『ビタミン☆パワー』

白檀の『好き』がいっぱい詰まったフォト公開用ブログ(*´∀`)

名曲「渡良瀬橋」巡り♪ in 足利市

2024-12-21 | 日記
彼にはずっと行きたかった場所があって…

少し前にその話をされました


足利市と言えば、渡良瀬川が流れ…

そこに架かる「渡良瀬橋」がありますよね


森高千里さんの「渡良瀬橋」は、もちろん私も知っているし、歌えます

「歌詞にある場所を巡りたい」と、なって…

私達は足利市へ向かったのです
 

12月15日(日曜日)

距離的に高速を使う事になりまして…

いざ、矢板市から高速道路へ



途中「大谷パーキング」にて休憩



そこで嬉しい物を発見

美味しそうなバームクーヘンを見つけたのですが…

なんと、これ

私の大好きなOCEAN&TERRE SWEETS」だったのです



期間限定「雪彩リングバーム」

即買い




再び本線に戻って…



足利市に入り、撮りたかった看板

ブレました





あっという間に高速を降り…



向かうはランチのお店🍴

この日の為に予定していた「プラザ ハマダ」さん









私達、駐車場の方から入ったのですが…

大通りの方が正面なのかな?

彼が撮ってくれた写真がこちら↓



プラザ ハマダさんは「カフェ ラボ ハマダ」と言う名でカフェも営まれていて…

ランチはそのカフェで戴く事に


メニュー(一部)はこちら↓







メインの前にハマダさんオリジナルの「音符カステラ」を



可愛い音符の形で…

甘くてふわふわでむっちゃ美味しかったです



で、2人揃って注文したのが、これ↓



「渡良瀬橋カレー」



ミニデザートがついて…

カレーは2種類から選ぶシステム

私は+ミニサラダ🥗


スパイスがきいてて、辛いのが苦手な私でも美味しく戴けました



店内で販売しているお土産🎁

彼のお目当てはこれ↓



で、私は人気の「はまちいず」をお土産に購入



会計していて見つけたガチャ

もちろんガチャりましたよ



そして、いよいよ…

「渡良瀬橋」の歌詞に出てくる場所へ


『床屋の角にポツンとある 公衆電話覚えてますか
昨日思わずかけたくて 何度も受話器とったの』

の、床屋さんと公衆電話💈










案内板にも記事があったり…



床屋さんの窓もこの通り↓





そして、次の場所へ移動

『今でも 八雲神社へお参りすると あなたの事祈るわ

願い事一つ叶うなら あの頃に戻りたい』

の、八雲神社です⛩️


足利市にはいくつか八雲神社があるようですが…

どうやら、ここみたいですよ





はい、大好きな狛犬

右手側…阿形





左手側…吽形



いつもならぐるっと撮影するのだけど…

ぐるっと出来なかったので断念



木鼻も彫りも素晴らしい手水舎で清め…












やっと拝殿へ





お参りを済ませ…

神社周りを見て歩きました



あ、あった↓

























階段を見つけ、上がってみると…



そこは公園へ繋がっていました







戻って来て…

彼が見つけた渡良瀬橋の絵馬






そして、これ↓



森高千里さんが手植えした藤、だそうです





その後、社務所を覗いたら…

チラッと見えた御朱印が「渡良瀬橋」

早速宮司さんに電話して来て頂く事に📱


八雲神社の御朱印はこの↓3種類



もちろん、私達は揃って「渡良瀬橋」の御朱印頂きました



そして、いよいよ橋へ向かうのですが…



その前にここ↓

新しくオープンした「わたらせリバープラザ」



あ、これこれ↓



「わたらせリバープラザ」のマスコット








ハンバーガー屋さんだそうです🍔



カモの足跡🐾



もう一つの入り口けら中へ



E-Sportsがあったり…



中ではこの日キッズイベントが開催されていたようですよ



ここから渡良瀬橋まで近いので、歩いて行く事に



その前に、これ↓






建設用の3Dプリンターで作られたモニュメント

よく見ると重なっているのが分かります




はい、では橋へ



遠くに見えるは「織姫神社」





こちらが「渡良瀬橋」











交差点を過ぎた所で…

これ↓発見

大好きな「仙台銘板」のネオクローバー(注意喚起用)





そこからすぐの所にありました

「渡良瀬橋」の歌碑






このボタンを押すと歌が流れます🎤



歌を聴きながら…

歌碑と橋を動画撮影📷









聴き終えた所で、戻り…





渡良瀬橋、歩きましたー






『この間 渡良瀬川の河原に降りて ずっと流れ見てたわ

途中まで歩いて…

河原には降りなかったけど

川の流れ見ながら、先に戻りました

あ、彼はここを歩きたかったみたいなので1人で行きました






待っている間、車の中でウトウトしていたら…

戻った彼が「キャラいるよ」と

私ぽやぽやしてたので…

彼が撮って来てくれた写真です↓


「わたらせリバープラザ」のマスコット

『かるまも』







これで帰り道となるのですが…



デザートを食べて帰ろうとなり…

何か情報があるかと「太平記館」へ

ここ、何度も来てるんですよねー





芋羊羹で有名な和菓子屋「舟定屋本店」さんのアイス発見



締めのデザートはこれに決まり

お芋のアイスは彼

小豆アイスは私




小豆の味がしっかりで、優しい甘さ

とっても美味しかったです



足利でもシューマイあるんですねー



デザートを食べ終え、もう帰るのかと思いきや…

向かったのは「足利駅」







そう、ここに森高千里さんのパネルとサインが展示されているんです










『あなたが好きだと言ったこの街並みが 今日も暮れてゆきます

広い空と遠くの山々 二人で歩いた街 夕日がきれいな街』

足利市内で夕日は見れなかったけど…

途中のパーキングから夕焼け空を眺められました🌇




こうして無事、足利市で名曲『渡良瀬橋』巡りが終えました

『二人で歩いた街』

良い思い出になりました

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 逢いに行って来ました♪ in 岩下の新生... | トップ | 干支(巳年)にちなんだ初詣♪ (前... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事