gallery展覧会のご案内と日常のできごとを綴っています
www.noivoi.com
海の生きものをフェルトで表現した
笹木敦子さんのオブジェ作品。
Sea slug yellow
Coral green
Sea urchin light green
フェルトの原毛からすべて
手作り立体成形です。
高い技術はもちろんですが、
ここまでやるー!?
来店された方は驚きの連続です!
12/5まで。
Gallery noivoi
新聞2紙は来年までかな、と
思案中のわが家です。毎朝
つれあいが持って出かけるので
私はたいてい日経は読めません。
でも今日は
持っていかなかったようです。
このネクタイのツリーに
見覚えがあります。
2011年の全面広告、世の中が
悲しみにくれている年末のこと。
エルメスのこの広告、賛否が
あったと思いますが素敵でした。
ネクタイ生地の暖かさが
伝わってきました。
今年ももうすぐクリスマス・・・
笹木敦子展開催中!
初日のオープニングには
笹木さんの関係者やFacebookを
見て岐阜からお越しくださった方など
たくさんお迎えして
楽しいひとときを過ごしました。
笹木さんとのコラボシャツを
着たMC担当の美容師さん
作品と影が揺らぎ、まるで海の中♪
皆さま、ありがとうございました。
12/5まで(会期中無休)
11:00 - 18:00
最終日は - 17:00
笹木敦子展
Art Felt works 2015
「身に纏うアート」
今日から始まりました。
作品とインスタレーションを
楽しんでいただきたいと思います。
Sea anemone bag
海のいきものがモチーフになった
ポップでアートなフェルト作品。
世界のフェルト愛好者から注目
される笹木敦子さん、
作品ひとつの制作時間まる1か月。
1年に12個しか作れない作品を
たくさん展示しています。
アートバッグ好きな方、
ぜひお越しください♪
朝6時に起床、
つれあいが出勤したあと
毎日の家事ルーティンをこなし、
ホッと一息すると10時。
ギャラリーを運営しながら
主婦でもある私の朝の日課です。
来年はこの平穏な生活が
変わってしまうかも?!
昼間の自由を奪わないで、と私の
わがままでしょうが訴えました。
するとつれあいは最近、
姪を誘って料理教室に通い始めたり
近くの大学の市民講座を受講したり、
『高山』をいろいろ調べたり・・・
なにやら行動しはじめました。
平穏な夕方の空
こんな映画を発見♪
少しずつ、会社人間から一般市民に
なろうとしているつれあい。
がんばれ~!!!
私の思惑どおり?