『 Au Fil de l'eau/水の流れに沿って』
エレンヌジョスペ展、昨日で終了しました。
たくさんの方々にお越しいただきまして誠に
ありがとうございました。
展示風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/61/6bf3e0216e12f94b0c2e2e67b04b42a1.jpg?1572256699)
エレンヌさんのアトリエから見えるロワール川と
大自然の写真を絵巻物のような冊子にした作品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5c/ab67006d5049572f7fd7d23cd5118394.jpg?1572256701)
フランス・サンテティエンヌの秋景色を描いた
12mのシルクオーガンジー作品の一部。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ae/8e602f1b4de6f5c496eef92a6f9e380a.jpg?1572256704)
冬の景色を描いた作品の一部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/21/4b9fe0923f501f01bada02f9212681e2.jpg?1572256707)
この展覧会を Au Fil de l'eau「オ・フィル・ドゥ・ロ / 水の流れに沿って」と呼ぶことにしました。
なぜなら二度の日本への旅とそこでの出会いの中でアーティストの自然への眼差しや、様々な芸術の分野で代々受け継がれてきた感性にとても感動したからです。
フランスに帰国してから、アトリエの前に広がる景色:自然、ロワール河、鳥 からインスピレーションを受けて制作することはとても明白なことになったのです。
あなた方の文化から学んだことは、私がこの場所と調和して生きるための助けとなるでしょう。
( 原文翻訳: 高橋セルるり)
エレンヌ ジョスペ
今展のすべてに大変お世話いただきました高橋
さん、ありがとうございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9b/121a1de071db2762860b522a5c7d6780.jpg?1572259149)
エレンヌさんが愛してやまないロワール川が流れる
町サンテティエンヌ、行ってみたくなりました。
来年はスイスに出向く予定です。
ついでに寄ろうかな・・