本日のお天気は晴れ
最低気温5度、最高気温12度。
日付が替わった頃に暴風の予報でしたが
そこまでは吹かずでした。
気温は若干低めで夜中から室温が下がり始めました。
寒気が押し寄せていますので、空気が違います。
そして昨日の夕方からまた気温・湿度計の湿度が
表示されなくなりました~^^;
加湿器は入れっぱなしなのですけどね。
そんな今日のいつもの場所。
海はやや強めの風が吹いていて、風波なのか
うねりなのかよく解りませんが、波が立っていました。
スズガモさんの群れが沖に居て、岸に近かった子でも
10メートル以上の沖に居ました。
今日は渡り鳥さんが見えないわ~
手前側に人が居るので渡り鳥さんはソレを避けて
少し奥のところに。
ココにはオオバンさんメインで数羽のヒドリガモさん♪
ココから中間地点に行くまでに、渡り鳥さんは岸におらずで、
波打ち際を泳ぐオオバンさん2羽とすれ違っただけです。
中間地点手前に水中からいきなり現れて羽ばたき~!
カワウさんでした♪
2度潜ってから飛んで行ってしまったわ。
中間地点の岸には渡り鳥さんはおらずで
沖の方には群れが見えました。
そして2羽のヒドリガモさん♪
少し沖にはスズガモさんとオオバンさんが居ました♪
その近くにはカンムリカイツブリさんも居ました♪
ここで帰ろうかなと思ったのですが、
少し奥に行ったところに鳥さんのシルエット♪
行ってみましたらカワウさんでした♪
岸から10mくらい沖の方にはスズガモさんが居ますが
岸寄りにはきません。
そして一番奥の方の潮だまりに渡り鳥さんの
シルエットが見えるのですが、
風が強いし寒いので戻ることに^^;
あらぁ~雲が出てきているわ。
急いで戻らないと~!
今日も花粉光環っぽいわね。
帰りがけに、先ほど岸に居たカワウさんが
海に入り、波打ち際に沿って漁をしていました♪
帰りがけのいつもの場所。
今日も花粉光環な夕陽でした~
明日のお天気は晴れ予報です。
気温は今日より若干低くなるようです。
*****
ランランちゃんのようす。
昨晩はミャウミャウを入れたのですが食べず。。。
そして腎臓サポートかつお節まぶしのかつお節だけ食べ、
懐石は食べずでした。
今日は腎臓サポートをあげましたが食べずだったので
懐石の違う種類をあげましたら、その中に入っている
お魚のみ無くなっていました。
食べる絶対量が少なすぎます。。。
・
・
・
今日はお膝にすぐに来たシャモンちゃんです♪
で、この脚はなんなの?
みぞおちにあたっているんだけど…^^;
知ってる。
丸くなるために脚を突っ張って位置を変えて
丸くなっているものね。
その度に、みぞおちに蹴りが入って痛いのよ~
痛いからソレ止めてくれる?
自分で考えておくれ。
別に丸くなって寝んねしなくてもいいんじゃない?
この後、みぞおちに蹴り入れられました。
ぐはぁ~っ!(ノ△;。)ぁぅ
一年前はこんな記事を書いていました~!
血尿が治らないの。。。
血尿とるのに苦労したわ。。。
お手数おかけしますが