私達には、毎年決まって向かう場所があります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
もう、何年になるでしょう。。。
私でも歩けて、好きな植物のいる場所![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
約230種の植物が生育していると言われる「沼ッ原湿原」
7月31日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
11時頃に到着した時のには、多くの車と大型バス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6c/e5c6beec2ed0cf741450d5163b080dce.jpg)
天気は快晴、装備を整え…
11時15分、出発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0196.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ef/5e4489a158bb09e93631aa07ab62e7c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/25/a5f32e373b2bf48878f1e391f025d8f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6b/9292f08920bfd8dac00455cbdd2c9e75.jpg)
山道を下り、湿原に到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/47/1cfacb1568ba9f195fd46958fe475333.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b6/6a0a75955aeb4edd455a6e7bb35743ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f2/f0d6aa17202728d87eca11cfc1d8b958.jpg)
今年は右回りで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e0/957bc901e0258c30a3b8d023ac2884c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/47/5b6592ba4dbdf6fe2eaac3491d6c49ca.jpg)
この辺は目立った植物は見れませんが…
木々の生い茂る所を過ぎると、一気に視界が開けます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fa/af69bf3c3184bf93a62ebb5ce65b768a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fd/e78e336716ad4729fc39a86ec4a005ec.jpg)
さすがに、陽を浴びると暑い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2f/2127b8221246557e4f854b3156e0f39b.jpg)
木道のいたる所で、案内板が見れます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5d/1aa1f38a3cfe0a4cda718961399e77fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c4/88aa8064674a481bf944c1030912f1c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/79/8cd3a6e9025153939b69d19f062a14ef.jpg)
昨年騒がれたように、今年も水は少ない。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/83/47270054f5fb3475a9707587b8a3eb9f.jpg)
それでも、この時期に見られる植物はたくさんいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
「キンミズヒキ」と「ウツボグサ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3b/3f7aa52fdee948a25f32e9840a55fb52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c6/b74db3b3c79fd47fa54d3365e49539f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f5/f87c0f84fa52313d43fd4c52b226df82.jpg)
「ワレモコウ」と「ギボウシ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/69/b9a809d235a8d4f25ef5281b9e296873.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c4/ad9e87aae2c845a16b73aefc65a5c27d.jpg)
「チダケサシ」と「ノリウツギ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a1/5c7d6fa72f7cfd754e74727338d3b6b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b2/dcc28e41f79a89128ec5987089752b28.jpg)
私の好きな「アカバナシモツケソウ」
初めて見た時、その可愛さに一目惚れした花です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6d/c75f09e6e0dc9286064a1d459c812a42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/12/807644136648fe0fd4a9f75c3a475ea3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ff/66e53d335d4737bf6455abe7ee40b3c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2c/2f60af3a425cb15e7ffa35a9589e05fe.jpg)
そして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
毎年楽しみにしている植物が見れるポイント近くまできました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
「今年はどうかな」
花の開花に合わせて出向くので、必死になって目を凝らして探します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
「いたー」
いつもは彼が見つけてくれるんですが…
今年は自分で発見できました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
これが、大好きな食虫植物「モウセンゴケ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/71/e814ea3c5ad55a1f255be0cf83629dee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bf/605a57a0cdb92d5cddf3e22b36d1822b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/92/b5b5fa4f9244c44b998c6933bd4fd71d.jpg)
草に紛れていたけれど、しっかり「毛氈」も確認できました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ec/6a9fab4f7a6338b4f7ffef82d0a35423.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fc/83bc701e7bb7af2795629545bccd9c4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c8/ccfbbdb04762f9b90f441bce670f9dec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4f/8d8b0334366cd242c988b94ac0a6f9d5.jpg)
小さく白いのが花です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4b/5c4a35ce30f023a31b322bd903ba4075.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9b/9a7b0d0bfb333c1ecb78e9317e1cd8e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/b485aa510389e3914dc640df0ec3d3c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8e/0a24e5cc5aad5c8618cca08cc61a6f24.jpg)
最初は見つけられずにいたのですが…
気づくと近くにたくさん咲いていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/15/e9a5b17cb6ee147a6d6070c3ca72208e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ef/b364542626cf36f91ac234277a8c2b00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8f/8253bcc74611ea364001443ac411580c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/89/afde4225e0b7e948e88e1cc4f43529d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ac/5b8285d89cb03d92eee04c0dfe20be47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/69/2587d56b8792c623c43b93b33f8db2a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7f/2cbddd3987fbea54db55eeedfd93a321.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c3/60674454d9ce38be1e9b01d5f343604d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/11/7ff2261ed85470534f9d006f66672280.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fd/4c0d0b27ffbd236eb03274003f32b91a.jpg)
2人でずーっと眺めていたら…
花にハチが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
これ、私達にとったらテンションの上がる瞬間![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2c/08773fb4cb3e19719de80577d81b4cc9.jpg)
毎度のことながら、ここにどのくらいいたでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0196.gif)
トンボに「まだいるの?」的に見つめられ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/89/b18fdb58f32a47c546e61e4d70d4e076.jpg)
変な格好をしている私達がいても、子供はスルー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/76/92768cfdcab27a9f5d8c9f536ba330cc.jpg)
けれど、数組の方に声をかれられ…
これも毎度ながら「モウセンゴケ」の存在を教えます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
昨年はこの時間あたりで雨、そして雹が降ってきて大騒ぎだったけど…
夏雲って感じの空も見上げつつ、まだまだ撮影は続きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/34/1485c8cae3bff799bf2b8881c079416d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1e/1a2ea79e333749e5e5bbfa3433f34e0d.jpg)
さすがに限界を向かえ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
残り半分を歩きだします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a2/74ff0b6895924eb2c7f32d0a96e32109.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/07/f59317a4f2982466b568f9682d50ad52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/12/e1b85110354c858f8fdce8cf42437c84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/30/56c727191f24515f2cc1ff849e51726c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a3/5d9a53c57952138770699f02b3c8d7f5.jpg)
「展望デッキ」へも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7b/3d3ccb001e6fab31235a2ff755866221.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/11/f6990d6c70528680009f3ebdde567f9d.jpg)
やはり雨が少なかったせいでしょうか。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/36/7a6785ae37d15e0ad4fa8e7bd73f1a11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/04/69b18793967b7b342c677f96699ad45b.jpg)
日差しはあっても、風が吹けば気持ちいい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/af/b79c1e2b76f8128f54d75caf5c7a100b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/16/a6054e41e8258d9c553b74c779b8d10a.jpg)
間もなく一週を終え…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fa/09db8d4201d7877e49b53771eea21a92.jpg)
まだ歩いていない真ん中の道へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9f/eee97b90eb83a8118b2fe8305d77f7e8.jpg)
ここ、私の撮影ポイント![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
大好きな「緑のトンネル」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/94/b282152ff34fb22f285e26c0aac79cbd.jpg)
この先、彼の撮影を日陰で待ち…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/11/40868be8b43dc6e046bbfa3fa7565c45.jpg)
これで散策終了![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
沼ッ原へはまた1年後です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d0/e450cb4c0a1c13fb57113321a90d18ac.jpg)
最後に「沼原園地」を眺めて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/46/60df521b117f559cbbdc062afc3116b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c7/f864ef2e776b2850c3587df75e9c91f9.jpg)
14時半過ぎ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0196.gif)
駐車場へと戻りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/35/afa80d3a88ec2cc9cc6903d4678acf8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f7/8078ea3f1722628c07f18c2c2d583089.jpg)
何年も足を運んで分かった事![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
初めて行った時から比べ、モウセンゴケの大きさが小さくなっているような。。。
周囲の降水だけで潤っている湿原は、水位の増減が激しく、降水量によって沼のようになったり干上がったりするようで…
今年も水は少なく、水辺の生き物の生息も気になるとことです。。。
湿原に行く理由も人それぞれでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
私達のように、好きな植物がいて、その姿を見に行くためだけに歩いてもいいのではないでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
「好きだねー」
なんて、笑う人もいるけど…
2人で歩き、2人で眺める![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
彼とだからできる楽しみなんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
滞在時間、約3時間半![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0196.gif)
暑さを忘れ夢中になれる場所、沼ッ原湿原![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
1年に1度しか行けないけれど…
たくさんの植物と、大好きなモウセンゴケに逢える、1年に1度の楽しみでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
もう、何年になるでしょう。。。
私でも歩けて、好きな植物のいる場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
約230種の植物が生育していると言われる「沼ッ原湿原」
7月31日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
11時頃に到着した時のには、多くの車と大型バス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6c/e5c6beec2ed0cf741450d5163b080dce.jpg)
天気は快晴、装備を整え…
11時15分、出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0196.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ef/5e4489a158bb09e93631aa07ab62e7c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/25/a5f32e373b2bf48878f1e391f025d8f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6b/9292f08920bfd8dac00455cbdd2c9e75.jpg)
山道を下り、湿原に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/47/1cfacb1568ba9f195fd46958fe475333.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b6/6a0a75955aeb4edd455a6e7bb35743ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f2/f0d6aa17202728d87eca11cfc1d8b958.jpg)
今年は右回りで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e0/957bc901e0258c30a3b8d023ac2884c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/47/5b6592ba4dbdf6fe2eaac3491d6c49ca.jpg)
この辺は目立った植物は見れませんが…
木々の生い茂る所を過ぎると、一気に視界が開けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fa/af69bf3c3184bf93a62ebb5ce65b768a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fd/e78e336716ad4729fc39a86ec4a005ec.jpg)
さすがに、陽を浴びると暑い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2f/2127b8221246557e4f854b3156e0f39b.jpg)
木道のいたる所で、案内板が見れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5d/1aa1f38a3cfe0a4cda718961399e77fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c4/88aa8064674a481bf944c1030912f1c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/79/8cd3a6e9025153939b69d19f062a14ef.jpg)
昨年騒がれたように、今年も水は少ない。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/83/47270054f5fb3475a9707587b8a3eb9f.jpg)
それでも、この時期に見られる植物はたくさんいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
「キンミズヒキ」と「ウツボグサ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3b/3f7aa52fdee948a25f32e9840a55fb52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c6/b74db3b3c79fd47fa54d3365e49539f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f5/f87c0f84fa52313d43fd4c52b226df82.jpg)
「ワレモコウ」と「ギボウシ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/69/b9a809d235a8d4f25ef5281b9e296873.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c4/ad9e87aae2c845a16b73aefc65a5c27d.jpg)
「チダケサシ」と「ノリウツギ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a1/5c7d6fa72f7cfd754e74727338d3b6b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b2/dcc28e41f79a89128ec5987089752b28.jpg)
私の好きな「アカバナシモツケソウ」
初めて見た時、その可愛さに一目惚れした花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6d/c75f09e6e0dc9286064a1d459c812a42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/12/807644136648fe0fd4a9f75c3a475ea3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ff/66e53d335d4737bf6455abe7ee40b3c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2c/2f60af3a425cb15e7ffa35a9589e05fe.jpg)
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
毎年楽しみにしている植物が見れるポイント近くまできました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
「今年はどうかな」
花の開花に合わせて出向くので、必死になって目を凝らして探します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
「いたー」
いつもは彼が見つけてくれるんですが…
今年は自分で発見できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
これが、大好きな食虫植物「モウセンゴケ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/71/e814ea3c5ad55a1f255be0cf83629dee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bf/605a57a0cdb92d5cddf3e22b36d1822b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/92/b5b5fa4f9244c44b998c6933bd4fd71d.jpg)
草に紛れていたけれど、しっかり「毛氈」も確認できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ec/6a9fab4f7a6338b4f7ffef82d0a35423.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fc/83bc701e7bb7af2795629545bccd9c4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c8/ccfbbdb04762f9b90f441bce670f9dec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4f/8d8b0334366cd242c988b94ac0a6f9d5.jpg)
小さく白いのが花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4b/5c4a35ce30f023a31b322bd903ba4075.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9b/9a7b0d0bfb333c1ecb78e9317e1cd8e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/b485aa510389e3914dc640df0ec3d3c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8e/0a24e5cc5aad5c8618cca08cc61a6f24.jpg)
最初は見つけられずにいたのですが…
気づくと近くにたくさん咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/15/e9a5b17cb6ee147a6d6070c3ca72208e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ef/b364542626cf36f91ac234277a8c2b00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8f/8253bcc74611ea364001443ac411580c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/89/afde4225e0b7e948e88e1cc4f43529d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ac/5b8285d89cb03d92eee04c0dfe20be47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/69/2587d56b8792c623c43b93b33f8db2a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7f/2cbddd3987fbea54db55eeedfd93a321.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c3/60674454d9ce38be1e9b01d5f343604d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/11/7ff2261ed85470534f9d006f66672280.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fd/4c0d0b27ffbd236eb03274003f32b91a.jpg)
2人でずーっと眺めていたら…
花にハチが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
これ、私達にとったらテンションの上がる瞬間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2c/08773fb4cb3e19719de80577d81b4cc9.jpg)
毎度のことながら、ここにどのくらいいたでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0196.gif)
トンボに「まだいるの?」的に見つめられ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/89/b18fdb58f32a47c546e61e4d70d4e076.jpg)
変な格好をしている私達がいても、子供はスルー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/76/92768cfdcab27a9f5d8c9f536ba330cc.jpg)
けれど、数組の方に声をかれられ…
これも毎度ながら「モウセンゴケ」の存在を教えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
昨年はこの時間あたりで雨、そして雹が降ってきて大騒ぎだったけど…
夏雲って感じの空も見上げつつ、まだまだ撮影は続きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/34/1485c8cae3bff799bf2b8881c079416d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1e/1a2ea79e333749e5e5bbfa3433f34e0d.jpg)
さすがに限界を向かえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
残り半分を歩きだします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a2/74ff0b6895924eb2c7f32d0a96e32109.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/07/f59317a4f2982466b568f9682d50ad52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/12/e1b85110354c858f8fdce8cf42437c84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/30/56c727191f24515f2cc1ff849e51726c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a3/5d9a53c57952138770699f02b3c8d7f5.jpg)
「展望デッキ」へも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7b/3d3ccb001e6fab31235a2ff755866221.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/11/f6990d6c70528680009f3ebdde567f9d.jpg)
やはり雨が少なかったせいでしょうか。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/36/7a6785ae37d15e0ad4fa8e7bd73f1a11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/04/69b18793967b7b342c677f96699ad45b.jpg)
日差しはあっても、風が吹けば気持ちいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/af/b79c1e2b76f8128f54d75caf5c7a100b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/16/a6054e41e8258d9c553b74c779b8d10a.jpg)
間もなく一週を終え…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fa/09db8d4201d7877e49b53771eea21a92.jpg)
まだ歩いていない真ん中の道へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9f/eee97b90eb83a8118b2fe8305d77f7e8.jpg)
ここ、私の撮影ポイント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
大好きな「緑のトンネル」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/94/b282152ff34fb22f285e26c0aac79cbd.jpg)
この先、彼の撮影を日陰で待ち…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/11/40868be8b43dc6e046bbfa3fa7565c45.jpg)
これで散策終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
沼ッ原へはまた1年後です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d0/e450cb4c0a1c13fb57113321a90d18ac.jpg)
最後に「沼原園地」を眺めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/46/60df521b117f559cbbdc062afc3116b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c7/f864ef2e776b2850c3587df75e9c91f9.jpg)
14時半過ぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0196.gif)
駐車場へと戻りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/35/afa80d3a88ec2cc9cc6903d4678acf8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f7/8078ea3f1722628c07f18c2c2d583089.jpg)
何年も足を運んで分かった事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
初めて行った時から比べ、モウセンゴケの大きさが小さくなっているような。。。
周囲の降水だけで潤っている湿原は、水位の増減が激しく、降水量によって沼のようになったり干上がったりするようで…
今年も水は少なく、水辺の生き物の生息も気になるとことです。。。
湿原に行く理由も人それぞれでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
私達のように、好きな植物がいて、その姿を見に行くためだけに歩いてもいいのではないでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
「好きだねー」
なんて、笑う人もいるけど…
2人で歩き、2人で眺める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
彼とだからできる楽しみなんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
滞在時間、約3時間半
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0196.gif)
暑さを忘れ夢中になれる場所、沼ッ原湿原
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
1年に1度しか行けないけれど…
たくさんの植物と、大好きなモウセンゴケに逢える、1年に1度の楽しみでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)