本日のお天気は雷雨
のち晴れ
最低気温18度、最高気温28度。
昨晩は雨が上がったと思ったら日付が替わった1時頃から
雨がポツポツ。
そして日付が替わってから外から音が聞こえてきていて
1時になって雷が鳴っていたという事に気づきました。
大粒の雨が叩きつけるように降っていて、
雷も段々と近づいてきて落雷もありです。
1時35分頃に地響きがするような落雷があり、
その直後から滝のような雨に。

でもその後は雷も治まり、2時過ぎには雨もやみました。
今朝は青空が広がりといお天気ですが、
南南西のやや強めの風が吹いて、既に朝から空気が
モヤモヤした感じで暑くなる感じで、9時には25度になっていました。
雨が降ったこともあって湿度があり、カラッとした暑さではなくて
昨日が涼しかったので、暑く感じられました。
雨で大量のザクロの花が落ちまして、午前中はやらねばならない
事があって午後からお掃除したのですが
中くらいのビニール袋に一杯で数百単位なのだと^^;
でもまだたくさん花はあります~

今年は咲き始めが遅くて、お花が少ないと思っていましたが
その後に沢山蕾を付けまして、例年以上のお花が咲いてします。

そして去年はもう咲いていたノウゼンカズラですが
ピンクは夕方見た時に咲いていました。

オレンジのお花の方はもう少し先の様です。

そうそう、2週間くらい経つのかな、カラーのお花が
咲いていたのですけどお天気が悪くて撮り損ねてたわ。

今年はお花が少ないのですが、他の場所にあるのは
まだお花が咲いてなくて、
まだ葉が伸びてきているという状態なので、
これから咲くのかな?
あじさいは今年は青いお花がたくさん咲いているわ。



まだ咲いていない房もあるので当分は楽しませてくれそう♪

お庭の掃き掃除をしていた時に、しゃがんで細かいゴミを
塵取りに入れている時に気づいたわ。
尻尾の長い大きなトカゲさんです。

ニホンカナヘビさんの様です。
海猫がお掃除している時に、この場を離れて別の場所へ
移動するのですが、また戻ってくるの。
海猫もあちこち移動していて、トカゲさんも他に移動しますが
海猫が戻ってくるとここに居るのです。
他に移動してみるものの、ここは日差しがあって
居心地がいいのかもしれません。

我が家のお庭の主なのかもネ♪

今日は自転車で出かけました♪
丁度晴れてきましたよ。

自転車のタイヤの空気が抜けるようになって、
部品を変えれば使えそうでしたが、なんせ海が近いので
錆だらけになっていて、タイヤもひび割れが多数入り
ブレーキも右側が利きが悪くて、こぐと音もしていたので
替え時と思ってから3年くらい乗ったの。
2年半前に変えようとD2に行ったけど、
同じような自転車が置いてなくて、パンクしない
空気入れ不要のタイヤっていうのにもそそられましたが、
結局はゴム自体の劣化は普通のタイヤと同じように
起こるという事で振り出しに戻ったわけです。
D2で自転車を持って行くと無料で古い自転車を
引き取ってくれるというのでD2で買いたかったの。
気に入っている自転車があればお取り寄せも
してくれるという事だったので、
行こう行こうと思っていたらタイヤがパンク状態で
乗っていくことができずにネットで注文です~
自転車を粗大ごみに出すのにコンビニでシールを
買って来なければ。
シールがないと出せないというのが面倒なところではありますが
引き取りって数千円かかるのかと思ったら、
820円で引き取ってくれるのでコスパ的には助かるのです。
それだったらネットで早く自転車買っておけば良かったわ(笑)
長くなりましたが、海は風強しかと思ったら無いのよ
日差しが強いのでもう少し風が欲しかったわ。

満潮の時刻で岸は水没でした。

今日は少しうねりが入っていました。

今日はカモメさんが多くて奥の方に向かって
飛んで行くのを何度か見ました。

3/4あたりまで奥に進んだところでスズガモさん10羽♪

潜ってお食事したり

羽づくろいしたりまったりです♪

月が出ていましたよ♪
明日が満月なのよね。

13時過ぎてから段々と雲が多くなってきて
満月の上にはこんな雲が出ていたわ。

怪しげな雲でしたが当地が雨は降らずでしたが、
関東では通り雨の地域もあったようです。

で、雲の手前を点々と飛んでいるのが見えるの。

手前から奥の方に向かってカモメさんがどんどん
飛んで行って、

ここで集まって回遊していました♪

今日はお魚がよく跳ねていたわ♪

帰りがけに何気に空を見たら、たくさんいた!

みんなカモメさんです♪

今までこれだけのカモメさんは
どこに隠れていたのでしょうね~

カモメさんを撮っていたら夕陽の時間に間に合わないっ!

あ、右側に見えるタワーはスカイツリーね♪
いつもの場所まで戻っていたら
陽が暮れてしまいそうなので
途中で撮りました♪

帰りがけのいつもの場所。

夕陽を先に撮っておいて良かった~♪
明日のお天気は晴れて夜に雲が出てくるようです。
気温は今日と若干低い感じで、風が治まりますが
西寄りの風で湿度が低くなるようで
カラッとした暑さになりそうです♪
明日は窓を全開できそうだわ♪
*****
午前中アレコレしまして、その後にお庭の掃き掃除。
それが終わったら自転車のカゴを取り付け調整。
その後にブラインドの拭き掃除。
まだ終わらないのよ~
我が家の窓、大きいからブラインドが長い。
上から下まで拭き拭きしているのですが、
先日はリビングのブラインドが終了して、
今度はサンルームなのですが、
花台やはニャンズのハウスをどかさないと
全ての拭き掃除ができないのよね。
一昨日と今日で荷物を移動しないでできるところまで終わり、
後はどかしてから出ないとできないの。
でもどかせることが出来たら終了だわ♪
でもその時は大掃除になりそうなので、
来月に入らないと出来なさそうね。
その前にやらねばならぬことが目白押しなので
落ち着いてからきれいにしましょ♪
今日は午後からは暑くてクーラーを付けたわ。
昨日は床暖でしたけどね^^;
ニャンズは床に転がってます♪

飼い主が動き回っていたから戻ると傍に来てくれまして、

そうね~
ママも動き回っていて暑いからお膝は無理だわ^^;
今日は床でクールダウンがベストだと思うわ♪

じゃあ、ママはまだやることがあるから
クールダウンしつつゆっくり寝んねだね♪

今日は動き回っていたので、
あまり相手にしていなかったことに気づき、
シャモンちゃんに付きあいました♪
その後は何故がバコッて(香箱座り)で寝んね。
暑いんじゃなかったのかねぇ~┐(★゚д゚)┌㍗??
一年前はこんな記事を書いていました~!
今日は飼い主なの~
Lizちゃんは地震が嫌いですからね~
去年の今日は寒くて床暖付けていたけど
こんな事今まであったのかな~って感想書いてあるわ。
昨日もそう思ったけど、去年もそうだったのね。
ランキングに参加しています♪
ぽちっと応援していただけるとうれしいです💛




人気ブログランキング



最低気温18度、最高気温28度。
昨晩は雨が上がったと思ったら日付が替わった1時頃から
雨がポツポツ。
そして日付が替わってから外から音が聞こえてきていて
1時になって雷が鳴っていたという事に気づきました。
大粒の雨が叩きつけるように降っていて、
雷も段々と近づいてきて落雷もありです。
1時35分頃に地響きがするような落雷があり、
その直後から滝のような雨に。

でもその後は雷も治まり、2時過ぎには雨もやみました。
今朝は青空が広がりといお天気ですが、
南南西のやや強めの風が吹いて、既に朝から空気が
モヤモヤした感じで暑くなる感じで、9時には25度になっていました。
雨が降ったこともあって湿度があり、カラッとした暑さではなくて
昨日が涼しかったので、暑く感じられました。
雨で大量のザクロの花が落ちまして、午前中はやらねばならない
事があって午後からお掃除したのですが
中くらいのビニール袋に一杯で数百単位なのだと^^;
でもまだたくさん花はあります~

今年は咲き始めが遅くて、お花が少ないと思っていましたが
その後に沢山蕾を付けまして、例年以上のお花が咲いてします。

そして去年はもう咲いていたノウゼンカズラですが
ピンクは夕方見た時に咲いていました。

オレンジのお花の方はもう少し先の様です。

そうそう、2週間くらい経つのかな、カラーのお花が
咲いていたのですけどお天気が悪くて撮り損ねてたわ。

今年はお花が少ないのですが、他の場所にあるのは
まだお花が咲いてなくて、
まだ葉が伸びてきているという状態なので、
これから咲くのかな?
あじさいは今年は青いお花がたくさん咲いているわ。



まだ咲いていない房もあるので当分は楽しませてくれそう♪

お庭の掃き掃除をしていた時に、しゃがんで細かいゴミを
塵取りに入れている時に気づいたわ。
尻尾の長い大きなトカゲさんです。

ニホンカナヘビさんの様です。
海猫がお掃除している時に、この場を離れて別の場所へ
移動するのですが、また戻ってくるの。
海猫もあちこち移動していて、トカゲさんも他に移動しますが
海猫が戻ってくるとここに居るのです。
他に移動してみるものの、ここは日差しがあって
居心地がいいのかもしれません。

我が家のお庭の主なのかもネ♪

今日は自転車で出かけました♪
丁度晴れてきましたよ。

自転車のタイヤの空気が抜けるようになって、
部品を変えれば使えそうでしたが、なんせ海が近いので
錆だらけになっていて、タイヤもひび割れが多数入り
ブレーキも右側が利きが悪くて、こぐと音もしていたので
替え時と思ってから3年くらい乗ったの。
2年半前に変えようとD2に行ったけど、
同じような自転車が置いてなくて、パンクしない
空気入れ不要のタイヤっていうのにもそそられましたが、
結局はゴム自体の劣化は普通のタイヤと同じように
起こるという事で振り出しに戻ったわけです。
D2で自転車を持って行くと無料で古い自転車を
引き取ってくれるというのでD2で買いたかったの。
気に入っている自転車があればお取り寄せも
してくれるという事だったので、
行こう行こうと思っていたらタイヤがパンク状態で
乗っていくことができずにネットで注文です~
自転車を粗大ごみに出すのにコンビニでシールを
買って来なければ。
シールがないと出せないというのが面倒なところではありますが
引き取りって数千円かかるのかと思ったら、
820円で引き取ってくれるのでコスパ的には助かるのです。
それだったらネットで早く自転車買っておけば良かったわ(笑)
長くなりましたが、海は風強しかと思ったら無いのよ
日差しが強いのでもう少し風が欲しかったわ。

満潮の時刻で岸は水没でした。

今日は少しうねりが入っていました。

今日はカモメさんが多くて奥の方に向かって
飛んで行くのを何度か見ました。

3/4あたりまで奥に進んだところでスズガモさん10羽♪

潜ってお食事したり

羽づくろいしたりまったりです♪

月が出ていましたよ♪
明日が満月なのよね。

13時過ぎてから段々と雲が多くなってきて
満月の上にはこんな雲が出ていたわ。

怪しげな雲でしたが当地が雨は降らずでしたが、
関東では通り雨の地域もあったようです。

で、雲の手前を点々と飛んでいるのが見えるの。

手前から奥の方に向かってカモメさんがどんどん
飛んで行って、

ここで集まって回遊していました♪

今日はお魚がよく跳ねていたわ♪

帰りがけに何気に空を見たら、たくさんいた!

みんなカモメさんです♪

今までこれだけのカモメさんは
どこに隠れていたのでしょうね~

カモメさんを撮っていたら夕陽の時間に間に合わないっ!

あ、右側に見えるタワーはスカイツリーね♪
いつもの場所まで戻っていたら
陽が暮れてしまいそうなので
途中で撮りました♪

帰りがけのいつもの場所。

夕陽を先に撮っておいて良かった~♪
明日のお天気は晴れて夜に雲が出てくるようです。
気温は今日と若干低い感じで、風が治まりますが
西寄りの風で湿度が低くなるようで
カラッとした暑さになりそうです♪
明日は窓を全開できそうだわ♪
*****
午前中アレコレしまして、その後にお庭の掃き掃除。
それが終わったら自転車のカゴを取り付け調整。
その後にブラインドの拭き掃除。
まだ終わらないのよ~
我が家の窓、大きいからブラインドが長い。
上から下まで拭き拭きしているのですが、
先日はリビングのブラインドが終了して、
今度はサンルームなのですが、
花台やはニャンズのハウスをどかさないと
全ての拭き掃除ができないのよね。
一昨日と今日で荷物を移動しないでできるところまで終わり、
後はどかしてから出ないとできないの。
でもどかせることが出来たら終了だわ♪
でもその時は大掃除になりそうなので、
来月に入らないと出来なさそうね。
その前にやらねばならぬことが目白押しなので
落ち着いてからきれいにしましょ♪
今日は午後からは暑くてクーラーを付けたわ。
昨日は床暖でしたけどね^^;
ニャンズは床に転がってます♪

飼い主が動き回っていたから戻ると傍に来てくれまして、

そうね~
ママも動き回っていて暑いからお膝は無理だわ^^;
今日は床でクールダウンがベストだと思うわ♪

じゃあ、ママはまだやることがあるから
クールダウンしつつゆっくり寝んねだね♪

今日は動き回っていたので、
あまり相手にしていなかったことに気づき、
シャモンちゃんに付きあいました♪
その後は何故がバコッて(香箱座り)で寝んね。
暑いんじゃなかったのかねぇ~┐(★゚д゚)┌㍗??
一年前はこんな記事を書いていました~!
今日は飼い主なの~
Lizちゃんは地震が嫌いですからね~
去年の今日は寒くて床暖付けていたけど
こんな事今まであったのかな~って感想書いてあるわ。
昨日もそう思ったけど、去年もそうだったのね。
ランキングに参加しています♪
ぽちっと応援していただけるとうれしいです💛





