ぶうけがるに

gallery展覧会のご案内と日常のできごとを綴っています
www.noivoi.com

 気圧恐怖症

2020-07-27 16:52:00 | 日記
梅雨明けが待ち遠しい朝です。
新聞を開いているとき、記事のタイトルや内容から色々妄想を始める癖があります😆


例えば、カナダのイエローナイフのオーロラについての記事を読んで、極寒状態に置かれてオーロラ観測をしている自分を想像してみます。
いやいや無理無理・・これは最初から実現不可能な妄想でした。
でも人生の最期を迎える前に、一度見てみたいな・・


暑さ寒さはもちろん、気圧の変化にも対応困難な私の身体は、今までに数々の失態を経験しています。

数年前、ハワイ島の4000m級の山・マウナケア山頂でサンセットを見るツアーに参加しました。全行程、車で移動するツアーでした。

ツアーパンフレットにちゃんと書いてあったにもかかわらず、旅行出発の数日前にこのツアーに気が付き(気がつかなかったって信じられない😆)、
「とっても私には無理だわ」私だけツアーの途中でリタイヤするしかない、ということしにして参加しました。


マウナケア山頂付近から雲海を見る↓





車中、ツアーガイドさんから高山病についての注意を散々聞かされました。
山頂の途中2800m地点で、気圧に慣れるまでゆっくり休憩をとり・・当初私はここでリタイヤするしかないと思っていました。
食事をしていたとき、たまたまおばあちゃんと同じテーブルになったので、お年を聞いたら・・なんと90歳!
ショック!リタイヤする選択肢はなくなりました。


結局ドキドキしながら山頂へ。
ツアー客は4200mで車を降ります。
ほんとうの山頂は向こうに見える4205m↓





陽が沈む瞬間を見る↓なんて美しい❗️





山頂で30分間の滞在↓ 
結局元気に歩いています、わたくし😆





4200mに登った‼️(車で登ったんですが)
というこの体験で自信がつき、その後は気圧恐怖症のことを笑い話にしています😊


出会った90歳のおばあちゃんが、普通にツアー最後まで参加していたことは言うまでもありません。。


次はどの山を目指す?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが家のご飯編

2020-07-21 19:02:00 | 日記
近藤夕琴展が無事終了しました。
このような状況の中、たくさんの方々にお越しいただきまして、ほんとうにありがとうございました‼️
次回の展覧会は9月中旬から始まる予定ですが、このブログでまたご案内します。


久しぶりに、わが家のご飯編をご覧ください😊


少し前ですが、特大ハマグリを貰いました。見たことない大きさ⁉️





この大きさ😊😆😊‼️
潮干狩りで採れたそうです。ビックリ⁉️





つれあい手作りランチ、この日のポテトサラダは最高に美味しかった😊😊
最近やっと、お味噌汁の味が安定してきました。。。大好きな味😍




私、一人晩ご飯は適当に済ませます。
野菜がゴロゴロ入ったキッシュは岐阜の方にお土産でいただきましたが、とても美味しくて!岐阜は名店が多いのです。
桃太郎トマトは卵とソテーするのが一番好きです。オイスターソースが肝!






鰻の蒲焼は山椒味噌(料理旅館のオリジナル)を添えて・・
まだ梅雨明けしてないのにこの暑さ、料理する元気がもうすでに失せ、お惣菜で済ませています😹
こんな日もあって、良し👌





この暑さ、梅雨明け後が心配・・です。
今年も夏バテしそう・・
皆さんどうぞ気をつけてお過ごし下さい❗️






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の京都は・・

2020-07-16 12:49:00 | 日記
久しぶりに朝から晴れました。
来週あたりは梅雨明けでしょうか。
でも真夏は苦手・・・

他県に出かけることはどうなんだろう、と迷いましたが、人様に迷惑をかけないよう注意しながら・・
只今開催中の近藤夕琴展が始まる前に、
所用で京都に出かけてきました。
日帰りだったので観たい展覧会を挟みながら移動しました。
近年、京都は外国人観光客でごった返ししていましたから、こんな静かな光景はあり得ないですね。


嵐山の渡月橋の現在↓





嵐山はほんとうに久しぶりでしたが、渡月橋のあたりは確か、2013年の豪雨によって浸水被害に遭いご苦労されたと思います。
川沿いの店舗などが新しくなったのでしょうか。
渡月橋すぐ近くのガラス張りのカフェの前で↓






京都市美術館がリニューアルし、京都市京セラ美術館となり、柿落としは杉本博司展です。
江ノ浦測候所(小田原)の鮮明な記憶が残るうちに、こちらも観てきました。


カラーの作品は世界初公開です↓









日本庭園の中心に、ガラスの茶室が展示されています↓





代表作の三十三間堂千体仏作品もあり、杉本博司氏の世界を満喫できる展覧会です。

※予約制になっています。




【ギャラリーノイボイ】
近藤夕琴『描いて 育てる』展は、
日曜日まで開催しています。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近藤夕琴展のご案内

2020-07-09 10:45:59 | 日記
火曜日から始まりました。

『 描いて 育てる 近藤夕琴 』展







作家は、キャンバスに筆を置き動かして「育てる」ように描く、と語ります。
どれも植物の生命力を生き生きと表現しています。













近藤さんの制作は、絵を描いては止まり、また描き始める、を繰り返していると言います。
止まっている時間に、モチーフとして興味があるという人物を石粉で造形した『ほこり』。一つ一つにいのちが宿ります。
『ほこり』は、埃のような空虚な存在かもしれないが、生きる誇りを持ち合わせている人を表しています。






展覧会は、7/19まで。
7/13はお休み
11:00 - 18:00

Gallery noivoi
名古屋市営地下鉄名城線鶴舞線八事駅
2番出口から徒歩3分です。
ドラッグスギヤマの向かえにあるキューブ形の建物です。

詳しくはHPをご覧下さい。







感染予防に努めながら開催しています。
ギャラリー内の予防策にご協力をお願いいたします。
雨が続いていますので、お気をつけてお出かけ下さい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江ノ浦測候所

2020-07-03 11:07:47 | 日記
数年前、愛知県芸術大学で開かれた写真家杉本博司氏の講演会に参加しました。

その講演会で氏は、私財すべてを賭けて、古典から現代までの演劇美術の伝承保存普及を目的とした自らの集大成のような美術館を小田原に作る構想があると熱く語っていました。

そして、三年前に実現した「江ノ浦測候所」に出かけてきました。






















江ノ浦測候所HP















『測候所』の由来についてスタッフの方から話を聞いたり、石段に座って相模湾をゆったり眺めたり・・いい時間を過ごしました。


あら、ま、偶然?
日経新聞の「私の履歴書」は今月から杉本博司氏の連載です。







なぜ小田原なのか、なぜ古典演劇なのか、氏の生い立ちが教えてくれます。
3回目の今日の記事を読むと、94歳になる実母の人生を描いているのですが、その内容にちょっとびっくり‼️
ここでは披露しないほうがいいかも。。
興味がある方は新聞を読んでくださいな。
面白いから続けて読みます、私は😊!


現在開催中の展覧会、京都市京セラ美術館『杉本博司 瑠璃の浄土』も、できれば観てみたいな。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする