生まれはどちら?よくある会話ですが
つれあいは京都府出身です。
「あ〜京都ですか」と聞かれると、
「いや〜京都府です」と答えます。
このやりとりを特別気にもしないで
いましたが、ある日こんな本を私に
差し出しました。
つれあいは京都市ではないので、この本に
ある「洛中洛外」の部外者となりますが、
さらに場外の私は興味深く読みました(๑˃̵ᴗ˂̵)
つれあいが部外者京都府人で良かった⁈
その京都に所用で出かけて参りました。
お昼ごはんは鯖寿司(つれあいセレクト)
祇園にある老舗店 「いづ重」さんへ。
鯖寿司も色々ありますが塩けが強めかな。
一度も訪れたことがなかった国宝二条城へ。
修学旅行のシーズンなんですね〜
観光客の半分以上が明らかに外国人です。
四条大橋
浴衣を着て観光してるのは中国人
時間があったので、お稲荷さんの総本営
伏見稲荷大社へ。ここも私は初めて。
ここは8割以上が外国人・・・
千本鳥居は写真スポット化してました。
二条城も伏見稲荷も、外国人の多さに
ビックリ‼️
若い頃から京都は憧れの都でした、が
なんだか景色が変わりました。。。
#京都ぎらい
#京都人とは
#洛中洛外
#二条城
#伏見稲荷
#修学旅行シーズン
#京都は外国人で溢れて
#静かな京都が懐かしい
つれあいは京都府出身です。
「あ〜京都ですか」と聞かれると、
「いや〜京都府です」と答えます。
このやりとりを特別気にもしないで
いましたが、ある日こんな本を私に
差し出しました。
つれあいは京都市ではないので、この本に
ある「洛中洛外」の部外者となりますが、
さらに場外の私は興味深く読みました(๑˃̵ᴗ˂̵)
つれあいが部外者京都府人で良かった⁈
その京都に所用で出かけて参りました。
お昼ごはんは鯖寿司(つれあいセレクト)
祇園にある老舗店 「いづ重」さんへ。
鯖寿司も色々ありますが塩けが強めかな。
一度も訪れたことがなかった国宝二条城へ。
修学旅行のシーズンなんですね〜
観光客の半分以上が明らかに外国人です。
四条大橋
浴衣を着て観光してるのは中国人
時間があったので、お稲荷さんの総本営
伏見稲荷大社へ。ここも私は初めて。
ここは8割以上が外国人・・・
千本鳥居は写真スポット化してました。
二条城も伏見稲荷も、外国人の多さに
ビックリ‼️
若い頃から京都は憧れの都でした、が
なんだか景色が変わりました。。。
#京都ぎらい
#京都人とは
#洛中洛外
#二条城
#伏見稲荷
#修学旅行シーズン
#京都は外国人で溢れて
#静かな京都が懐かしい