本日のお天気は晴れ一時雷雨
最低気温29度、最高気温34度。
今季の最高気温を更新しました!
そして相変わらずの最低気温29度は
夜になっても空調機の効きが悪くて
参りました。
でね、今朝になったら予報が変わっていて
雨は降らないけど雷は鳴るらしい。
もうそろそろお買い物に行かないと
人の食べ物が~(笑)
午前中に行こうと思ったのですが
ダメ!暑すぎる~!!
熱中症警戒アラート発令中で、
極めて危険レベルだし、
12時半前には光化学スモッグ注意報も
発令されましてね、お買物は断念^^;
こちらは今日の関東甲信越の予報。
甲府が一番気温が高いのですが
湿度は30%台なのよ~
当地は60%を切るなんてことは稀。
湿度が低ければ日影に入れは暑さは
還元されますが、湿度が高いと
日影に居ても汗ダーダー!!
各県の湿度を大まかに見ましたが
当地より湿度が高いところはほぼなかったわ。
ピンポイントで見ればあるのかも
知れませんけどね~
ここ数年前からの湿度の高さ。
どうにかならないものですかネ。
14時45分頃に雷鳴が聞こえてきたわ。
青空は出ていますが
西の空には高度のある
積乱雲が出ていました。
15時15分頃に大粒の雨。
この時も雲が広がって居るのは西の空で
青空が出ていました。
都内で豪雨的な雨を降らせた雷雲が
こちらに向かってきていて、
段々と雷鳴の音が大きくなってきましたが
雨が降っていますが陽が出てきました。
その後は晴れました。
雨は地面を濡らす程度は降ったのですが
雨が降る前はカンカンに晴れていましたので
すぐに乾く。。。
更に湿度があがりムンムンとした空気で
降ってくれなかった方が良かった…(;´A`)ムシムシスルー
そんな今日のいつもの場所。
雨が降った後に晴れたのですが、
また雲が広がってきました。
皆様に青い海を見ていただきたいと
思っているのですが、
さすがに暑すぎて無理…^^;
海は風が少しあり、波は無く静か。
約2時間前が干潮の時間でした。
目の前の積乱雲が凄いわ~
低い雲で見づらいですが、
高度が高くてモクモク~!
手前側の岸にはキアシシギさんが居て
何かに驚いて飛び立ちましたが、
すぐ近くに降り立ちました。
20羽数えたところで数えるのを
止めたのですが30羽弱いました♪
羽を乾かしているカワウさんと
その後ろはキアシシギさん♪
イソシギさんも2羽居たのですが、
危機管理能力に長けていまして
撮れずでした。
中間地点から奥を眺めましたが
水鳥さんを確認できませんでしたので
戻ります。
帰りがけに手前側の海に3羽のスズガモさんが
何処からか移動してきていました♪
帰りがけのいつもの場所。
西の空に雲が広がって居て
日没は見られませんでした。
明日のお天気は曇りのち雷雨の予報です。
気温は26度の29度。
ええとね、ややこしいのでお天気ペースト。
29度で熱帯夜なのですが、日中は雷雨があり
気温が下がって来て、夜には最低気温と
なるようです。
今晩は熱帯夜ではありますが、
明日の日中は湿度は高いですが、
日差しが無いので、
過ごしやすくなりそうです。
・
・
・
kankan31さん、フォローありがとうございます♪
今後とも海猫家をよろしくネ(^_-)-☆
*****
本日夕方にお荷物が届きました♪
ニャンズの入国家管理局局員出動で
ただいま、荷物検査の
真っ最中でございます。。。
シャモンちゃんはゆったり長椅子です。
こんなもんを注文しました。
割とコンパクトなサイズで、
首振りありで、風量は3段階で充電式♪
細かいとこことは後程~
くまなくチェックのLizちゃん♪
この厳しいチェック技術は定評があり
今のところ右に出るものはいません♪
キャットタワーに登ったぴーちゃん。
Lizちゃんの厳しいチェックに
付いていけなかったらしい(笑)
厳しいチェックは続けられています。
シャモンちゃんは動かず。
そんなことで続きは明日~(^0^)/
一年前はこんな記事を書いていました~!
落ちついた男?
そう思っているのは本猫だけ(笑)
遊びに来てくれてありがとう~ヽ(*^∇^*)ノ
(*・∇・)σ=σ[]ポチッと応援いただけると励みになります