『ビタミン☆パワー』

白檀の『好き』がいっぱい詰まったフォト公開用ブログ(*´∀`)

狛犬シリーズ…その⑭(大田原市・高岩神社&高岩公園)

2021-01-11 | 日記
久しぶりに「狛犬シリーズ」更新ですよ


大田原市黒羽町にある『高岩神社』

何度もその前は通っていたのですが…

今回初めて訪れてみました


「芭蕉の里」としても有名で、駐車場にもこんな案内があります








神社はその横から向かいます














手水舎はありますが…

水は流れていません






この先を行くと、隣接する『高岩公園』へ行けるようですが、後ほど






左手側に鳥居があり…

神社はこっちです










更に進むと…






いましたー、狛犬さん


右・阿形

















この狛犬、石造ではなく…

ブロンズ(青銅像)なんですよ

足を揃え、胸を張っているこの姿、初めて見ました


そして、左・吽形


















狛犬を見終えて、はい、お参りです










近くには池もあり…






私達は右手側へ




そこに、摂社があり…






その1つに、ひっそりと狛犬がいました




右・阿形








左・吽形










その先の広い場所に出ると、慰霊碑と…






その横にこちらが








「剣」があって、この時は知らなかったのですが…

どうやらこちらは『波切不動尊』だと分かりました






なぜ、剣なのか…

那須与一と関係があるようですよ

※その後訪れた「高岩公園」とも繋がっていますが、知りたい方は調べてみて下さいねw


先を歩いていた彼が、下に大きな岩があると言って…






風が強くて寒かったけど…

『高岩公園』へ行ってみることに












すると

大きな岩の下に見事な氷柱が












川から冷たい風が吹いていたものの…

ここからの眺め、最高ー




先を行くと、川のすぐそばまで行けます






高くなっている所を上がると…






ここが公園なのかな?

端まで行くと…

絶壁ですよ、絶壁




写真では分かりにくいですけど…

かなりの高さなんで、足すくみます








氷柱のある岩場の先も、こんな場所があって…






静かで、とても眺めがいいんです






川向こうの道からこちらを見ると…

見事に連なる岩が見れたようですよ


この公園、かなり穴場かも

他に人はいないし、今はちょっと寒いけど…

季節をかえてまた行ってみようと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年も干支にちなんだ神社へ初詣♪ in 福島県(後編)

2021-01-05 | 日記
前編はこちらです『2012年も干支にちなんだ神社へ初詣♪ in 福島県(前編)』


石門まできて…






更に降りた所で、行きによらなかった「紅葉と桜の小径」へ






モミジの絨毯

これよ、これこれ

ハート発見




先に進むと…




「桜見台」がありました






そこからの眺めです






モミジもですが、ここは桜の木もたくさんあるので…

時期になったらまた来たいな


戻りながら、ちょっと気になった岩があって…




なんだろうと近づいてみたら…

看板らしき物が見え、近づくと「夫婦岩」がありました

※ちょっと暗かったので、明るめに撮影したら、白すぎましたねw








参道に戻り…




再び「木の根径」




そうそう、ここはね、参道の真ん中にもおっきな岩がそのまま残されていて…

「アレに見える」とか「コレに見える」とか、話も弾み、ただ歩いてるだけでも楽しかったですよ






鳥居の所まできて…




最初の長い石段を降り…




最後に「胡桃下意成神社」へ








こうして、無事お参り終了。。。

で・す・が

事前にちょっと見た情報で、狛犬がもう一対いるはずなのに、いなかったんです

悔やみながらも、駐車場のトイレをかり、出てくると…

「狛犬いるよ」と、彼

待ってる間に、川を撮影していて偶然にも見つけてくれたんですよ

嬉しすぎー


橋を渡ると…




鳥居があって、これが第一だったんですね








いました、いましたー

左・吽形(子取り)












この狛犬、高くって…

近くだと、こんな感じで見上げます




子がいるのですが…

その子が玉持ってるんですよー




右・阿形(玉取り)














玉、持ってます




こうして無事二対の狛犬を見ることができました

良かった


ここまで、滞在時間2時間半

今までにないくらい楽しいお参りとなりました


実はこれまで、私が先に歩いて行ってしまい…

同じ場所にいても一緒に楽しむって感じではなかったんですよ

でも今回は、ずっと一緒に歩き、色々話しながらだったので楽しめたんだと思います


この『石都々古和気神社』は、モミジ・桜・他にもたくさんの植物があるので…

季節をかえ、また訪れたいです


で、これで帰路ではない私達

「牛」にちなんだ神社を調べている時、私もみつけた所があって…

そこは彼も見つけていて、行く予定でいたんです


…と言う事なので、二箇所目の神社のある「いわき市」へ向かいました

途中「道の駅 ふるどの」によったのですが…




残念ながら、お休み。。。

お正月だもんね


しばらくして「いわき市」に入り…








途中、雪が吹きかけたりしながら、トンネルを通って…












間もなく目的地




神社の前を行ったり来たりしちゃったけど…

はい、到着




『牛神社』です






鳥居をくぐってすぐの所に…

ありました「牛石」






角度によっては見えるかな、牛に








その先を行き…
















お参りです








いつものように境内を見て歩きました








帰り際、お隣のお宅に声をかけ…

お話を少し

お札やお守りなどはないようですが…

今年の干支「牛」の名がつく神社、「牛石」が見れたので、来て良かったです








そうそう、こちらの神社は駐車場がなかったので…

住宅の方が通るこの坂道にちょっとだけ停めさせてもらいました




この時の時刻、14時

私達としては早い時間でしたが、これで帰りました


帰り道に見えた「ハワイアンズ」






しばらく走り…




栃木に近づいてきた所で、夕焼け空




そして、県境




ただいまー






かすかに光る夕日が綺麗で…

この日の締めくくりには、この空となりました








こうして、2021年の干支にちなんだ初詣は、無事終わりました

何度も言うけど『石都々古和気神社』は本当に良い神社で…

「楽しかった」とか「また来たい」と思えたのはここだけかも知れません

ブログを書いていても、その時のこと思い出してニヤニヤしちゃったもん

あ、もちろん牛神社も


3年前にプチ旅行したり…

それ以降も何度か福島県には行ったけど、ますます好きになりました

次回、桜の咲く頃にまた行けたらいいな


そんな訳で、今年もブログ共々宜しくお願いします

                                                 2021.1.5 白檀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年も干支にちなんだ神社へ初詣♪ in 福島県(前編)

2021-01-04 | 日記
2021年、明けました

今年も宜しくお願いします


さて、元旦はいつも初詣に出かけるのですが…

今年は十数年ぶりに自宅でゆっくり過ごしてました/

で、2日は毎年彼とお参り

毎年恒例となった「干支にちなんだ神社」へ行ってきました


2021年は丑

栃木県にも「なで牛」がいる神社はあるのですが…

彼が選んでくれたのは、福島県

コロナの心配はあったものの、予定している二箇所は日にち的にも大丈夫だろう、と踏んで向かうことにしました


1月2日

7時30分に地元を出発




那須町伊王野を通り、福島県へ








はい、棚倉町に入りました






そこから向かうは、石川町

メインの神社がある町です




1時間半ちょっとで目的地に到着

早かったー


まずは社務所へ向かいます








こちらなんですが…








「神社の方におります」

ん?あれ?




御朱印、お守りはこちらかと思いきや…

神社、だそうで

神社に向かいます




しかも、鳥居のすぐ隣に大きな駐車場があるではないですか

※写真はありませんw






では、改めて…

『石都々古和気神社』(いわつつこわけじんじゃ)です
















なぜこの神社かと言うと…

後ほど分かります


この長ーい階段を上がる前に…




案内板を確認






靖国神社と同じ石材が参道に使われているようですよ




で、キター

大好きな狛犬

これ、楽しみの1つなんですよ

説明の前にまずは見てください


右手側から、阿形














左手側・吽形










良く見るとね、子は三匹いるんです

じゃれあう二匹と…




寄り添う一匹






舌も見えて、この笑顔が可愛いの




そう、この狛犬は…






石川町出身の、小林和平さんと言う石工の方が作られてて…

狛犬としては珍しい、飛び跳ねる形で「飛翔狛犬」と言われるそう

私もこの姿は初めて見たので、かなりテンション上がりました


その小林さんの名が彫られているのが、この狛犬だけだと知って…

翌日写真を良く見たら、ありました

トリミングしたのでボケてますが、これです




やっと石段を上がるのですが…

案内板の下に「ここから250m、徒歩で約9分」

こんな感じの私達なので、到着までかなりかかるかと


で、ようやくです




この石段、長いのですが…

私でも余裕だったので、誰でも上がれますよ


ここは、帰りに寄るとして、先に進みます












なんだかボコボコしてると思ったら…






木の根径、だって

面白いけど、踏んでいいのかな。。。




その先にあったのが「天狗岩」






そう、ここは案内板にもあったように…

参道途中にたくさんの岩や石があるので、楽しみながら歩けました








はい、ここから先も私達に4分は無理ですよ




更に進み…






「紅葉・桜の小径」は帰りに




次は「亀石」






うんうん、カメさんだ




続いては…




「屏風岩」






わずかに残る雪も見ながら進むと…






「石門」がありました








その近くに「神籬岩」と…






「船形岩」








近くには「勾玉岩」と…






その上に「天龍桜」

桜が咲くと雰囲気も変わって綺麗でしょうね






「希望の小径」は帰りに歩くとして…




いよいよですよ






石段を上がりきると…






着きました












手水ではなく、これね




はい、やっとお参りです










その後は、御朱印を戴いたのですが…

こちらはたくさんの種類がありまして






私は迷わずこの2枚






この「赤べこ」御朱印は…

3日までは直接記入だったのと、今年の干支である「丑」(牛)がある

そう、この神社を選んだ理由はそこ、なんですよ


牛がいるわけはないけど、福島と言えば「赤べこ」

発祥の地、会津は雪の心配もあるとの事で…

彼が探して見つけてくれた神社なのです


お守りを選んでいる時にみつけた「狛犬おみくじ」




これは嬉しくって2つ買いました

それと、自分用と家族用のお守りも購入




ちなみに、狛犬おみくじですが…

1つその場で見たら、大吉






その後、境内を見て歩きました


「御神木」








その隣に「五重の塔」

これも石工・小林さんが作ったようです






あ、てっぺんに龍、発見




後日の調べによると…

この五重の塔にも、小林さんの銘があったようです

残念ながら気づかず、でしたけど。。。


ぐるっと廻って…

「諏訪神社」「多賀神社」「祖霊社」






その後ろに「剣石」








そして、これ

「冬のレストラン」の別コースかな

※後ほど詳細書きますね。






そして、目を惹いたのは、この石畳

アート感があって、お洒落






この先を行くと…

これこれ、さっき書いた「冬のレストラン」




メインはヒマワリの種




デザートは日替わりの果物のコース

この日はリンゴですよ




SNSに載っていた情報ですが…

「当社シェフが毎日心を込めてご用意しております」って

食事中の鳥さんを見かけたら、優しく見守ってください、との事です

面白いね


その先には「三芦城 狼煙台跡」






その向かいには「見張台跡」










先にまだ岩があるようなので、行ってみることに










こちらは駐車場にもなっていて…

そこに「鏡岩」ありました








その先には「紅葉谷」




ここで、戻ります




行く時には気づかなかった、これ




おっきな岩の上に…

ちょこん、と




「あじさいの小径」を右へ






「希望の小径」へ降りようとしたら…




「願い石」






私達もスリスリしてお願い事してきましたよ

「いつか」叶うかな


「希望の小径」の降りて行き…




途中で目についた石がとてもキラキラしてて…

つい撮影






ここで、石門まで戻りました






この先もまだまだ『石都々古和気神社』が続きますが…

写真が多すぎるので、一旦ここまで

この先も私の大好きが登場します


続きは後編にて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする