萬珍樓本店の中にあるお土産屋さんに立ち寄りました♪
萬珍樓点心舗でお食事しましたが、
萬珍樓のお味が好みなので饅頭などを購入です♪
紙袋にビニール袋が入っていました。
夏は保冷剤を付けてくれるのね♪
ちまきが好きなので購入です♪
賞味期限は購入日より10日間。
調理方法は、電子レンジでも調理出来て、
竹皮包みのまま表面を水でぬらして
お皿に置きラップをし、
500Wで1分15秒チンすれは出来上がりです。
でも今回の調理方法は沸騰させたお湯の中にちまきを入れて
10分茹でます。
茹で上がった鶏ちまき2個です♪
鍋から取り出し、ひもを切り竹皮をはがしていただきます♪
椎茸と干しえび、鶏肉はもち米に包まれ中心に詰まっています♪
熱々なもち米のモッチリとした食感にごま油の香りが
食欲をそそります♪
前回はレンチンしましたが、やはり茹でた方が
美味しいような気がするわ♪
またリピしよう(⁎˃ᴗ˂⁎)
えび饅2個入
賞味期限は購入日より10日間。
蒸し器の方が美味しいらしく、強火で約10分間蒸すのですが、
今回は急いでいたのでレンチンにしました。
饅頭の上には海老のマーク♪
電子レンジの場合は、饅頭に水をふりかけてラップし、
500Wで1分間を目安に加熱です。
加熱し過ぎると固くなってしまうので様子を見つつ♪
プリっとした海老の食感に筍のシャキっとした食感です。
『和豚もち豚』の味も楽しめ、えび味噌風味♪
萬珍樓のお味を自宅で再現するのだったらコレ♪
X.O.醤 170g
ブランデーの『エクストラオールド』にちなんでつけられたX.O.醤。
使われている素材が贅沢でね良い味出しているのです♪
中華粥を食べる時にも良いかもと本当に思うわ♪
金華ハム、干しエビ、干し貝柱が使われた少し辛い調味料。
中国浙江省の金華豚から作られた金華ハムを使っているそうで、
萬珍樓の粋を極めた『究極の調味料』なのですって♪
賞味期限は購入日より1か月と3週間。
涼しい場所で保管し、開栓後は要冷蔵です。
レシピが付いていました♪
まずは季節野菜のX.O.風味と思ったけどキャベツ炒めです♪
お野菜がある程度居たまってきたらX.O.投入。
お塩もしくはお醤油を少々プラスして炒めたら出来上がり♪
このX.O.を入れるだけでただのキャベツ炒めが、中華惣菜に変身です♪
萬珍樓のテイクアウトできるお土産は、すべて自社工房の
手作りで、お饅頭は一つひとつ手で皮にあんを詰めているのですって。
素材本来の旨味を大切にするため、お土産も化学調味料は
一切使っていませんのでごまかしのない味を楽しめます♪
以上が購入品でした♪
美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*⌒▽⌒*)
萬珍樓売店 中華街大通店
横浜市中区山下町153
TEL:045(681)0017
営業時間
平日:11:00~22:00
土日祝:10:00~22:00
定休日:無休
お手数おかけしますが
ぽちっと応援いただけると励みになります
人気ブログランキング
萬珍樓点心舗でお食事しましたが、
萬珍樓のお味が好みなので饅頭などを購入です♪
紙袋にビニール袋が入っていました。
夏は保冷剤を付けてくれるのね♪
ちまきが好きなので購入です♪
賞味期限は購入日より10日間。
調理方法は、電子レンジでも調理出来て、
竹皮包みのまま表面を水でぬらして
お皿に置きラップをし、
500Wで1分15秒チンすれは出来上がりです。
でも今回の調理方法は沸騰させたお湯の中にちまきを入れて
10分茹でます。
茹で上がった鶏ちまき2個です♪
鍋から取り出し、ひもを切り竹皮をはがしていただきます♪
椎茸と干しえび、鶏肉はもち米に包まれ中心に詰まっています♪
熱々なもち米のモッチリとした食感にごま油の香りが
食欲をそそります♪
前回はレンチンしましたが、やはり茹でた方が
美味しいような気がするわ♪
またリピしよう(⁎˃ᴗ˂⁎)
えび饅2個入
賞味期限は購入日より10日間。
蒸し器の方が美味しいらしく、強火で約10分間蒸すのですが、
今回は急いでいたのでレンチンにしました。
饅頭の上には海老のマーク♪
電子レンジの場合は、饅頭に水をふりかけてラップし、
500Wで1分間を目安に加熱です。
加熱し過ぎると固くなってしまうので様子を見つつ♪
プリっとした海老の食感に筍のシャキっとした食感です。
『和豚もち豚』の味も楽しめ、えび味噌風味♪
萬珍樓のお味を自宅で再現するのだったらコレ♪
X.O.醤 170g
ブランデーの『エクストラオールド』にちなんでつけられたX.O.醤。
使われている素材が贅沢でね良い味出しているのです♪
中華粥を食べる時にも良いかもと本当に思うわ♪
金華ハム、干しエビ、干し貝柱が使われた少し辛い調味料。
中国浙江省の金華豚から作られた金華ハムを使っているそうで、
萬珍樓の粋を極めた『究極の調味料』なのですって♪
賞味期限は購入日より1か月と3週間。
涼しい場所で保管し、開栓後は要冷蔵です。
レシピが付いていました♪
まずは季節野菜のX.O.風味と思ったけどキャベツ炒めです♪
お野菜がある程度居たまってきたらX.O.投入。
お塩もしくはお醤油を少々プラスして炒めたら出来上がり♪
このX.O.を入れるだけでただのキャベツ炒めが、中華惣菜に変身です♪
萬珍樓のテイクアウトできるお土産は、すべて自社工房の
手作りで、お饅頭は一つひとつ手で皮にあんを詰めているのですって。
素材本来の旨味を大切にするため、お土産も化学調味料は
一切使っていませんのでごまかしのない味を楽しめます♪
以上が購入品でした♪
美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*⌒▽⌒*)
萬珍樓売店 中華街大通店
横浜市中区山下町153
TEL:045(681)0017
営業時間
平日:11:00~22:00
土日祝:10:00~22:00
定休日:無休
お手数おかけしますが
ぽちっと応援いただけると励みになります
人気ブログランキング