先日、南摩ダムのダムカード(スラブ打設完了バージョン)が配布されると知り…
23日(日)に行って来ましたー

鹿沼市に新しく出来た「スノーピーク鹿沼」さんでカードが貰えるのと…
丁度そこに用事もあったし、お蕎麦屋さんもあるって事でランチもしました

実は2度目の「スノーピーク鹿沼」さん





















































まずは先に「上南摩そば 竜がい」さんへ



殆ど待たずに中へ入れました



お昼時とあって、多少は待ちましたが…
思ってたよりは早めに来ましたよ⌚︎
ぶっかけ蕎麦と天ぷら(野菜5種類盛)




お蕎麦は細めで歯ごたえしっかり

天ぷらは揚げたてサクサク🍤
どちらも美味しかったです

あ、ぶっかけ蕎麦には一口天ぷらと…
蕎麦粉(?)で出来たチップが添えられてましたよ

これも美味しかった

ランチの後、南摩ダムの新バージョンのカード戴きましたー

※温泉施設の受付です↑
『スラブ打設完了バージョン』


その後南摩ダムを見る為、まずは下流側へ


前回より柵が手前になってたので…
ちょっと遠目から📷


その後移動して…
以前は展望広場があったのですが、現在は閉鎖されているので駐車場がありません⚠️
私はここで降ろしてもらい、彼はずっと先にある広めのスペースに停める事に


私は先にダム本体のスラブ打設が完了の様子を📷
この先↓しばし写真が続きます











取水設備








そうそう

トンネルを抜けてすぐ左手側にスペースがあるのですが…
ここは駐車禁止なんですよ🈲
でもこの通り、この日もそこへ車を停めてダムを見る人が


いなくなるとまた一台

ダメですよー


そんな様子を横目に…
再びダム見学








さっき貰ったダムカードと共に📷

ここで彼と合流…
けど、私は先に車へ戻ります

その戻り道の途中で、はい、また駐車禁止の場所に車が


ほら、良く見てよ↓
ダメだってばー







ここが以前展望広場があった場所の入り口↓
はい、ここにもいました





更に歩いて…



どの位歩いたかな。。。
やっと車を見つけて中へ🚙
この日は午後日差しが出たけど、真夏の暑さではなかったので車内で待つ事ができました

少しして彼が戻った所で帰りました

帰り道の途中で初めの「清流の郷 かすお」さんにて一休み


ここ、私達の好きなジェラートが食べられるとあり…
早速注文




残念ながらイモは売り切れだったけど…
これまた初めての「ゆずリゾット」と「いちご」のダブル



いちごは地元の苺が練り込まれて、優しい甘さ🍓
ゆずリゾットは、ゆずミルクにお米のプチプチが良いアクセントで、どちらもとても美味しかったですよ

朝は雨で肌寒かったけど…
お昼から日差しが出てちょっと暑かったかな

でも、ちょっとづつ秋を感じますよね

ほら、久しぶりに撮った雲も秋めいてるし


南摩ダムの建設の様子はもちろん、彼は行きたいお店があるようなので…
また鹿沼市へ出掛けますよー
