7/8放送『X年後の関係者たち 〜あのムーブメントの舞台裏〜』(BS-TBS)
赤しそふりかけの「ゆかり」は昔から好きで、お弁当を作ることもなくなった今でも時々購入していましたが、発売からもう54年も経っていたのですね!
そして、この間にもいろいろな味のふりかけが発売されていたのは知らなかった〜@@!
店頭では「ゆかり」しか見かけないので。
MCのカズレーザーさんの試食・感想など試聴しながら、「かおり(青じそ)」と「しげき(わさび)」が美味しそうかなあ・・と。(← 私は、思っただけです)
ところが翌々日の7/10のこと、、なぜか8種類セットが届きました。
どうやら一緒に番組を見ていた夫が、食べたくなって翌日ネットで注文したらしい .. ^^;
こんなにふりかけばっかり買ってどうするのよ??
ご飯を食べすぎちゃうじゃないのっっ!(@ ̄ρ ̄@)
実際、この日から・・おかずで一膳食べた後、ふりかけを味見したくてご飯をお代わりをしてしまう日が続きました。←これはまずいです〜( ✺⌒ o ⌒✺ )
現在「ひろし」「あかり」「かつお」「しげき」「かおり」の5袋を開封して味見済み。
やっぱり「かおり」と「しげき」が好み。
一押しは「かおり」。「ゆかり」と双璧をなすかと!☆☆(^。^)v
夕飯でご飯 🍚 を食べすぎたくないので、お昼ご飯におにぎりを作る時に使うことにしました。
こちらは「かおり」を混ぜた残りご飯に、青ジソ(大葉)と海苔を巻いたおにぎり ↓
家のご飯は日によって、白米の日、白米・もち麦の日、玄米の日があります。
この日は、白米・もち麦。
美味しいです♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
元々青ジソ(大葉)が大好きで、薬味に使うのはもちろんのこと、一年を通して料理にはよく使います。
先週は運動仲間に、お庭で育てている青ジソをたくさん頂きありがたかったです!
キャベツの千切りに、青ジソの細切りを混ぜただけのかんたんサラダも、さっぱりとして爽やかで美味しいです。
黒胡椒・塩・レモン・ビネガーだけであえるだけ♪
青ジソを混ぜるだけで、キャベツだけの時とは美味しさが格段に違う!!
とんかつには、キャベツ・青ジソにもウスターソースをかけて食べます。^^
↑ 月曜日は、買ってきたお惣菜のとんかつでした!
この日はご飯を炊いて、キャベツと青ジソを刻んで、味噌汁だけ作りました。(^。^)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜