北欧の旅話の続き。
ノルウェーのベルゲンからボス、ヤイロを
観光しながらオスロへ向かいました。
やはり、一番記憶に残ったのは、
オスロ国立美術館でムンクの『叫び』を
観たことでしょう。
世界に4点とか5点あると言われる『叫び』、
国立美術館所蔵は最初に描かれた油彩とか。
叫び 1893年 油彩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c8/cb54be0190603ba85a0e7a11041b1048.jpg)
オスロからはクルーズ船DFDSシーウェイズ
でコペンハーゲンへ。
朝10時下船し、ニューハウンを観光した後
半日フリーでした。
アンデルセンが住み愛した街ニューハウン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/21/dbdf15cf25fa0bdd6705f75391060378.jpg)
コペンハーゲンのなかでも一番活気のある
観光地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/90/9d82c0181d36ca5cd3793bdb4749ad21.jpg)
1時間ほど運河クルーズを楽しみました。
暑い!そして日差しが痛いほど強い(๑˃̵ᴗ˂̵)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/12/3c393e0baed47cafd3fe189b1a6fe6c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d8/d58b4166ffc616b0317826076c107dad.jpg)
集合住宅らしい建物はシンプルで機能的な
佇まいです。南側の窓はすべてガラス張り、
この日は土曜日ということもあり、人々は
今だと言わんばかりに日光浴❗️この数⁈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/65/a98d6de39572a65a4c42f57a6355ea2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6e/2b5476432a6b781879d5ce097d1c7bf3.jpg)
河沿いにある住宅に住む人はマイボートを
岸につけて、水着姿で日光浴・・
今`hygge′ (ヒュッゲと読みます)と
いう単語を時々聞きますが、北欧では
家族や友人とリラックスした時間を楽しむ
ことを大切にしているという意味で
使われています。
まさにhygge‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/68/654bcd995833aef84f302542a7c459e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/43/55eb22536d3163561cd9af15355b9a90.jpg)
暑い中のクルーズでかなり疲れたはず。
なのに私たち6人はさらに街中を歩く歩く。
繁華街を見たり、高い塔から街の景色を
眺めたり・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/14/e6340e22e61f8c4d05ebb1644d5a7a8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/08/7ad64fbfae1313d3a3e6d59590d8e707.jpg)
旅も6日目、とにかく疲れ果てました。。
翌日は空路ヘルシンキへ。
北欧の旅は最終章へ向かいます。
#オスロ
#オスロ国立美術館
#ムンク
#叫び
#コペンハーゲン
#DFDSシーウェイズ
#ニューハウン
#デンマークの天気
#日光浴
#hygge
#ヒュッゲ
ノルウェーのベルゲンからボス、ヤイロを
観光しながらオスロへ向かいました。
やはり、一番記憶に残ったのは、
オスロ国立美術館でムンクの『叫び』を
観たことでしょう。
世界に4点とか5点あると言われる『叫び』、
国立美術館所蔵は最初に描かれた油彩とか。
叫び 1893年 油彩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c8/cb54be0190603ba85a0e7a11041b1048.jpg)
オスロからはクルーズ船DFDSシーウェイズ
でコペンハーゲンへ。
朝10時下船し、ニューハウンを観光した後
半日フリーでした。
アンデルセンが住み愛した街ニューハウン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/21/dbdf15cf25fa0bdd6705f75391060378.jpg)
コペンハーゲンのなかでも一番活気のある
観光地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/90/9d82c0181d36ca5cd3793bdb4749ad21.jpg)
1時間ほど運河クルーズを楽しみました。
暑い!そして日差しが痛いほど強い(๑˃̵ᴗ˂̵)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/12/3c393e0baed47cafd3fe189b1a6fe6c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d8/d58b4166ffc616b0317826076c107dad.jpg)
集合住宅らしい建物はシンプルで機能的な
佇まいです。南側の窓はすべてガラス張り、
この日は土曜日ということもあり、人々は
今だと言わんばかりに日光浴❗️この数⁈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/65/a98d6de39572a65a4c42f57a6355ea2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6e/2b5476432a6b781879d5ce097d1c7bf3.jpg)
河沿いにある住宅に住む人はマイボートを
岸につけて、水着姿で日光浴・・
今`hygge′ (ヒュッゲと読みます)と
いう単語を時々聞きますが、北欧では
家族や友人とリラックスした時間を楽しむ
ことを大切にしているという意味で
使われています。
まさにhygge‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/68/654bcd995833aef84f302542a7c459e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/43/55eb22536d3163561cd9af15355b9a90.jpg)
暑い中のクルーズでかなり疲れたはず。
なのに私たち6人はさらに街中を歩く歩く。
繁華街を見たり、高い塔から街の景色を
眺めたり・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/14/e6340e22e61f8c4d05ebb1644d5a7a8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/08/7ad64fbfae1313d3a3e6d59590d8e707.jpg)
旅も6日目、とにかく疲れ果てました。。
翌日は空路ヘルシンキへ。
北欧の旅は最終章へ向かいます。
#オスロ
#オスロ国立美術館
#ムンク
#叫び
#コペンハーゲン
#DFDSシーウェイズ
#ニューハウン
#デンマークの天気
#日光浴
#hygge
#ヒュッゲ