~Cat walk~

海猫さん家の日常+

床に張り付いていたわ♪

2019-06-11 19:43:39 | 日記
本日のお天気は曇時々雨

最低気温16度、最高気温21度。

2時くらいはまだ雨が降っていましたが、

朝起きたら道路は半分くらい乾いていて薄日が出ていました。

早朝には雨が止んだようです。

昨日はいつもの場所に行こうとしましたが、

風が強くて傘をしっかり持っていないと

吹き飛ばされそうでした。

今日は朝から風が治まって平穏です。



時折薄日でしたが午後になって青空が出てきました♪







雲は怪しいのですが、室温が急激に上がりました。







16時頃には曇ってしまい、雲が怪しかったので

早めですがいつもの場所へ。







北方向の空は怪しいです~







海に行くまで風がありました。

海の方が風は弱いですが、少し風波が立っていました。






少し青空が見えていますが、怪しげな空です。



水鳥さんが全然いないと思ったら1羽だけ

シロチドリさんが居ました♪







奥の方には人がいます。







北東の雲が龍が舞っているような雲でした。







昨日は暴風雨でしたが、かなり海が荒れたようで

ゴミが流れ着いていました。







そういえば今日のニュースで東京湾に青潮が発生したと

放送していましたが、影響はあるのかな?



東の空も怪しいわと撮っていたら、奥の方から

カワウさんが手前の陸の方へ向かっていきました。







少数だったり7~8羽で移動したり、







奥の方から手前の岸に戻ってくるカワウさんを

多く見かけました。







この子たちは1列になって移動していないわと思ったら

奥に向かって移動していたのはカモメさんでした♪






カモメさんは久しぶりに見たわ。



お天気もあるのですけど、今日は疲れてしまって

中間地点を過ぎたところで帰ることに。

でもネ、スズガモさん居たのですよ~







5羽くらいかな?

数日前までは手前側に居たのですけど

だんだんと奥の方に移動しているようです。



帰りがけに空が明るくなりまして、







一瞬、陽が見えました。






帰りがけのいつもの場所ですが、晴れそうもないです。







17時半ころから30分間雨が降りました。

今はやんでいますが、雨雲が点々とありますので

これからまた雨が降るようです。





明日のお天気は曇で、明け方所により雨が

降るところもあるみたいです。

気温は今日とほぼ変わらずです。

明後日は日差しがあり日中の気温が上がってくるようです。



*****



昨日に引き続き気温が低く、床暖房をつけてます。

昨日TVで11月中旬の気温だと言っていましたが、

今日も引き続き同じような気温。

特にランランちゃんのお部屋は床がタイル敷きなので

ヒンヤリと寒く床暖を点けていたのですが、

海猫はそうでもなかったのですけど、

娘ちゃんがね、寒いというのですよ~

今は動かなければならない時期でしたので

風邪でも引いたら大変だわとダイニングも点けましたが、

最低温度で丁度いい感じです♪


そうそう、娘ちゃんですが就活中でありまして、

夜遅くまで頑張っておりました。

色々な会社の面接を受け、昨日の朝になって

全て最終まで残っていまして、全部受けると返信し、

またほかの会社の最終面接に出かけました。

戻ってきたら就活終わった~!って♪


昨日は3次面接で出かけたつもりでしたが

実は既に2次面接で決まっていたようで、

いつもとは違うお部屋に通され採用されたことを

伝えられたそうで、3次も面接という方もいるらしく

いつに採用が決定するかは企業側次第の様です。

ともあれ決まって良かったわ~♪


大手を多く選んでいたのでどうなることかと

思っていたのですが、第一志望が受かったので

今日からの面接は昨日のうちに辞退連絡に追われていました。


頑張っていましたので報われて何よりです。

受けるそれぞれの企業に対しての作成した書類は

山のようにありました。

決定打は試験の点数がダントツに良かったのと

部研の代表を務めていてしっかりしているという事だったようです。

何はともあれ良かった良かった^^


本人が一番ホッとしたのでしょう、お腹空いた~って♪

じゃあ早めに夕食にしましょうと夕食をいつもより

早くにいただきましてPCに向かったら動かない。。。

それまでは使えていたのに~



そんなことで昨日UPしようと思っていた

ニャンズの画像です♪



床暖房をつけていたのでLizちゃんは床暖を満喫~♪







ランランちゃんのお部屋は特に冷え込んでいたので

先に点けていたのですけど、まったりしています♪







このお部屋は床がタイルですから冷えるのです。

だから前日の夜から床暖を入れています♪







ドアを開けちゃうとランランちゃんは飼い主の所へ

来てしまうので、態勢が変わってしまうのは困るの。







いや、この手の組み方は珍しいでしょ~♪







いやぁ、いいモノを見せてもらいましたわ(笑)







ランランちゃんを撮って自分の椅子に戻ってきたら。。。







昨日のニャンズは

床に張り付いている時間長しでした~(*´艸`*)


一年前はこんな記事を書いていました~!

脇が甘かったかな~
隙を逃さないところはさすがです!


ランキングに参加しています♪

ぽちっと応援していただけるとうれしいです💛








人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンゴー&キウイ♪

2019-06-11 09:36:46 | お取り寄せ
お届け物で~すヽ(*^∇^*)ノ アリガトウ♪


サンフルーツの果物が届きましてね、







マンゴーとキウイフルーツです♪







キウイはまだ硬さがあるからマンゴーからいただかなくちゃ♪







大事に梱包材に包まれて到着♪







マンゴーは二重になっていたわ♪







宮崎 完熟マンゴー《太陽のタマゴ》 (アーウィン)







宮崎のマンゴーはアーウィン種♪

熟すと枝から落下する特性を”完熟のタイミング”と見極め、

完熟したマンゴーをネットで受け止めているようです。

だからいつものように追熟しなくても

すぐにいただけるの♪


重さ350g以上で特に外観に優れた、糖度15度以上のマンゴーを

最上級ランクの『太陽のタマゴ』と認定されるそうです。



中心の種を避けて3枚に下ろすようにカット♪







食べやすいように切り目を入れたら、







カット終了~♪







届いた時から芳醇な香りがたまらなく、

ジューシーで柔らかな果肉は甘~い(≧∀≦)







夏前に贅沢です♪

マンゴーは大好きで、2個ありましたので堪能~♪(ノ≧ڡ≦)



キウイフルーツ







キウイの原産地は中国の揚子江流域なのだそうで、

100年程前にニュージーランドに伝わり改良。

日本へは昭和30年代から輸入されたのだそうです。

堅いものは、エチレンを出すりんごと一緒に

ポリ袋などで密封すると早く追熟します♪



このキウイ、俵型で表面がつるつるなのです。

サンゴールドという種類なのですね~







果肉の色も緑ではなく黄色っぽい果肉だわ~







サンゴールドキウイは、10年以上の歳月をかけて

開発されたビタミンCが豊富(1個でレモンの8個分)に

含んでいるそうで、1個で1日に必要なビタミンCを

とることができるのですって♪







とってもジューシーで甘くて美味しいわ♪

次からはこちらにしようかな^^

ちなみにグリーンキウィは食物繊維が豊富なので、

交互にいただくのもいいかも~(ノ≧ڡ≦)


以上が頂いたフルーツでした♪

美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*⌒▽⌒*)


ランキングに参加しています♪

お手数おかけしますがぽちっと応援していただけると励みになります💛

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ

にほんブログ村 グルメブログ 夕食・ディナーへ

人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村多頭2

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村多頭1

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村沖縄旅行

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村ディナー

にほんブログ村 グルメブログ 夕食・ディナーへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


人気ブログランキング