ってきた、鶏肉と牛肉は冷凍。
イワシ・イカ・豚コマは、この土日で消化しました。(^^)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
家では、サバ水煮缶・イワシ水煮缶・トマト缶は常備していて、簡単な料理で済ませたい日には重宝しています。
先週の平日、イワシ缶とトマト缶ととろけるチーズでドリアを作ったら、さくさくパン粉も香ばしく、手抜きとは思えない出来栄えでした☆
夫が「イワシがもっとごろごろ入っていたらもっと美味しかったと思う。」と。
そうだよね、缶詰じゃ足りないよね。もっと食べたい!私もそう思いました。
土曜日は、丸々と太った新鮮なイワシが4尾入ったパックが安かったので早速購入。
開いて下処理。中骨を外し、小骨を包丁で削ぎ取ります。
耐熱皿にトマト缶を敷き、冷蔵庫に1個だけ残ってたじゃがいもをスライスして並べ、
その上に塩・胡椒して(にんにくみじん切り・乾燥パセリ・レモン汁)を混ぜ込んだパン粉をまぶしつけたイワシを並べ、その上にさらにパン粉を振っておきます。
ベランダのローズマリーを乗せて、オリーブオイルを回しかけてオーブンへ。
焼き上がりました\(^-^)/ 食べる前にチャービルを散らしました。
まるまる2尾ずつ食べて満足♪♪
大好きなイカも焼くことに♪ (^^)/
オリーブオイルとニンニクで焼き、塩とレモンを絞って食べます。
日曜日は私の得意料理? ゴーヤチャンプル。↓
夏の強烈な日差しにも負けないゴーヤを食べると、夏バテしない気がします☆
豚コマ、ゴーヤ、木綿豆腐、卵・・であっという間にできるのもいいですよね!
オクラ2パックとミニトマト大パックで作ったいつものおひたし。↓
湯むきしたミニトマト(大きなトマトでもOK)とさっと茹でたオクラを薄めの麺つゆに浸けて、冷蔵庫で冷やしておくだけ。
作ってタッパーに入れておくと、夏の一品や付け合わせに重宝します。
土曜日は ↓ オリーブオイルを少し垂らしてバジルを添えて洋風に。
日曜日は ↓ 削り鰹パックをかけて和風に。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜