前回小山市へ行った時…

帰りに寄ってみようと言っていたのに、通り過ぎて寄らずに帰ってしまった場所がありまして
(私はすっかり忘れてましたけどw)

で、昨日またまた小山市へ行く事になったので…
今回こそ寄ろうとなり、行って来ました「蛸屋おかしパーク」さん

おっきな看板が目印です



建物右手側にはテラス席があったり…
















※おかしパークの方は撮影可能との事で色々撮らせて頂きましたか、直売所とこちらは販売店なので確認は取らなかったので写真はありません。


こちらは本社工場に隣接されているのです



建物右手側にはテラス席があったり…


ステージらしき物もあって…
工場まつりも予定されているようですよ


土日限定で「蛸屋食堂」なる看板を見つけ(この時は終わってましたが)…
知っていればここでランチしても良かったね、って


初め正面から入ったのですが…
おかしパークの入口へ移動して、まずはこちらから↓




おかしパーク限定のガチャ発見



この↓丸窓から工事内が見れます

…と言っても作業の様子は見れませんでした


あ、これこれ↓
お菓子の木型



撮影スポットになってるんですね





ここから先がパークとなっているようです↓

おぉー、提灯がたくさん

おぉー、提灯がたくさん

なかなか綺麗でしたー


こんな風にお店が並んでいて…










色々あるので楽しめますねー

で、マップもあり、それを見ると…
人気の詰め放題はこの先のよう↓


ありました、ありました

「みかもの月」詰め放題





その先を行くと直売所


お返し物を買う予定だったので…
ここでたくさん買い物しました

※2階には休憩スペースがあったようですよ。
買い物を終え、せっかくなので…
入ってすぐにあった「氷や どれみ」さんにてジェラートを


さくらは売り切れだったので…

これ↓に決定



え、ここで?
すぐ目の前で作ってくれるんですねー

これには彼も私もびっくり



でね、2人でカメラを向けるもんだから…
店員さん緊張しますって

はい、出来ました



「バラとラズベリー」のジェラート

可愛いハートのラスクものってます


バラの香りと甘酸っぱいラズベリーがとっても美味しかったです

ジェラートを食べた後は…
最初に入った、高級食パン専門店「よう治」さんへ

※おかしパークの方は撮影可能との事で色々撮らせて頂きましたか、直売所とこちらは販売店なので確認は取らなかったので写真はありません。
こちらでもいくつか購入

※一部ですが載せますね。

後から彼に聞いたのですが…
丸窓の所ではなく、別の所で作業の様子が見れたとの事

私がそこに行った時は他のお客さんが固まっていて見れなかったのです

工場見学大好きなのでちょっと残念

以前は良く行くスーパー内にもあった「蛸屋」さん

和菓子やお菓子が美味しいから、また食べたいなーと思っていたのと…
頂き物をした方へのお返しを買いたかったので、良い買い物が出来ましたー

今後小山市へ行く事があったら、また寄りたいです
