本日のお天気は晴れ
最低気温7度、最高気温18度。
少し前の週間予報では晴れのち雨でしたが晴れました~♪

カマ代は具合が悪いです…。

今は葉の上に乗っているという感じ。
ぺしゃんとしている状態で、力がありません。
保護してこの時期にこの状態になるのは初めてです。
お外で苦労があったのでしょう。
今日も食事はしていませんので、危うい状態。
どうにか持ち直してくれると良いのですが。。。
・
・
・
昨日Birdyさんのご主人が日本へ到着しました。
飛行機が遅れたため、最終のリムジンに乗ることが出来ず、
またホテルが取れたという事で成田に一泊。
本日お昼過ぎに我が家に到着でした~
朝早くから空港に行っていたのに大変でしたよね。
今日から予定が入っているそうで、
どうもディナータイムは双方の予定がかみ合わず
お茶くらいでしたらと言う事になりそうです。
残念ですけどお仕事に日本へ来ていらっしゃるのですからね~
・
・
・
今日は色々とありまして、ぎりぎりまで娘があんぱんとクリームパンを
作っていました~♪

初めて作った割にはイケます♪
明日はお友達に持って行くそうです。
そう、娘があんぱんを作っている時間帯に、
こちらの地域の防災訓練がありました~
近辺では怪我人が無いという設定で、あんぱんを焼き終わってから
現場へ急行!
敷地内で消化器の使い方のでもストレーションや、
レジ袋を使った消火を行っていました。

うすいを使った消火訓練の説明を行い、
海猫、初めてホースでの訓練を体験しました!

救助犬のデモストレーション。

災害時にがれきに埋まってしまった人が居るかを探しています。

ここに居ると近くで吠える!

がれきが崩れないよう気を付けながら怪我人を救助。

無事担架で運び出すことが出来ました~

夕方まで訓練が行われ、途中からマンションなどで日差しが遮られ寒かった~

家に戻った時は夕方でした。

焼けました~

2度目の焼けは雲に覆われ見る事が出来ませんでした。
夜中に弱い雨が降る予報です。
確かに雲が出てきていますがどうなのでしょうね?
*****
午後、パパがお出かけです♪

シャモンちゃんは普段だったら玄関にまっしぐらなのですが、
パパの出で立ちに不信感を覚えたのか、
階段でもたもたしていました~

パパが出かけてから階段から降りてきたシャモンです。

飼い主のお膝です♪
『パパ、変な格好してたよ~』

『ドキドキしちゃったんだ~』

お膝で甘えるシャモンちゃんでした~
そしてお膝から降りても近くに居ました♪

よくよく見るとヒースとユニゾン?

そう言えば今日はヒースを何回か蹴飛ばした…(^_^;)
蹴飛ばしたのいうのは大げさで、足に当たった程度ですが、
今日も飼い主の周りには男の子が♪
ハーレムだわね( ´艸`)
今日は防災訓練だったのですが、
ここの所、少し大きめの地震が各地で起きています。
我が家は千葉北西部に位置するのですが、
ここを震源とするやや大きめの地震が久々に来ました。
東南海も気になる所ですが、伊豆諸島も気になります。
防災意識を高め、備えあれば憂いなしという事で。。。
我が家の頭数で2Lのペットボトルが一日1本消費です。
ペットの飲料水も含めての用意は必要ですね('-^*)ok
そしてブログUP時間がいつもより遅くなったのは
防災関係の打ち上げがあり、夫が出征だったので、
その場所に先に行っていたのですよ~
食べ終わったら帰る予定が合流してしまいました~(笑)
二日酔いにならないかな~σ(^ヮ^;)
ご覧いただきましてありがとうございます(*^_^*)
応援クリック、よろしくお願いします♪

☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆


最低気温7度、最高気温18度。
少し前の週間予報では晴れのち雨でしたが晴れました~♪

カマ代は具合が悪いです…。

今は葉の上に乗っているという感じ。
ぺしゃんとしている状態で、力がありません。
保護してこの時期にこの状態になるのは初めてです。
お外で苦労があったのでしょう。
今日も食事はしていませんので、危うい状態。
どうにか持ち直してくれると良いのですが。。。
・
・
・
昨日Birdyさんのご主人が日本へ到着しました。
飛行機が遅れたため、最終のリムジンに乗ることが出来ず、
またホテルが取れたという事で成田に一泊。
本日お昼過ぎに我が家に到着でした~
朝早くから空港に行っていたのに大変でしたよね。
今日から予定が入っているそうで、
どうもディナータイムは双方の予定がかみ合わず
お茶くらいでしたらと言う事になりそうです。
残念ですけどお仕事に日本へ来ていらっしゃるのですからね~
・
・
・
今日は色々とありまして、ぎりぎりまで娘があんぱんとクリームパンを
作っていました~♪

初めて作った割にはイケます♪
明日はお友達に持って行くそうです。
そう、娘があんぱんを作っている時間帯に、
こちらの地域の防災訓練がありました~
近辺では怪我人が無いという設定で、あんぱんを焼き終わってから
現場へ急行!
敷地内で消化器の使い方のでもストレーションや、
レジ袋を使った消火を行っていました。

うすいを使った消火訓練の説明を行い、
海猫、初めてホースでの訓練を体験しました!

救助犬のデモストレーション。

災害時にがれきに埋まってしまった人が居るかを探しています。

ここに居ると近くで吠える!

がれきが崩れないよう気を付けながら怪我人を救助。

無事担架で運び出すことが出来ました~

夕方まで訓練が行われ、途中からマンションなどで日差しが遮られ寒かった~

家に戻った時は夕方でした。

焼けました~

2度目の焼けは雲に覆われ見る事が出来ませんでした。
夜中に弱い雨が降る予報です。
確かに雲が出てきていますがどうなのでしょうね?
*****
午後、パパがお出かけです♪

シャモンちゃんは普段だったら玄関にまっしぐらなのですが、
パパの出で立ちに不信感を覚えたのか、
階段でもたもたしていました~

パパが出かけてから階段から降りてきたシャモンです。

飼い主のお膝です♪
『パパ、変な格好してたよ~』

『ドキドキしちゃったんだ~』

お膝で甘えるシャモンちゃんでした~
そしてお膝から降りても近くに居ました♪

よくよく見るとヒースとユニゾン?

そう言えば今日はヒースを何回か蹴飛ばした…(^_^;)
蹴飛ばしたのいうのは大げさで、足に当たった程度ですが、
今日も飼い主の周りには男の子が♪
ハーレムだわね( ´艸`)
今日は防災訓練だったのですが、
ここの所、少し大きめの地震が各地で起きています。
我が家は千葉北西部に位置するのですが、
ここを震源とするやや大きめの地震が久々に来ました。
東南海も気になる所ですが、伊豆諸島も気になります。
防災意識を高め、備えあれば憂いなしという事で。。。
我が家の頭数で2Lのペットボトルが一日1本消費です。
ペットの飲料水も含めての用意は必要ですね('-^*)ok
そしてブログUP時間がいつもより遅くなったのは
防災関係の打ち上げがあり、夫が出征だったので、
その場所に先に行っていたのですよ~
食べ終わったら帰る予定が合流してしまいました~(笑)
二日酔いにならないかな~σ(^ヮ^;)
ご覧いただきましてありがとうございます(*^_^*)
応援クリック、よろしくお願いします♪

☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆
