昨夜は、キャベツ豚しゃぶを食べました
春キャベツは1玉全部千切りに🥬←いや、適当切りだな。。。千切りに疲れて、後半は適当に切ったら、けっこう太いな、写真に撮る時気付かなかった。。。
昆布とお酒と塩の出汁に、しめじを入れて後はキャベツとお肉を好きなだけ食べた
しめじって見た目よりも味が強く出るので、パラパラ〜って少し入れるだけで良い仕事してくれる
〆はグルテンフリー麺🍜
今回も業務スーパーで買ったベトナムの「ブン」という麺♪
見た目は春雨♪
茹でると素麺♪
あ、そうだ、この麺とっても長いので、茹でた後切った方が扱いやすいです。
キーちゃんが「これ何?長すぎだよ〜」と鍋から器に移す時、ベローンってなってました
米粉と塩だけで出来ている潔さ
余談ですが、袋を開ける時は、上からよりも側面を切った方が中の麺が取り出しやすいかも?
人生初「ブン」だったので、もしも何かあったら(って何があるのよ?)と思い、
念の為、今では食べ慣れたフォーの麺も一緒に準備しておいた🍜
〆に食べるはずの「ブン」だったが、最初からキーちゃんもOttoさんも「食べたい」「食べたい」と言い出し、お肉が一皿なくなった時点で、ハーフタイム的に麺を食べてみた
キーちゃんもOttoさんも「ブン」の方が好みだったらしく、めちゃくちゃ食べていた
フォーは置き去りになり、私の今日のお昼ご飯になる予定
しかし、二人とも凄く食べていた・・・Ottoさん、いつになったら痩せるのかしら・・・
食べ方は色々で、キーちゃんがごま油と塩胡椒と絡めたり、ごま油と醤油だったり、ナンプラーだったり、
テーブルの上が取り皿祭りになった
最終的に木曽路風(?)に落ち着き、スープに塩胡椒のシンプルな味付けで食べていたが、
途中でキーちゃんが鶏がらスープを入れる事を思いついてしまい、もうそこからは・・・・
「スープは飲んじゃダメ」と言っても時すでに遅し
きっと今後はこの「ブン」が我が家では活躍しそうだな
また遠くない将来に、この麺で日本風の焼きそばを作ってみたいな
次は成功してみたい