『ビタミン☆パワー』

白檀の『好き』がいっぱい詰まったフォト公開用ブログ(*´∀`)

大好きな花♪

2014-06-30 | 日記
「好きな花は?」

と、聞かれて真っ先に答えるのは『蓮』

他にも好きな花はあるけれど、私の好きな花

睡蓮よりも…蓮、ね


「変わっている」とか「仏の花なのに」と良く言われます


確かに『蓮』は仏様と深い関わりがあります。

泥の中にありながら、決してその色には染まらず優美な花を咲かせる

そのことが仏教においても教えられているそう。。。

多くの仏像は蓮の花を台座にし、天女は蓮の花を持ち、花びらをまく

蓮の花は「聖なる花」と言われているんですよ


まぁ、私は単純に好きってだけですけどね


そうそう、その大好きな蓮が地元でも見れるところが二箇所ほどあり…

その一箇所へ今年の姿を愛でに行ってみました


多くの蕾とともに、開花も見られる蓮池








大きく開いた花は、色々観察もできるね




こんな風に花托が良く見えます




これから開く多くの蕾も




前日の雨が、葉の上でぷるぷるゼリーみたい




そう、蓮の葉は水を弾くのです

睡蓮との違いの1つで、簡単に見分けられるのが、葉っぱ

蓮には睡蓮のような切れ込みがありません

そして、水を弾く


もう1つ、蓮はこんな風に花も葉も上に伸びます




多くの花の中にお気に入りの一輪をみつけました

それがこれです




花びらのふちがほんのりピンク色

可愛くって、夢中で撮りました






青空とともに






そして、多く見られたのが、この『果托』

※花びら、めしべ・おしべをのせているのが「花托」 花びらが落ちた後の果実をのせているのが「果托」だそうです。




一般的に売れれているのが、この果托が乾燥(茶色)したものですね


私、この姿もすきだったりします




ついつい夢中になり、時間を忘れ汗だくで撮影した『蓮』

んーやぱり綺麗だわぁー






あ、この日…

蓮を見に行く前にとある場所にて、お隣の県からツーリングに来た「ミニクーパー」と遭遇しました

その台数、正式には分かりませんが、60オーバー?








休憩のためだったようですが…

次から次へ入ってくる「ミニ」に、すっかり見入ってしまった私達

そして、思わず撮る








記念撮影も、撮る




彼は、ここ出発するところを見たかったようですが…

時間の都合で、むりくり移動


この後、ミニさん達は那須塩原市へ向かわれたようですよ

暑すぎるくらいの晴天

ツーリング日和で良かったですねー

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨だけど…♪

2014-06-29 | 日記
今度の休みはあそこに行こう

たいてい予定を立てて出掛ける私達


この日も、事前に行き先は決めていたものの、梅雨時期

雨の降り方で変更することになっていて…

実際、朝の時点では小雨程度だったのですが、そこには行かずまったりの休日を過ごすことに


ぶらり立ち寄った『なかがわ水遊園』

そこで何やら開催されていましたが…




私達は中へ

入り口で、那珂川町のゆるキャラ「なかちゃん」に遭遇




その奥に水遊園のキャラ「なかっぴー&こなっぴー」

あれ?なんだか小さい?

そう、この日初めて一回り小さいサイズに逢えました




中に入ってすぐ向かった『アマゾンカフェ』




なぜここに向かったのたと言うと…

目的はこれ『ピラニアバーガー』




ピラニアですよ、ピラニア

それが食べれるとあらば、試さなきゃ


テイクアウトはできないので、その場でいただきまーす




中身が気になったので、バンズをパカッと




コロッケになっているのでこんな感じ




で、この中にピラニアがポツポツと。。。

白身魚のようですが…

それだけを食べると「さかなー」って感じです

でもでも、美味しく戴きましたよ


帰りに、池にいる鯉に初めての餌やり

いやー、食いつきが良すぎて怖かったー




ここは睡蓮も見れます





その後、丁度通り道だったこともあり「黒羽城址公園」へ

7月13日まで開催されている『紫陽花まつり』を見てきました




芭蕉の里だけあって、芭蕉の石造が作られていました




その芭蕉さんが指差す先には…

鮮やかなブルーのガクアジサイ




私、このガクアジサイが好きなんです




色違いバージョン












ガクアジサイって、この周りの花のように見えるのは「ガク」で…

中央で小さく咲いているのが花なんですよねー

なんだか神秘的


で、紫陽花と言えば…

土壌に含まれる成分によって色が変わるんですよね

酸性→青系・アルカリ性→赤系


ここは酸性なのか、ブルーが多かったです






時折、小雨が降っていましたが…




少し見て回ることに




橋を渡り…






その下はこんな感じです




昨年は来れなかったせいか、紫陽花の数も増え、見える風景も変わっていてちょっぴり新鮮




白も素敵




白にほんのり色付き




淡いブルー




これから育つ紫陽花も






時折、小雨が降りましたが…

そんなの気にならないくらい見事な紫陽花の数々




ん?なんだか不思議。。。




不思議といえば…

まん丸の珍しい紫陽花も

これはステージ前の飲食スペース内にて展示いてあったものです

※地元の学生が育てたようですよ。




私の好きな紫色、最後に見つけました




雨だけど…

雨のおかけで艶やか

グレーの空がいっそう鮮やかにも見せる紫陽花

晴天のときとはまた違った姿を堪能できました
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bon Marche 100人展 in ろまんちっく村♪

2014-06-17 | 日記
このところの天気と言ったら…

昼間は暑く、夕方からゴロゴロ雷雨


日曜日も天気を気にしつつ(結果ピーカンでしたが)私達は宇都宮市へと向かいました


最大規模のイベントとして有名な『Bon Marche 100人展』

開催場所は、道の駅うつのみや・ろまんちっく村です




昨年のようすから、渋滞や混雑は予想していたので、早めに出発したのですが…

車を停めたのは、初めての第3駐車場

さすが人気のマルシェ


開始前に到着したのに、この時すでにローズハットに入場待ちの列

毎度、見慣れた光景ですが

準備中のブースがある中、同じく長打の列をなすところも




所用でローズハット内に入ると…

ドコモダケ発見




中で朝礼が始まろうとしていたので、一旦外へ


知り合いの作家さんへのご挨拶を兼ねながら、出店ブースをさらりと見て回り…

暑かったこともあって「サンセットロースターコーヒー」さんのアイスコーヒーで一息




いつもなら、写真を撮りつつ作品を見たり、お話をするのですが…

この日は目的があったので、いつもと違う私達


その目的の1つは、ワークショップ

そう、物作り体験、です


ローズハット内でごった返す人達をかきわけ…




その奥にあるローズガーデンGへ


事前に、出展者さんのブログをチェックしていた時、彼が…

「美味しそう」と連呼していた「ヒナリ粘土製作所」さん




作れるのはこちら




「大人の方もどーぞ」

声をかけてもらい…

いや、作る気満々でしたけどね

お子ちゃま達と一緒に一箇所目での体験スタート


まずは彼から先に


好きな土台の中から、彼はメロンソーダを選び…




生クリームをピューっと




数あるフルーツの中から、好きなのを3つ…




のせまーす




こんな感じね




で、好きな色のクリームをかけて…




最後にカラースプレーをパラパラして、完成




続いては、私

選んだのは、パフェ(ピンク)




クリームを絞り、選んだフルーツは…

チェリー・リンゴ・ウエハース




全部赤系になってしまうので、リンゴをキウイとチェンジしてのせました




ソースとカラースプレーでフルーツパフェ、完成




ストラップになるようです




持ち帰り用に、ケースに入れてくれました




出来上がりの具合は見てのとおりですが…

作るって楽しいです


続いては…

初めて耳にした、韓国の伝統紙『韓紙(はんじ)』

体験させてもらったのは「韓紙らいふ」さん






写真のように…




お子ちゃまに人気で…

予約をして、一旦時間調整


ローズハット内を見ていると…

いらっしゃいました「益子シスコ」さん


私達の大好きな「モミクマ」です




見せて頂いたトートバック…

デザインも頭もキラリ

このセンスがすきなんですよね




そうそう、この日の私はお買い物の予定はなかったのですが…

実際見ると欲しくなるくらい可愛い「モミクマ」

私がこの日唯一購入した出展者さんです


そうこうしているうち、予約していた時間となり…

はい、またまたローズガーデンです


二箇所目のワークショップ「韓紙らいふ」さん

選んだのは、風鈴(見本)




ガラスの風鈴に、韓紙をちっぎって貼り付けるので…

まずは、好きな紙選びます




で、私はこれ




ハケでのりを塗りながら、ちっぎっては貼り、ちぎっては貼り…




こんな感じになりました

※実際、作りながらだったので、細かな撮影は見ていた彼におまかせ。




この後、色々な形に切り取られた紙を好きなだけ貼ります

大好きな蝶を数個

※後ろにも大好きな、蓮を(見本のよう蓮がなかったので、似たもの)貼りました。


最後に紐をつけてもらい、完成




ちっぎって貼る作業はかなり久しぶり

なんだか懐かしくって、夢中で作っちゃいました


この後、私達はお昼ごはん

すでにコレと決めていて、売り切れる前に購入していた、大好きなおむすび

「お米ひろば さとう」さんのです




私好みの炊き加減、具もバリエーション豊富

やっぱり美味しい


そして、私達はまたまたまたローズハットへ

はい、またワークショップ

三箇所となるのは、羊毛フェルトです


体験させてもらったのは…

私達の大好きな「*peach orange*」さん








ワークショップは『バラのココットリングピロー』と『エコバッグの羊毛ししゅう』






彼は刺繍、私はバラ

そう、彼もここでの体験を1番楽しみにしていたので…

2人揃ってスタートです


器と、使う材料はこちら






まずは、土台となる羊毛をチクチク固めます




クリームのような羊毛をのせ、軽くチクチクして…




メインのバラは、中心から作り始めます




花びらを重ね、増やしてゆき…




葉っぱを作ったところで、バラ完成です




先生にある方法を教えてもらい、花びらがぷっくりしました

レースのリボンをつけ…

先生が選んでくれた針を刺し、お先に完成




可愛くケースに入れてもらいました




隣の彼はと言うと…

先生が作っていた、コレ、が気に入ったらしく…




イチゴちゃんです




実は彼、自身でも羊毛フェルトで色々作っているんですが…

チクチクの様子を見たことがなかったので、その様子を隣で見れて嬉しかったり




フサを付けたところで…

その場にいたみんなが、イチゴじゃない「ナニか」に見え、その場が盛り上がる盛り上がる

いや、ちゃんと可愛いイチゴだよ


2人の先生のおかげで、無事「風を感じるイチゴちゃん」が実りました




スタンプを押し…






更にショップ名「*peach orange*」のスタンプを押してもらって、完成です






ここでは1番笑ったかも知れません

いや、笑われたのかもね

だって、先生「動画で撮りたい」って言ってたくらいだもん


年に数回、いや1度くらいしかお逢いできないけれど…

密の濃い楽しい時間となりました


実際、ここでのワークショップって、お子ちゃまか、女性が多いようで…

そんな中、メンズながらキャッキャして作っていたのは、彼だけだったかも

でもね、こんな風に一緒に楽しく体験できる人って貴重だと思うんです


各ブースを回るのにも、最近は私より食いつき良いし

だから2人で見て歩くのが1番楽だし、何より楽しいです



話は戻って…

最後にここを見学

「ふれあい自然塾×那須自然学校」さんの『ツリークライミング体験』




森のエリアがある、ろまんちっく村さんならでは、ですね


このエリア、とても雰囲気が良いので…

歩いてみたいと思うのですよ

最近ゆっくり歩いてないしね。。。


こうして、私達の『Bon Marche 100人展』は終了となりました

いやー、むっちゃ楽しかったぁ

さて、次は何作ろっか

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森のアートフェスタ♪ in サンタヒルズ(後編)

2014-06-10 | 日記
前編はこちらぽちっと


かなりの時間とかなりの撮影、たくさん笑わせてもらったのが…

「Pei Works」さん





にょきにょき顔を出す怪しい姿

彼が何気に手に取り、引き抜くと…





小さじだけに『こさじぃー』登場





これには2人で大笑い

だって、じいちゃんですよ、じいちゃん


この『こさじぃー』他にも色々います




一見、普通のブーツに見えるこれも…




こさじぃー、こんにちは、ですしね




作家さんが「これ見てください」と言ったこちらは…

『発芽』です




陶器でこんなに笑ったのは初めてかも

作家さんも面白くって、ついつい長居してしまいました


他にも、こんなに可愛い作品が並んでいました






今思うと、何か1つ買えばよかったなぁと。。。

また逢えるといいな、こさじい


私たち、ある作家さんの新作を楽しみにして…

やっと到着


いつもお世話になている「ヒロクラフト」さん




ふふ、可愛い





で、こちらがその作品です

ククサ(木のマグカップ)とサラダサーバー






このククサ、発祥のフィンランドでは白樺のコブをくり抜いて作られているそう

独自の調べによると「贈られた人は幸せになる」と言い伝えられているんですって


1つ1つ丁寧に作られたヒロクラフトさんの手作りククサもそんな力があると思いますよ


そうそう、ここではいつも木のおもちゃ作りができるのですが…

この日も、満席の大盛況


この子はヨーヨー作り

「魔法の水」ぬりぬり中




今回もお逢いできたのが「大西 雄三郎」さん

丁度、お食事中だったので軽くご挨拶








この時、雨はやみ…




森の中には心地よいメロディー




そんな中、甘い香りに誘われて向かったのが「サカヤカフェ マルヨシ」さん




揚げたてドーナツ






甘さ控えめで、ふわふわ軽いドーナツ…

とっても美味しかったですよ




今ではすっかり仲良し「金木犀とぎんもくせい」さん

天気が悪く、暗くなるから、と用意されていたキャンドルも良い雰囲気です






新作のリング、めちゃめちゃ素敵




アイデアもおめめも光る、ネコちゃんリング




サクラのネックレスもありました




このサクラ、ピアスもとっても可愛くって…

以前片耳用に購入したんですが、もう1つお願いしちゃいました


ここでも色々お話をし…

飲食ブースへ戻り、テント内でお昼です






そう、今回はこんな風にテントの飲食できる休憩所がいくつも用意されていていたんですよ


で、私たちのお昼ですが…

「デリトト」さんのマルゲリータ

しかもホールをオーダー




彼は「mikumari」さんの特製カレーで、私は「ヨギー」さんのカレーとチャイ




辛いの苦手だけど、ヨギーさんのカレーはスパイスの辛味なので、いつまでも辛さが残らないから私でも食べれます

やっぱり辛かったけどね


一度はやんだ雨が再び降り出した頃、私たちは会場をあとにしました


雨だけど…

雨だから見れる景色がここにはある


雨だけど…

雨でも逢いにゆきたい人がいる


「サンタヒルズ」だからこそ、足を運んだのかもしれません



森のアートフェスタ、今回も楽しませてもらいました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森のアートフェスタ♪ in サンタヒルズ(前編)

2014-06-09 | 日記
梅雨入りしたとたん、雨が続く関東

一部では警報が出るほどの豪雨となった先週末。。。


那須を初め、各所で開催されたイベントも多かったようですね

私たちは毎年楽しみにしている野外イベントがありまして…

時折豪雨にみまわれた日曜日に向かったのは、ここ

那珂川町(旧小川町)にあるオートキャンプ場、サンタヒルズ






会場入り口






雨に濡れる深緑

そして、可愛いお花






ここは緑が多く、私たちの好きな場所でもあります




まずは、飲食ブースから

初めましての「mikuamari」さん




あ、ちなみに…

撮影に関しては、全てきちんと許可は頂いています



久しぶりにお逢いできたのは「チャイ屋 ヨギー」さん









人気のカレーも準備OK





お隣は「本気カフェ」さん





地元那珂川町にある「デリトト」さん





雨のせいで、ひっそりのレインボーハンモックを横目に…

いったんご挨拶だけ済ませ、作家さん達のブースへ移動です





リネン糸の草木染めの「Dou de Ville」さん









カラーに関して興味深いお話をしてくれて…

色に関心のある彼は熱心に聞いていました

するとそこへ…

ミズさん(アトリエ・ミズ)登場





前回、ここでお逢いした「ANT」さん

嬉しいことに私たちの事を覚えていてくれました





すぐお隣は「革工房 maharo」さん





樹皮のカゴと軍用毛布のリメイクバックの「CRAFT麻緒」さん

初めましてなのに、たくさんお話させて頂きましたよ







淡いブルーが目を惹くのは、地元那珂川町からの「我妻 淳」さん









雨ニモマケズOPEN中だったのは「LOTUS」さん









カラフルで可愛いアクセサーがたくさん

2人で中におしかけて、撮影しまくり









「LOTUS」さんとは何度もお逢いしているんです

でも、いつも多くのお客さんで賑わっているので…

ゆっくりお話できたのはこの日が初めて



茨城県から出店の「いばらきキャンドルナイト」さん

森の妖精『トントゥ』とキャンドルのワークショップです









ここで、団体のメンバーさんの中に…

なんと、彼と同じ愛機を持った方がいてびっくり

今まで実際に逢ったことなかったので、彼は相当嬉しかったかと


イベントの様子を見せてもらったりして盛り上がっちゃいました





お隣はワンちゃんの首輪とリードの「しあわせカラー」さん

輸入布だけあって、カラフルでポップな柄なんです






「これでカメラストラップあればいいなぁー」

なんて言っていたら…

ありました





今使っているカメラ用にずっと探していたのですが…

生地も作りも可愛いので、オーダーお願いしようと思います



彼の知り合い建築設計士さんが出店している「Arch-tion」さん





昨年に続き、ここでお茶会が開かれているはずだったのですが…

前日からの雨でこの日は中止となったようです



休むことなく歩こうとしていたら…

「日向宿まんじゅう茶屋」さんで試食を戴き、一休み





皮も餡も美味しいお饅頭

この他に、苺も戴いたのですが…

これまたびっくりするほど美味しかったんです



それがこちら

最後の1つ、私が買いました







一息ついたところで歩き出すと…

綺麗なグリーンの陶器が並ぶ「ささ工房」さん







「テスタベルデ」さんの大好きジェラートは帰りの楽しみってことで…





久しぶりにお逢いできた「アトリエ・ミズ」さん

ブースにいました





この日も可愛いウサちゃんが一緒です





同じく、久しぶりにお話できたのは「アトリエ・憂」さん










多くの知識と情報をお持ちの憂さん

色々教えて頂き、勉強になりました



実は以前「6月に出ますよ」と言っていたお気に入りの作家さんがいたのですが、残念ながら出店されなかったんです。。。

でもでも、ある作家さんのブースでちょっぴり凹んだ気分を替えてくれた作品と出逢いました


それは…

後編へ続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンドメイドフェスタ♪ in JAしおのや交流館

2014-06-02 | 日記
いつもの待ち合わせ場所で、先週見つけた可愛いお花

マロニエとも呼ばれる「セイヨウトチノキ」

花びらがハートに見えるでしょ?




一週間後の日曜日、花びらは落ち…

マリモみたいに可愛い果実がお目見え




大好きなハンドメイドのイベントに向かう前に、2人で撮影なんかしたりして

いつも早めの会場入りなのに、時間忘れちゃいました


お友達から「到着」の連絡あり、私達も急ぎます


会場は、さくら市にある「JAしおのや交流館」

主催者の布羽鈴さんにご挨拶し、多くのお客さんで賑わう中へと




入り口でカゴのカエルさんを発見




彼、気に入ったようで、写真撮る撮る


中へ入ってすぐの所に出店されていたのは…

「Strawberry Drop」さん








「グルーデコ」さんでは、小さなお客さんが体験を始めるところで…




なぜか、私達も説明を聞いちゃいました


エアーでパーツを吸い付ける便利道具

これなら、小さい子でもこぼさずできますね




「ままぱん」さんでは、この日限定パンがあったり…




人気のライ麦もずらり




私たちの大好きな「*neige*」さん

しおのや、初出店です






いつの間にか、彼がリクエストしていた「丼もの」

お忙しいのに、そのリクエストに答えてくれ…

「イクラ丼」作ってくれました

美味しそうでしょ?




実は、以前から気になっていたお方「Kanacoco」さん

コーヒー豆の麻袋を使ったバック






ちょっとちっちゃめのが欲しかったので、私が選んだのはこれです




可愛いガマ口バックがずらり並ぶのは「KURUMI」さん




ハンドメイドのイベントでは何度もお逢いしている「ナチュラルハート」さん

やっとゆっくりご挨拶できました








トールペイントがメインのようで…

空き缶リメイク品もこんなに可愛いんです





お隣はすっかり仲良しさんの「あみもの e*ma」さん






ここでは、お喋りしすぎて…

私たちお得意の「営業妨害」です


この日、お誕生日だという女の子

イラストレーターの「小倉まこと」さんに書いてもらっていましたよ





お昼を少し過ぎた所で、再び、布羽鈴さんの所へ向かうと…

来た時、多くのお客さんで隠れて見えなかった「Forest Boys」さん発見




この日も可愛い生地を使って、その場で縫い上げていました




私、ある物をオーダーすべくお話をさせてもらい…

今度こそ、布羽鈴さんの元へ


以前、イベントの際に「めおと屋」さんのオーダーしていた『あいぽんケース』

無事に受け取り、ご挨拶して会場をあとにしました


それがこれね




めおと屋さんの作るスマホケースが可愛くって…

でもって、この生地に一目惚れし、作ってもらったわけです


今回のイベントは、前回より出店者さんの数も増え…

全てのは回りましたが、私は撮影しきれませんでした

だって、お買いのしたりお話したりでいっぱいいっぱいだったんですもの


でもでも、それだけ作家さんとの距離も近く

お喋りするのが楽しいイベントなんですよ


ここで私が載せられなかった作家さんの作品は、是非、次回会場で実際に見て楽しんでくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする