那須烏山市にある「島崎酒造」さんで、3月19日20日と開催されていた『酒造祭り』
こちらで有名なのが「どうくつ酒蔵」
一度見てみたいと思っていて、開催日に丁度近くにいたので洞窟へ行ってみることに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/09/b198e98a45d17a2c74b3948d04873e8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4e/01cede6be5f1b87d1a5dae292d5a1936.jpg)
開放日とあって多くの方が見学されていて、案内人の方の説明もあるとのことで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/40/9d9a7552286e92e9d61b626d0b7ead84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e1/e6bbf971b0632c2920c6d1525e9ab008.jpg)
少し待って、いざ中へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9c/db8d24b381f546ff75fa4b37cf384aec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6a/b71a06272e829ef5aaed08043a20f006.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c9/513f4e3b2c46d591aaf7911e7d146e58.jpg)
1本道かと思いきや、蟻の巣のように道があって…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/17/a9da166d558292e9bd29f9e5e9ef71a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/92/4274f1913eff0aea66231560ccfa2d8f.jpg)
10℃以下だけあって、ちょっとひんやり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6c/c795f0bacff1708ac6e2184219ada2e8.jpg)
こちらは希少古酒![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0240.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6e/d69eb4413feb2dee3b795297dbf4675b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bc/dfcbe822d9caa3f4920defeb40097af7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fb/af2b76f6dc6c4ac7fc537a56d6d7ef9e.jpg)
で、こちらには「オーナーズボトル」がずらり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_winebottle.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c6/02c406cd21986ef507f82974e3358393.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2c/4d9bed9ae5cf61cfaff831263c1e7673.jpg)
5年~20年ここで熟成され、契約年数後に届けてくれるんですって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/13/81a0cfbdbd81dab0119cf6d4b1bd94cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/38/9eb03455b5ea7527fc79d2af3c2bc2ee.jpg)
実は初めてだった『どうくつ酒蔵』
その昔、戦車を製造するために建造された地下工場跡だったこと…
どうくつ瓶囲熟成酒にこだわる理由…
近くにあっても知らないことってあるんですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
知らなかったこと、また1つ知りました
こちらで有名なのが「どうくつ酒蔵」
一度見てみたいと思っていて、開催日に丁度近くにいたので洞窟へ行ってみることに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/09/b198e98a45d17a2c74b3948d04873e8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4e/01cede6be5f1b87d1a5dae292d5a1936.jpg)
開放日とあって多くの方が見学されていて、案内人の方の説明もあるとのことで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/40/9d9a7552286e92e9d61b626d0b7ead84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e1/e6bbf971b0632c2920c6d1525e9ab008.jpg)
少し待って、いざ中へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9c/db8d24b381f546ff75fa4b37cf384aec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6a/b71a06272e829ef5aaed08043a20f006.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c9/513f4e3b2c46d591aaf7911e7d146e58.jpg)
1本道かと思いきや、蟻の巣のように道があって…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/17/a9da166d558292e9bd29f9e5e9ef71a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/92/4274f1913eff0aea66231560ccfa2d8f.jpg)
10℃以下だけあって、ちょっとひんやり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6c/c795f0bacff1708ac6e2184219ada2e8.jpg)
こちらは希少古酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0240.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6e/d69eb4413feb2dee3b795297dbf4675b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bc/dfcbe822d9caa3f4920defeb40097af7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fb/af2b76f6dc6c4ac7fc537a56d6d7ef9e.jpg)
で、こちらには「オーナーズボトル」がずらり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_winebottle.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c6/02c406cd21986ef507f82974e3358393.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2c/4d9bed9ae5cf61cfaff831263c1e7673.jpg)
5年~20年ここで熟成され、契約年数後に届けてくれるんですって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/13/81a0cfbdbd81dab0119cf6d4b1bd94cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/38/9eb03455b5ea7527fc79d2af3c2bc2ee.jpg)
実は初めてだった『どうくつ酒蔵』
その昔、戦車を製造するために建造された地下工場跡だったこと…
どうくつ瓶囲熟成酒にこだわる理由…
近くにあっても知らないことってあるんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
知らなかったこと、また1つ知りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)